最終更新日:2025/4/11

名村情報システム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • その他金融

基本情報

本社
東京都、佐賀県
資本金
5,000万円
売上高
2,524百万円(2024年12月期)
従業員
171名(2025年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定1ヵ月以内/文理不問で歓迎】大手企業のプロジェクトを通じて、ゼロから創るITでのキャリア。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【給与ベースアップ/地域限定/年休120日以上/資格補助多数】WEB説明会日程多数♪ (2025/04/11更新)

伝言板画像

初めまして!名村情報システム採用担当です。
WEB説明会の開催日程を追加しました!

ご好評につき、一定期間は毎週火曜日・金曜日に定例的に説明会を開催することにしました!
ITに挑戦したいけど、知識・経験がない…自信がない…という方、当社にはプログラミング未経験で新卒入社された方が多数おり、大手企業のプロジェクトで活躍をしてますので、業界最先端の環境で、ゼロから学んでいきましょう!
まずは説明会でお会いできることを楽しみにしています!

【日程】
11時~/16時~
所要時間45分程度(オンライン開催)
※「説明会・セミナー」画面からご予約をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大手企業のプロジェクトを通じて、ゼロから創るITでのキャリア。

  • 製品・サービス力

    金融系、工場系、オフィス系等多彩な分野で高い評価と厚い信頼を培っています。

  • 戦略・ビジョン

    使命は「価値観の多様化」と「技術の高度化」。独創力と想像力あふれるシステム技術集団であり続けます。

会社紹介記事

PHOTO
金融機関などのクライアント先に常駐して開発を手掛けるのが基本のスタイル。少人数ではなくチームを組んで客先に常駐するため、心強い環境で働ける。
PHOTO
社員の半数がIT未経験で入社する。入社後2カ月間の新人研修で基礎からじっくりとスキルアップすることができ、同期の仲間と共に学ぶことで絆も深まっていく。

私たちが世の中に残せる価値とは、「何も起こらない」こと。

PHOTO

「仕事から得られる達成感や、成長をサポートする環境、働きやすい人間関係など、当社は常にチャレンジしながら楽しく働ける企業であると自負しています」(嶋崎社長)

製造からITへ。九州から関東へ。
どちらかではなく、どちらも成長過程。

事業としては、常に安定基盤。
アナタの成長でこの先のNISの伸び代を拡げていく。
ゼロベースから築き上げる、ITエンジニアとしてのキャリアを
NISで体感していきませんか?

~製造からITへ~
当社は、1911年に佐賀県伊万里市に本社を持つ、名村造船所(造船業界売上高8位)の情報システム部門として船舶の製造に関わるあらゆる情報の一元化、DX化を行ってきました。
造船??って、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、日本の造船技術は世界に誇れるもので、国内を代表する産業の一つと言えます。
そのグループ内で培ってきた製造DXの経験値やノウハウを、全く異なる他製品のメーカーに卸し始めたことが、社外向け事業の大きな転換期でした。

~九州から関東へ~
そしてその技術は、製造を超え、金融領域へ。
その過程で当社は関東圏に進出することになりました。
縁あるメガバンクとの取り組みを皮切りに、現在は売上の大多数を占めるくらい大きな事業へ成長しています。
対製造業向けのシステムはその顧客の技術と品質を、対金融機関向けにはその顧客の個人情報を守れる信頼を作っていく、サービスをより良いものにしていく一助となっています。

IT業とは、世の中をアッと言わせるプロダクトを創ることだけがロマンではありません。技術と信頼を守る、ディフェンス面を強みとしている当社も主役であると思っています。

~未来に向けて~
そして未来に向けた会社としての新たなチャレンジは、新世代の皆さんと共に創っていき、オフェンスを磨いていく新たな人材との出会いも楽しみにしています。

今求める人材は「今日あるスキル」ではなく、「挑戦心」です。
未経験からでもゼロベースからキャリアを作ることは当社でできます!
一緒に、この事業を楽しみつつ、新たな挑戦に心震わす方との出会いを楽しみにしています。

代表取締役社長
嶋崎 徹夫

会社データ

プロフィール

名村造船所の100年以上にわたる総合産業としての人材・技術・設備力を受け継ぎ、
1983年(昭和58年)に分社・独立を果たしたのが名村情報システムです。

創設以来40年以上にわたり、制御系・事務処理系の開発や
30年を超える金融系の情報システム開発・基盤構築など、
多彩な分野で高い評価と厚い信頼を培ってきました。

私たちの使命は、「価値観の多様化」と「技術の高度化」。
独創力と想像力あふれるシステム技術集団は、今も最新技術の研究開発を続けています。
2012年(平成24年)には、高信頼性、高セキュリティ、省エネルギーを
実現した最先端のデータセンターも開設。

九州と東京を拠点に、着実な成長を続けています。

事業内容
  • 技術派遣
●ソフトウェア開発サービス
・エンジニアリングシステム分野
・工場、オフィスシステム分野
・金融(銀行・カード)システム分野
・LAN、WAN、通信制御分野など
●IOT/AI等の最新技術の調査・研究
●基盤構築・運用、保守
●データセンター
●異機種間結合特殊インターフェイス機器の設計・製作
●コンピューター導入のコンサルティングならびに教育・指導など
●特約店契約に基づくコンピューター機器類の販売、導入支援など
●CAD/CAM/CAEなどの導入援助、教育支援など
●インターネット接続サービス
●コンサルティング事業

~主要取引先~
(株)名村造船所、佐世保重工業(株)、(株)三菱UFJ銀行、三菱UFJニコス(株)、三菱UFJインフォメーションテクノロジー(株)、三菱総研DCS(株)、TIS(株)、日本テラデータ(株)、(株)ラック、富士通(株)、(株)SUMCO、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング【SONY】(株)、小池酸素工業(株)、ヤンマー建機(株)、兼松エレクトロニクス(株)、他(順不同)

PHOTO

本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMO EX日本橋茅場町4F
本社電話番号 03-6667-0825
第二本社郵便番号 848-0027
第二本社所在地 佐賀県伊万里市立花町3448-8 バンリビル 2F
第二本社電話番号 0955-25-9207
設立 1983年7月4日
資本金 5,000万円
従業員 171名(2025年3月現在)
売上高 2,524百万円(2024年12月期)
事業所 東京本社:銀行ビジネス本部、カードビジネス本部、エンタープライズビジネス本部、ソリューションビジネス本部
本店:ソリューションビジネス本部、エンタープライズビジネス本部
佐賀オフィス:造船ビジネス本部
福岡オフィス:銀行ビジネス本部、エンタープライズビジネス本部
平均年齢 39.8歳
平均勤続年数 13.2年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (21名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
 ■ビジネスマナー研修
 ■ITインフラ研修
  ・IT基礎(OS基礎、通信の仕組みなど)
  ・ネットワーク基礎(Cisco機器設定、VLANなど)
  ・サーバ基礎(Linuxセットアップ、オペレーション、構築など)
  ・拠点間ネットワークシステム構築演習
   など
 ■開発研修
  ・データベース基礎
  ・SQL
  ・プログラミング入門
  ・Java基礎
  ・HTML/CSS基礎
  ・Spring MVC
  ・JavaScript入門
  ・Webアプリケーション設計入門
   など

階層別研修
 ■スタッフ研修(ロジカルシンキング、ドキュメンテーションなど)
 ■リーダー研修(ファシリテーション、コミュニケーションなど)
 ■管理者研修(チームビルディング、傾聴力など)
 ■経営者研修
  など

共通研修
 ■情報セキュリティ、コンプライアンス、ハラスメントなど
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理系の各種国家資格、ベンダー、非ベンダー試験の資格取得をサポート。
定めた資格試験に合格すると受験料、交通費、報奨金を支給します。
以下、資格と報奨金の一例です。

・システム監査技術者(150,000円)
・ITストラテジスト(150,000円)
・プロジェクトマネージャ(130,000円)
・データベーススペシャリスト(100,000円)
・ネットワークスペシャリスト(100,000円)
・基本情報技術者(50,000円)
・応用情報技術者(70,000円)
・Oracle Master(最高60,000円)
・マイクロソフト認定ソリューション エキスパート(30,000円)
・Linux LPIC-Level 1~3(最高42,000円)
・日商簿記 1級(60,000円)
・TOEIC 860点以上 ※英検1級相当(30,000円)
・TOEIC 730点以上 ※英検準1級相当(20,000円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
佐賀大学、九州大学、大阪大学、島根大学、広島大学、山口大学、九州工業大学、福岡教育大学、長崎大学、大分大学、熊本大学、琉球大学、福岡大学、福岡工業大学、九州産業大学、西南学院大学、久留米大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、慶應義塾大学、埼玉工業大学、近畿大学、東海大学、立教大学、日本文理大学、日本大学、東洋大学、学習院大学、帝京大学、北海道情報大学

採用実績(人数) 2018年:4名
2019年:4名
2020年:11名
2021年:6名
2022年:6名
2023年:14名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 8 2 10
    2024年 12 2 14
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 14 2 85.7%
    2023年 5 1 80.0%

取材情報

大企業のシステム開発というやり応え満点の仕事と、人を育てる企業風土が魅力です
先輩が語る名村情報システムのエンジニアならではの“働きがい”
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

名村情報システム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン名村情報システム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名村情報システム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
名村情報システム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 名村情報システム(株)の会社概要