まずは学生のみなさん自身が何をしたいのかを考えること。自己分析を行うことが第一段階だと思っています。企業研究はそれに付随してくる部分であり、やりたいことがその会社でどのように実現できるのかが重要です。事業を通じてやりたいことを形にでき、それがどのように自己成長や社会貢献につながるのか。こうした部分をきちんと考えて会社選びをすれば、きっと後悔のない活動になると思います。
なかには「やりたいことが見つからない」という方もいると思います。私自身も学生時代にやりたいことが明確になっていたわけではありませんでしたが、誰にだって「興味があること」はあるはずです。自分の好きなことに間接的につながる分野まで視野を広げてみると、やりたいことを見つけるきっかけになるのではと思います。
当社が手がけている「食品」という商材は、たくさんの人たちの毎日の暮らしを支え、思い出の1ページを彩るものです。食品業界を目指したいという方は、ぜひ「どんな食を届けたいのか」「どんな形で携わりたいのか」を考えて企業研究を進めてみてください。
当社では、社員一人ひとりの多様な考え方を尊重しています。また、自ら手を挙げればさまざまなチャレンジができる会社です。若いうちから活躍したい方にはうってつけの環境が整っていますので、ぜひ多くの学生の皆さんに興味を持っていただけると嬉しいです。
【管理部/人事グループ/前田 皓大さん】