最終更新日:2025/5/7

エフィラグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 人材派遣・人材紹介
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

自分の成長に繋がる1番の場所

  • I.S
  • 2023年入社
  • 東京福祉大学
  • 教育学部 教育学科
  • トイロ
  • 放課後等デイサービスの児童指導員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名トイロ

  • 仕事内容放課後等デイサービスの児童指導員

この会社を選んだ理由は何ですか?

「子どもと関わる仕事」に取り組みたいと思い就職サイトで探していたところに、「遊びと体験を重視している療育」の現場であるトイロを見つけ、そのまま応募しました。


今のお仕事の好きなところはどんなところですか?

自分の大好きな子どもたちと関われる。というだけでも今の仕事が好きな理由になるのですが、一日一日違う子どもたちの表情や感情を腕一本分の直近な距離で見せてくれることが、この仕事をより好きにさせてくれます。


やりがいを感じたエピソードを教えてください。

食事介助やトイレ介助。日々のイベント活動を通して子ども達の達成感を感じている姿や、喜んでくれたり、あるいは悔しい悲しいという表情を見せて「子ども達」も本気で取り組んでくれている。という姿を見れる事にやりがいを感じます。


特に印象的だったイベントやレクについて教えてください。

外出のイベントで大きなフィールドアスレチックに行ったことがあるのですが、そこの遊具が高所にあるものでした。参加した子の中には高いところが苦手で一緒に遊べず見学している子がいました。「一緒に遊ぼう」という声に応えたいけどなかなか踏み出せない状況の中、自分を手招きで呼んで、一緒に登ろうとジェスチャーをしてくれました。一歩一歩ゆっくりと登って、登り切れた時にはありがとうと言わんばかりの抱きつきをしてくれました。この時の様子はもう忘れられません。


お仕事を続けている理由はなんですか?

子ども達の成長を見てみたい。という思いと、自分も知識や経験を積んで成長したいという目標があるからです。


トップへ

  1. トップ
  2. エフィラグループの先輩情報