最終更新日:2025/4/28

(株)星医療酸器【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 営業系

職場環境次第で人は大きく変われる!

  • N.H
  • 2024年入社
  • 共創社会学部 国際文化ツーリズム学科
  • 在宅医療事業部
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 住宅・インテリア
  • 不動産
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名在宅医療事業部

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容営業

星医療酸器に決めた理由は?

私は、やりたいことが決まっておらず苦労しましたが、人と関わる事が好きだったので、「人との関わりが多くある仕事」「人の役に立てる仕事」に就きたいと考えていました。まず、星医療酸器の説明会に参加した際に人事の方の人柄に惹かれたの覚えています。そこから事業内容を聞き、全く関わったことがない医療業界で「人の役に立てる」事に魅力を感じました。また、医療業界で働いている人に、個人的にかっこいいと憧れがあり、入社しました。


入社してみてどうですか?

学生から社会人の切り替えには、正直時間がかかりました。生活習慣が大きく変わるので環境の変化があまり得意ではなかった私には、慣れるまで大変でした。ですが、先輩社員の方に温かく、時には場に応じた厳しさでご指導頂き、社会人としての自覚や責任が増し、切り替えが出来ていることを実感しています。しっかりと同行中に基礎を固め社会人として人間性の部分も含め、成長出来るように日々精進しています。職場環境次第で人は大きく変われると入社後1番に感じました。


入社してから一番印象に残っている出来事は?

当日の緊急対応で、患者様、お客様のところへ駆けつける先輩方の姿がとても印象に残っています。当日の緊急対応は、1日の予定が大きく変わるのでとても大変ですが、顔色一つ変えず対応し、その後のアフターフォローまで欠かさずに行う先輩には憧れます。イレギュラーな対応は、必要最低限の知識では対応しきれない場合があり、多くの知識が必要となりますが、最後まで責任を持って仕事をやり遂げる重要さ、当たり前のことを当たり前に継続できる事は簡単なことではないと思うので、改めて強く印象に残りました。


初給料の使い道は?

初給料は家族に使いました。「初給料は家族に何かを買いなさい」よく言われる言葉ですが、ぜひ家族になんでもいいです、感謝を形にして伝えて欲しいと思います。社会人になると親の偉大さを更に感じます。どんなに仕事で疲れていても私たち優先で行動し、どんな時も味方で笑顔で接してくれる親は偉大です。言葉で伝えるのも大事ですが、私は言葉で伝えるのが苦手なタイプなので行動で伝えられるように心掛けています。


就職活動中の学生の皆さんにメッセージ

妥協せず、悔いのない就活を!焦らず、周りは気にせず最後まで諦めずに頑張って下さい!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)星医療酸器【東証スタンダード上場】の先輩情報