予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
法人向け営業担当として、顧客ごとに異なるオリジナル紙パッケージ・段ボールケースの製品提案が主なしごとです。顧客の新製品等の企画段階からニーズを把握し、最適な提案を行う必要があります。また、既存の製品(当社・他社)で発生している「困りごと」を解決するための提案は、顧客から選ばれ続けるための強みです。当社が得意とする中規模ロットで複雑な案件を「トータルパッケージ」として箱を作るだけでなく、付随する資材調達や詰め合わせ代行までをサービスとして、幅広い知識と提案力で顧客に頼られるセールススタッフを、生産管理や内勤営業等の経験をマストとしてしっかりと育成することが、当社の教育方針です。入社から3~4年は生産管理や内勤営業に従事していただくことになります。また、勤務するのは各生産工場に併設の事務所のため、セールススタッフであってもものづくりの現場に近く、顧客にきめ細やかな対応を取ることができます。
外勤営業とは異なり、顧客を訪問して折衝することは少ないですが、顧客からの電話やメールでの注文や依頼を取りまとめ、実際に製造手配するための橋渡し役としてのしごとになります。外勤営業に同行して交渉を学ぶ場とすることもあります。事業所によっては生産管理部門業務の一部に含まれる場合があります。勤務地は各生産工場併設の事業所です。
営業(外勤・内勤)が対応した顧客からの注文を、生産するにあたっての工程管理の役割となります。当社では既製品を大量生産しているわけではなく、顧客ごとのオリジナルの製品であり、また顧客の商品ごとに異なる製品を製造するため、アイテム数が非常に多いのが当社の特徴です。多品種の製品を製造するために、無駄のないスケジュールで生産するための工程順を設計する「工程管理」は工場のかなめです。他にも、製品在庫、原材料在庫などの管理や、資材購買など、3~5名程度のチームメンバーで業務分担しています。勤務地は各生産工場併設の事業所です(製造現場での作業ではなく、内勤業務です)。生産管理のエキスパートとしての能力がある場合は、生産管理チームリーダーを経て、将来的には工場長を担っていただくこともあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
最終面接合格後には、先輩社員とのWEB面談を実施しています。少人数の採用のため、しっかりと検討いただいた上での入社承諾をお願いしております。
一般常識試験は当社オリジナルで、漢字の読み書き・英語整序・時事問題・計算問題等。作文は知識を問うものではなく、考えを時間内にまとめる能力として判断。二次選考として、二次面接と筆記試験とを総合して、最終面接へ進んでいただくか判断します。
2026年3月卒業見込みの方文理問わず
学部学科は問いません
転居を伴う転勤の可能性あり
(2025年04月実績)
総合職
(月給)233,000円
203,000円
30,000円
物価手当(一律)30,000円
試用期間3ヶ月(待遇の変更なし)
各種社会保険完備KYOSHINアカデミー(社内・外講師による動画講義サイト見放題)提案表彰制度(月1回提出)資格取得祝い金制度リスキリング制度(自発的講習・資格取得の受講・受験費用の全額会社補助)借り上げ社宅制度(会社補助50,000円上限、住居は本人が選定)残業時基本上限19時制度(延長の場合は役員承認必要として長時間残業を抑制)リファラル採用制度、アルムナイ採用制度(リターン雇用)
入社時点の配属可能性ありの勤務地は、兵庫県、千葉県です。配属後に転勤の可能性があります。ジョブローテーションとして将来的に転勤の可能性があります。社員本人の意向と会社のニーズで柔軟に対応を行います。
休憩時間:60分