予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【主な仕事】各工程に配属され、ライン作業に従事します。また生産工程の効率化、コスト削減などのアイデアを考えます。★各工程★工程1:成形:原料の土から管を形作るまでの作業。管の仕上げや運搬を行います。工程2:研摩・施釉:管の長さの調整やコーティングをする作業。工程3:窯積窯出:管を窯に入れるための積込みや焼き上がった管の積降し工程4:検査・発送:出荷される管の検査や積込、梱包の作業【入社後】各工程の作業に一定期間従事した後、本人の希望と適正によっていずれかの工程に配属されます。\活躍している先輩社員の声/私たちが作る製品は、一般の人の目につくことはほとんどありません。しかし、空港、高速道路などの地中のインフラを守る大切な役割を担っています。自分が仕上げを行った製品が立派に焼き上がると嬉しくなりますし、それがインフラに貢献していくと思うとやりがいを感じます。我々の製品は焼き物でできており、埋設されてから何十年と形を保ち続けます。ぜひ私たちと未来に残り、インフラを支える製品を造りませんか。 (製造部 2021年入社 4年目)
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接は2回とも個別で行います。選考では面接を重視しています。筆記試験は、選択式の作文です。
【募集対象】2026年卒業見込みの方、又は卒業後3年以内の既卒者の方(既卒者は大学卒、大学院卒のみ)
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)204,000円
204,000円
大学卒
(月給)191,000円
191,000円
短大卒
(月給)171,000円
171,000円
専門学校卒
高専卒
既卒(大学院卒・大学卒)
(月給)194,000円
194,000円
試用期間:3ヶ月試用期間中と試用期間終了後で待遇に違いはありません。
【福利厚生】・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など各種保険・借り上げ社宅制度(28歳まで) ・社内外研修制度・永年勤続表彰などの表彰・育児による短時間勤務制度・子の看護休暇制度・インフルエンザ予防接種補助・会社が契約している企業からお弁当を注文できます。
休憩時間は1時間(12:00~12:45,14:45~15:00)です。10時頃にトイレ休憩があります。