最終更新日:2025/4/10

杉江製陶(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガラス・セラミックス
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の製品は全国で使用されており、毎月色んな所へ出張に行けるので楽しいです。また現地のお客さんと仲良くなり、感謝されるとやりがいを感じます。(入社2年目)
PHOTO
東日本営業部は五反田駅から徒歩5分の好立地です。唯一無二の製品の販路拡大のために20代から50代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。

募集コース

コース名
東日本 営業職【東京配属/文理不問/書類選考なし/年間休日125日】
【学部・学科不問】
東日本を対象に、顧客に製品を紹介するところから、納入の打ち合わせや施工現場対応など製品販売にかかわる一連の業務を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 東日本営業職

【主な仕事】
・施主や設計会社に対して自社製品の案内
・施工現場に伺い、製品の接続方法や施工管理者様との打ち合わせ
・見積作成や納入に際してのトラックの手配

【取引する企業】
官公庁 高速道路会社 空港会社 設計会社 建設会社 商社 等

【入社後】
ビジネスマナー研修、現場見学などを行います。
その後は、先輩社員から営業活動や製品知識を学んでいきます。
また一定期間、本社(愛知)にて製品知識を学んでいただく場合もあります。

\活躍している先輩社員の声/
私の仕事は、製品の販売、工事現場での製品説明、電話対応や見積り作成などがあります。工事の打ち合わせから現場の完成までに関わるので、完成した現場をみると達成感があります。また杉江製陶にしかない製品を国内外のお客さまに販売し、感謝されることは営業職のやりがいです。

                            (東日本営業部 2023年入社 2年目)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 応募の際に、ご希望の募集コース(職種)をお伝えください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1. マイナビよりエントリー

2. 会社説明会参加
 ※説明会に参加された方から、随時一次面接を受け付けております。

3.一次面接(採用担当・希望部署社員)・筆記試験(作文)
 ※面接時に履歴書提出

4. 二次面接(役員)

5. 内定(2週間~1ヶ月程度)

【会社説明会について】
WEBまたは対面にて行います。
セミナー画面より日程をご予約ください。
対面の場合は工場見学も併せて行います。

【筆記試験について】
一次面接を受けられる方を対象に、作文を面接の直前に書いていただきます。
事前の対策の必要はありません。

【面接について】
一次面接については遠方であるなど状況に応じてWEBにて行う場合があります。
二次面接は原則として対面で実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

面接は2回とも個別で行います。
選考では面接を重視しています。
筆記試験は、選択式の作文です。

提出書類 ・履歴書(一次面接時提出)
 ※WEB面接の場合は面接時までに履歴書をメールもしくは郵送しご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
2026年卒業見込みの方、又は卒業後3年以内の既卒者の方(既卒者は大学卒、大学院卒のみ)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

東日本営業部では関東地方から北海道までの範囲を担当します。

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接にご参加いただく場合は、公共交通機関の交通費を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)234,000円

204,000円

30,000円

大学卒

(月給)221,000円

191,000円

30,000円

短大卒

(月給)201,000円

171,000円

30,000円

専門学校卒

(月給)201,000円

171,000円

30,000円

高専卒

(月給)201,000円

171,000円

30,000円

既卒(大学院了、大学卒)

(月給)224,000円

194,000円

30,000円

【諸手当(一律)】
 内訳:外交手当 5,000円
    営業手当 25,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間中と試用期間終了後で待遇に違いはありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆初任給
【大卒:22歳の場合】
・基本給   221,000円(年齢給143,000円+職能給48,000円+手当30,000円)
・通勤手当  公共交通機関利用の場合 全額会社負担
       

       合計  221,000円+通勤手当

【大卒:23歳の場合】
・基本給   224,000円(年齢給146,000円+職能給48,000円+手当30,000円)
・通勤手当  公共交通機関利用の場合 全額会社負担
       

       合計  224,000円+通勤手当


◆モデル月収(参考値)※各種手当は除いています
【30代社員】
   23万円~28万円

【40代社員】
   32万円~35万円

【45歳管理職】
   431,000円

★努力した分だけ、評価される賃金体系です!
諸手当 ■役職手当
■家族手当(子1人につき5,000円/3人まで)
■住宅手当(扶養家族あり:40,000円 扶養家族なし;25,000円)
■転勤手当
■通勤手当(通勤距離により金額が変更します)
■営業手当
■外交手当
■宿直手当(1勤務:8,100円)(基本的に宿直勤務はございません)
■相談員手当
■安全管理担当者手当
■時間外勤務手当
■休日勤務手当(基本的に休日勤務はございません)
■深夜勤務手当(基本的に深夜勤務はございません)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 【年間休日数】   125.5日
 (内訳)
 ・毎週 土曜日 / 日曜日 / 祝日
 ・夏季休暇(5日間):8/14~8/18 ・冬季休暇(8.5日間):12/28(半休)~1/5
  ※2024年4月から2025年3月の確定カレンダーより

【特別休暇】
 結婚(本人・家族)、出産(本人・配偶者)、忌引など

【有給休暇】
 4月入社の場合、7月に10日付与されます。

待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など各種保険
・借り上げ社宅制度(28歳まで)
・社内外研修制度
・永年勤続表彰などの表彰
・育児による短時間勤務制度
・子の看護休暇制度
・インフルエンザ予防接種補助

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間は1時間(11:45~12:45)です。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 杉江製陶(株)
〒470-2387
愛知県知多郡武豊町字上山1丁目76番地
TEL 0569-35-2373
採用担当 住
URL https://www.sugie.co.jp
E-MAIL s.sumi@sugie.co.jp
交通機関 東日本営業部:[JR・東急・地下鉄]  五反田駅より徒歩5分

本社・工場 :[ 名 鉄 河 和 線 ]  車で徒歩7分

画像からAIがピックアップ

杉江製陶(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン杉江製陶(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

杉江製陶(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
杉江製陶(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ