予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業へ社宅制度導入の提案と、社宅や寮の管理代行を受託するための営業のお仕事です。煩雑な社宅管理業務を当社が不動産のプロとして代行し、企業の社宅に関する業務をより軽減できるよう様々な提案を行います。社宅制度が整っていないお客様には他社事例なども紹介することで興味を持っていただきます。社宅制度を有するお客様には賃貸物件のご紹介から契約・更新・解約などの手続き、入居者様からの問い合わせ対応まで代行できることをアピール。様々な企業の人事部や役職者の方と接する機会が豊富にあり、自分で考え動くことで一度築いた信頼関係は、その後も大きな財産になっていきます。
企業のニーズに合わせた社宅物件の賃貸仲介や不動産の売買仲介など、CRE(企業不動産)ソリューションを提供するお仕事です。当社の持つ豊富な物件情報や法人顧客情報をもとに、企業が保有するあらゆる不動産に対して資産価値を高めるための有効活用提案を行います。お客様の経営状況からいろいろなニーズを引き出し、大きな工場の売買を成立させたり、地方で借り上げ住宅を手配したり、遊休不動産の有効活用を提案したり。時には100戸以上のマンションを、一度にご紹介することもあります。
代行企業から社宅選定の依頼があった場合、全国の仲介協力会社と連携し、条件に合ったお部屋を探して代行企業の社員の方へご紹介するお仕事です。お客様企業から地方赴任の社員には「2週間以内に入居させたい」などのご要望をいただく場合もあり、スピード感も大切。また企業の社宅規定には「月々賃料は10万円以内」などの制約もあるので、社員の方のご要望も聞いた上で、両方に合致する最適なお部屋をすみやかにご紹介します。
アウトソーサーとして社宅管理代行業務を円滑に進めていくためには、営業部署と事務部署との連携が欠かせません。例えば、新規受託に際しての資料作成、社宅検索依頼の受付、賃貸借契約書の作成精査、契約更新手続き、退去後の敷金精算、請求・支払管理など幅広い部署での業務が存在します。営業職ではありませんが、いずれの部署においても、実務担当者として、クライアント企業様やご入居者様、貸主様、仲介会社様などとの折衝・調整等を行い、円滑に社宅管理を遂行していきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
2回実施予定
適性検査
リクルーター面談
最終面接
内々定
エントリーシートが簡易的選考過程で現業社員とのリクルータ―面談を設けております!
大学を2026年3月に卒業予定の者
(2025年04月実績)
総合職 大学卒
(月給)250,000円
250,000円
試用期間:3カ月試用期間中も待遇の変動なし
●保険雇用・労災・健康・厚生年金●制度年休積立制度、育児休業制度、介護休業制度、従業員持株会、結婚祝金、出産祝金、財形貯蓄制度、住宅融資制度、遺児育英年金制度、ライフプラン融資制度、DC制度、ベネフィットステーション(宿泊施設・飲食店・フィットネスクラブ等の割引優遇サービス)●施設社宅・独身寮、体育館、HASEKO CLINIC(診療所)、保養所(蓼科・南紀白浜)その他契約保養所複数
喫煙ルーム以外、禁煙
(休憩1時間)