最終更新日:2025/4/21

(株)第一コンピュータサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,000万円
売上高
49.0億円(2025年3月期) 43.5億円(2024年3月期)
従業員
460名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業から半世紀!ITの専門家として社会の重要インフラを創り、守る仕事です。

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

4/23,5/9,5/15,5/21,5/27 説明会予約受付中!【ITエンジニアになろう!】文系出身者も活躍! (2025/04/21更新)

伝言板画像

こんにちは!

当社は設立から50周年を迎えたソフトウェア企業
『第一コンピュータサービス』です!

皆さんは「IT業界」って聞くとどんな風に想像しますか?
「IT業界」と言っても様々な企業がありますが、当社はこんな感じ↓↓

 残業も少なく  (前年度実績:月平均12時間)
 休日も多く   (年間休日120日以上、有休を合わせると130日も)
 有休取得率も高い(前年度実績:81%)

以前の「働きにくい」と言った印象からはかなり変わってきています!

働きやすい環境になっていても、実際の仕事について、
「IT企業の仕事はどんなことをするのか?」
「SEって実際に何をする仕事なの?」
などと疑問を抱かれている方は多いと思います。

当社説明会では、当社のことだけでなく
IT業界について
システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)の仕事について
説明いたしますので、具体的なイメージが掴めると思います!

悩む前にまず『WEB会社説明会』へご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    長年取引しているクライアントが多数。安定性があるからこそ、新しいことにもチャレンジできます!

  • 職場環境

    有休取得率81%/社員定着率:95%/月平均残業12時間/メンター制度など新人研修が充実!

  • 風通しの良さ

    イベントなど社員同士の交流を図れる機会が多く、先輩・上司とも距離が近いため、何でも話せる雰囲気です!

会社紹介記事

PHOTO
■月平均残業時間11.8時間■年間平均有休取得数17.2日■社員定着率95.3%■働きやすい環境で、同期はもちろん、先輩社員との仲の良さも当社のアピールポイントです!
PHOTO
仕事はチームで行うことが基本です。リーダーや先輩たちのもとで安心して業務を覚えることができ、出身学部に関係なく活躍・成長できる環境です。

~人事責任者からのメッセージ~

PHOTO

「人間的な魅力にあふれた先輩たちが多く活躍しています」(鮎沢常務取締役)

============ー=====
創業50年を迎える、安定・安心が魅力
============ー=====

【1】日立製作所様との40年以上の付き合い!
主な取引先である日立製作所様とは40年以上の付き合いがあり、数少ないセグメントパートナーの一社として取引しております。

【2】超大手企業の系列であるシステム開発会社様とも直接取引!
大手銀行・生命保険会社の系列会社様からも長きにわたってお仕事をいただいており、ITの専門家として社会の重要インフラを創り、守るお手伝いをしています。

【3】複数の優良企業様との長年に渡る強い絆!
当社が安定した成長を続けてきたベースには、確かな技術と実績、そして""人""があります。魅力あふれる当社のエンジニアたち一人ひとりがお客様との信頼関係をつなぎ、当社の歴史を創ってきたのです。


=========
充実した研修制度
=========

魅力あふれるエンジニアの育成のために力を注いでいるのが、教育と研修の制度。
特に、IT未経験向けの新人サポート研修には力を入れております。当社で活躍しているエンジニアの半数は未経験からのスタートでした。

【入社前】ITの基礎の基礎から学べるe-ラーニングを活用した学習機会を提供
【4月~6月】外部の専門教育機関と社内の教育人材を活用した研修機会を提供
【7月~】メンター制度を適用。先輩社員によるマンツーマンサポートで独り立ちまで継続的にサポート

また、年2回の上長との面談を通じて目標を設定・管理し、「なりたい自分」の実現を目指します。
・組織を束ねる「マネージャー」
・技術を極める「エキスパート」
など、本人の意向や適性に応じてキャリアを積み、選択することが可能です。
さまざまな強みや興味を活かせる環境が整っており、社員たちのモチベーションアップにつながっています。

会社データ

プロフィール

創立50年、金融系・流通系企業の業務システムや制御・組込み系の開発を主に行ってまいりました。

そこでの経験を元に経験豊富な先輩社員が在籍。先輩から多くのスキルを吸収し、新入社員もより早く一人前の技術者へと成長できる環境です。

取引先・エンドユーザは大手企業が多く、開発するシステムの規模も大きなものもあり、幅広いスキルの習得が可能です。新しい技術「ブロックチェーン」などにも取り組み始めています。

◆『働き方改革』
働き方改革を取り入れ、ワークライフバランスも重視しています。

・年間休日:120日以上
・平均残業時間:11.8時間/月(2023年度実績)
・有給休暇:初年度15日付与
・有休取得率:80.6%(2023年度実績)
・みなし残業なし(残業代は1分単位で支給)

◆DCSマインド
「好きこそものの上手なれ」と言われますが、スキルより何よりも、IT業界や業務に興味を持たれている方を必要としています。

第一コンピュータサービスの社是『誠実・和・努力』の意識を重視し、『誠実』に、『和』を持って、『努力』する、をモットーとしています。

そして、会社を良くするためには社員が幸せになる必要があり、顧客に良いサービスを提供するには、社員が豊かにならないと実現できないと考えています。
上長上司との距離が近く、社員一人ひとりに向き合い、共に歩んでいきます。社員同士の仲が良く、社内の風通しが良いところも当社のポイントです。

◆穏和な社風
月1回の帰社日には部会を開催し、他の現場の先輩とも交流ができます。
年1回の研修会・懇親会を開催し、全社員が集まり親睦を図ります。
【社内には部活動・同好会も多数あり】
野球、フットサル、マラソン、ゴルフ、スノーボード、釣り、バンド…
最近はゲーム好きな社員が多く、esports大会も開催!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
私たちは、常にお客様のニーズに合ったシステムを開発してきました。
官庁・銀行・生命保険など、私達に生活に必要不可欠な金融のシステムの開発や、流通関係や通信関係のシステム開発、そして最近特に身近になった制御系システムの開発など、幅広く開発を行っています。

<これまでの実績>
 ■公共系(年金・国税・自治体)の業務系システム/Java、COBOL
 ■金融系(生保、銀行)の業務系システム/Java、C#、COBOL
 ■携帯キャリアシステム/Linux、SQL
 ■通信系Webシステム/Java、C#
 ■銀行のATM開発/C
 ■金融系企業のサーバの設計、構築/RHEL、Windows Server、UNIX

弊社は、単なるものづくりをするソフトハウスでなく、お客様(ユーザー)の抱えている問題点の解決のお手伝いをする会社を目指しています。

PHOTO

お客様の業務に合わせたシステムをご提案・導入させて頂くため、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。

本社郵便番号 212-0014
本社所在地 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー21階
本社電話番号 044-549-8911
創業 50年
設立 1976年8月(昭和51年)
資本金 5,000万円
従業員 460名(2025年4月現在)
売上高 49.0億円(2025年3月期)
43.5億円(2024年3月期)
事業所 本社
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー21階

名古屋支店
名古屋市中区錦1-13-26 名古屋伏見スクエアビル2階

東京営業所
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤハイツ1002号

大阪営業所
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-13 若杉大阪駅前ビル3階305号室

湘南分室
神奈川県秦野市今川町2-17 都築第2ビル5階

仙台営業所
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01 13階
主な取引先 日立グループ各社
明治安田生命保険相互会社
明治安田システム・テクノロジー株式会社
明治安田損害保険株式会社
SOMPOシステムズ株式会社
株式会社JSOL
さくら情報システム株式会社
ロジスティードソリューションズ株式会社
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
ダイキン工業株式会社
高和電氣工業株式会社
ノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社
サムスン電子ジャパン株式会社
セコムトラストシステムズ株式会社
株式会社KDDI総合研究所
株式会社富士通ゼネラル
東芝デジタルソリューションズ株式会社
東芝情報システム株式会社
東芝デジタルエンジニアリング株式会社
日本電気株式会社
三菱総研DCS株式会社
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
三菱電機ソフトウエア株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
NTTコムウェア株式会社
NTTテクノクロス株式会社
スタンレー電気株式会社
荒井商事株式会社
大日本印刷株式会社
株式会社ジャステック
TISソリューションリンク株式会社
株式会社キューブシステム
株式会社アイネット
(順不同)
平均年齢 35歳(2025年4月現在)
平均勤続年数 9.3年
2021年に会社統合(20名程度入社)したことや、採用強化(直近2年間で中途・新卒採用80名程度入社)した影響により「平均」としての勤続年数は短くなりますが、入社以来長く働いている社員もたくさんおります!
定着率 2024年度 95.3%
2023年度 95.4%
2022年度 92.6%
沿革
  • 1976年8月
    • 港区六本木に設立(払込資本金200万円)
  • 1977年10月
    • 港区芝大門に本社移転
  • 1983年4月
    • 名古屋営業所開設
  • 1986年10月
    • 港区浜松町2丁目に本社移転
  • 1990年4月
    • 川崎分室開設
  • 1991年6月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 1994年5月
    • 川崎市幸区に本社移転
  • 2005年8月
    • プライバシーマーク許諾
  • 2011年3月
    • ISMS認証取得(本社対象)
  • 2012年10月
    • 一般労働者派遣事業(川崎本社・名古屋支店対象)
      派14-300995
  • 2013年6月
    • 川崎市幸区大宮町に本社移転
  • 2015年9月
    • 名古屋営業所が支店に昇格
  • 2015年10月
    • 大阪営業所を開設
  • 2016年9月
    • 愛知県名古屋市中区に名古屋支店移転
  • 2018年7月
    • 株式会社データラボを子会社化
  • 2018年11月
    • 大阪府大阪市北区に大阪営業所移転
  • 2019年11月
    • QMS認証取得(本社対象)
  • 2020年3月
    • 資本金 5,000万円に増資
  • 2021年3月
    • 株式会社システム・ワークスを子会社化
  • 2021年10月
    • 小田急線秦野駅付近に湘南分室を開所
  • 2024年5月
    • 宮城県の仙台駅付近に仙台営業所を開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.2%
      (153名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修、新人研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理者研修、昇格者研修、等
自己啓発支援制度 制度あり
会社で選定している、情報処理技術者試験、各種ベンダー試験などで合格した場合、
合格お祝い金を授与します。(50種類以上の資格に対してお祝い金あり)

【一例】
基本情報技術者試験 50,000円
応用情報技術者試験 70,000円
メンター制度 制度あり
入社後の新入社員教育(一般教育、技術教育)終了後は、各部門に配属されOJTがスタートします。OJTでは新入社員一人ひとりににメンターを選任して、「わからないこと」「不安」「悩み」などを気楽に相談できる環境を備えています。
相談することによって「不安」などが解消され、安心して業務を効率的に進めて行くことが出来るはずです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪大学、岡山理科大学、神奈川大学、工学院大学、神戸大学、湘南工科大学、電気通信大学、東海大学、東京都立大学、東京農業大学、東北大学、日本大学、日本工業大学、弘前大学、福岡大学、法政大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、朝日大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、岐阜大学、京都外国語大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、敬愛大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、札幌学院大学、産業能率大学、実践女子大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良県立大学、新潟工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、広島修道大学、福岡工業大学、法政大学、北星学園大学、北海商科大学、北海道科学大学、北海道情報大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知工業大学情報電子専門学校、和泉短期大学、大阪医療技術学園専門学校、大原簿記学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校、神奈川県立産業技術短期大学校、神戸電子専門学校、国際フード製菓専門学校、実践女子大学短期大学部、情報科学専門学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、東京電子専門学校、名古屋情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、HAL東京、北海道情報専門学校

採用実績(人数)         2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒      14名  27名   21名
短大・専門卒   6名   1名   1名
採用実績(学部・学科) 情報学部、理工学部、経営学部、経済学部、文学部、法学部、教育学部、国際政治経済学部、情報マネジメント学部、地域環境科学部、社会学部、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 11 11 22
    2024年 19 9 28
    2023年 14 6 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 22 0 100%
    2024年 28 1 96.4%
    2023年 20 2 90.0%

先輩情報

自身の成長を日々実感できる会社です
S.N
2016年
31歳
青山学院大学
文学部 卒業
ソリューション第2本部
通信会社向けのアプリケーション開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202473/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)第一コンピュータサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)第一コンピュータサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)第一コンピュータサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)第一コンピュータサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)第一コンピュータサービスの会社概要