学生の皆さんのなかには就職活動の軸が決まっている方もいれば、決まっていない方もいらっしゃると思います。もしも今決まっていなくても焦らずに、まずは自己分析をしてさまざまな業界を見てみましょう。そうすることで自分が興味を持てる業種や職種が見つかると思います。そのなかで気になる企業を見つけた時には、ぜひ一度会社見学会などに参加し、直接企業に足を運んで見てください。当社でも2026年卒の新卒生から、現場店舗の見学を実施するようになりました。採用担当者の方と接することも大切ですが、それだけでは入社した時にギャップが生じることもありますので、ご自身が働くことになる現場もぜひチェックすることをおすすめします。
学生時代に比べると、社会人は自分の時間を持ちにくくなります。ですので、今のうちにいろいろなことを経験して、人生経験を積んでみてください。趣味を見つけるのも一つのアイデアだと思います。好きなことをする時間は、社会人になった時に仕事を頑張るモチベーションにもなりますよ!
(天久 咲希さん/人事部 採用グループ 2024年入社)