最終更新日:2025/3/31

(株)ライクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,000万円
売上高
338億円(2024年6月実績)
従業員
742名(2024年6月時点)
募集人数
11~15名

【創業170年の老舗企業】首都圏のインフラを支えつづけ、あたり前の幸せを提供しつづける「総合設備企業」

【東京ガスグループ】株式会社ライクス (2025/03/31更新)

伝言板画像

2026卒学生の皆様

こんにちは!ガスや水道、電気などの各種ライフラインの工事を行っております株式会社ライクスと言います。

選考直結型の会社説明会を実施しておりますので、少しでもご興味がございましたら、税ご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    新卒入社の8割以上が文系出身!充実した教育、研修で全員がしっかり活躍できる環境です。

  • やりがい

    個々での仕事ではなく、チームで協力をしながらライフラインを支えています。

  • 安定性・将来性

    創業170年を超える老舗企業で、ライフライン建設のプロフェッショナルです。

会社紹介記事

PHOTO
ライフラインを支える"縁の下の力持ち"としての役割を果たし、首都圏の人々の安全と生活を常に支えています。
PHOTO
【施行実績】世界初のマンション向けエネファームを導入した大型マンション。ガス本管工事、ガス設備工事、給排水設備工事、集合エネファーム工事を担当。

創業170年を誇る安定経営で、都市インフラと建築物をつくる「総合設備企業」です。

PHOTO

都市の安全で快適な環境整備をはじめ、戸建住宅・マンション・オフィスビルに対応したガス・給排水・空調・電気・太陽光発電などの総合設備事業をワンストップで提供。

「あたり前の幸せを、ライフラインでつなぐ」をコーポレートメッセージとして掲げる当社は、ライフライン建設のプロフェッショナルとして数多くの工事を手掛け、創業以来、ガス工事を中心として、時代のニーズに応えてきました。そして、住宅設備工事、マンションや商業施設などの大規模建築物の設備工事も手掛けるようになり、今日の総合設備工事会社としての地位を確立してきたのです。
現在の事業体系としては、ガス導管や水道本管などの都市インフラの敷設・メンテナンスを行う「導管事業本部」と、マンション・オフィスビルなどの大規模建造物の設備工事全般や建物管理・リフォーム工事などを行う「設備事業本部」、マンションや大型複合施設のガス工事、一般住宅の設備工事全般を行う「リビング事業本部」、の、3つの事業本部があります。

また、ガス工事においては、これまでの実績が評価されて東京ガスから6社しか選ばれない「スーパー工事会社」の認定を受けています。さらに、マンションの設備工事では、世界初となる集合住宅向け家庭用燃料電池『エネファーム』を施工。これらは、高い技術力と新しい事業にチャレンジする当社の企業文化から生まれた成果と言えるでしょう。最近では、初の海外拠点としてベトナムのホーチミン市に駐在員事務所を開設。当社の社員が駐在して、ベトナム進出や業務移管についての調査活動をしています。また、現地の優秀な人材の雇用に向けた活動も開始しています。

そして2020年、記念すべき創業170周年を迎えた当社では、新たに中期経営計画を策定しました。そこで、特に強く打ち出しているのは、給排水や電気工事関連事業の拡大です。ガス工事会社としては確固たる地位を確立した当社ですが、今後、これらの分野を強化して新たな事業の柱に育てていきたいと考えています。また、関西方面の市場やリフォーム関連工事についても、まだまだ開拓の余地が大きく残されていると捉えています。

常に時代のニーズを先取りしながら、ガス工事を中心に総合設備企業として躍進しつづけてきた当社。それを支えているのは、熱意ある優秀な社員にほかなりません。重視しているのは、活気にあふれ、何事にもチャレンジする姿勢。そんな方なら、きっと当社のオープンで風通しの良い社風にもフィットして活躍してくれると考えております。

(人事部/大村さん)

会社データ

プロフィール

私たちはライフラインのプロフェッショナルです。
快適な暮らしに欠かせないガスや給排水、空調、電気などのライフラインをはじめ、暮らし全般を支える総合設備企業です。
施工実績も住宅やマンション、高層ビル、ホテル、大型公共施設の設備から、地中の水道やガスのパイプラインの埋設など多種多様です。

地中に埋まっていたり、建物の陰に隠れていたりして、見えないことが多い私たちの仕事。しかし、これらは都市のエネルギー、人々の生活に欠かすことのできない重要なライフラインです。

ここに私たちの技術力、そして信頼性の高さが表れていると自負しています。多くの人々と協力し、チーム員全員で期日内に着実に仕上げる、そんな努力によって安心して使えるライフラインを支えています。

事業内容
【導管事業本部】
都市機能の維持に重要なライフライン(地中のガス・水道)の安全を守り、ガス管の埋設・メンテナンス・舗装業務を行っています。
ガスメーター取替工事などのメンテナンス事業、緊急待機・出動などの保安事業にも対応しています。

【リビング事業本部】
戸建住宅やマンション、オフィスビルのガス・給排水工事、電気工事、給湯システム工事、新エネルギーに対応した家庭用燃料電池の新設工事、一般機器工事などに取り組んでいます。

【設計施工本部】
大型複合物件やハウスメーカーにおける設備工事を行う上で基本となる設計図の作成や積算を行い、工事が円滑に進むようにサポートをしている『設計積算部』と工事を施工する『工事推進部』で構成されています。

【保安事業本部】
都市ガス事業者より指定された地域内の需要家に設置されているガスメーターを定期的に取替える業務およびマイコンメーターの作動による復旧業務などの メンテナンス事業を行っています。また、都市ガスライフラインの維持業務として緊急待機や出動および解体やリフォーム工事に伴う敷地内点検などの業務にも対応しています。

PHOTO

監督と職人で互いに作業内容や工程を確認しながら、安全に工事を進めていきます。

本社郵便番号 105-0014
本社所在地 東京都港区芝1-4-7
本社電話番号 03-3456-1858
創業 1850年
設立 1949年9月
資本金 4億5,000万円
従業員 742名(2024年6月時点)
売上高 338億円(2024年6月実績)
事業所 【本社】
東京都港区芝1-4-7

【国内】
東京都内13拠点
神奈川県1拠点
千葉県1拠点
茨城県1拠点
兵庫県1拠点
京都府1拠点

【国外】
ベトナム1拠点
主な取引先 東京ガス(株)
(株)サイサン
伊那都市ガス(株)
武州ガス(株)
旭化成ホームズ(株)
東京都水道局
大東建託(株)
東建コーポレーション(株)
スターツCAM(株)
大成建設(株)
鹿島建設(株)
長谷工コーポレーション(株)
積水ハウス(株)
三井ホーム(株)
住友不動産(株)
独立行政法人都市再生機構
関連会社 あしだ冷熱(株)
(株)システムプランニングコーポレーション
(株)建防メイセイ
LIKES VIETNAM CO., LTD.(ライクスベトナム)
稲葉電気興業(株)
(株)ライクスセキュリティ
平均年齢 45.2歳(2024年6月時点)
代表者 代表取締役 兼 社長執行役員 山口 裕介
認証登録 ISO  9001:2015 登録番号Q1306(BL-QE)
ISO  14001:2015 登録番号E266(BL-QE)
登録 一級建築士事務所 東京都知事登録 第53677号
電気工事業事業者届 東京都知事届出 第187584号
建設業許可 1. 国土交通大臣(特-2)第13592号
土木工事業・とび・土工工事業
管工事業・鋼構造物工事業
ほ装工事業・水道施設工事業・電気工事業

2.国土交通大臣(般-2)第13592号
建築工事業・内装仕上工事業・消防施設工事業
許可 ・一級建築士事務所
・電気工事業事業者
・給水装置工事事業者
東京都、水戸市、つくば市、さいたま市、川口市、春日部市、草加市、越谷・松伏水道企業団、蕨市、戸田市、新座市、富士見市、吉川市、千葉県、習志野市、神奈川県、横浜市、川崎市、大津市、近江八幡市、草津市、守山市、甲賀市、野洲市、湖南市、神戸市、明石市、西宮市、芦屋市、加古川市、三木市、三田市

・排水設備工事事業者
東京都、千葉市、市川市、船橋市、習志野市、浦安市、神戸市、明石市、西宮市、芦屋市、加古川市、三木市

・産業廃棄物収集運搬業
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
沿革
  • 1850年
    • 港区芝にて創業
  • 1876年
    • 東京府瓦斯局のガス灯に関わる作業に従事
  • 1949年
    • <日本瓦斯工事(株)>設立
  • 1950年
    • 社名を<日本瓦斯工業(株)>に変更
  • 1986年
    • 社名を<(株)ニチガ>に変更
  • 2005年
    • <(株)ニチガ>と<中央ガス(株)>が合併
      社名を<(株)ライクス>に変更
  • 2007年
    • 新潟県中越沖地震復旧活動(応援者:197名)
  • 2011年
    • 東日本大震災復旧活動(応援者:501名)
  • 2014年
    • <あしだ冷熱(株)>をグループ化
  • 2016年
    • 熊本地震復旧活動(応援者:191名)
  • 2018年
    • 大阪地震復旧活動(応援者:99名)
      ホーチミン駐在員事務所開設
  • 2019年
    • <(株)システムプランニングコーポレーション>をグループ化
  • 2021年
    • <(株)建防メイセイ>をグループ化
  • 2021年
    • 海外子会社<ライクスベトナム社>の設立
  • 2022年
    • <稲葉電気興業(株)>をグループ化
  • 2023年
    • グループ会社の<(株)ティージーワン>の称号を<(株)ライクスセキュリティ>に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 31.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 18 3 21
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時教育・現場導入教育のほか 先輩によるOJTなど、現場での実践的な教育を中心に行います。先輩から直接学ぶので、成長は早いと思います。
東京ガストレーニングセンターでのテクニカルトレーニング、 ハウスメーカーによる研修などへも参加できます。
資格取得奨励金制度を活用し、多くの社員が会社が推薦する公的資格に積極的に挑戦しています。

≪研修プログラム例≫
◆階層別研修
 ●新入社員研修
 ●新入社員フォロー研修
 ●2年目フォロー研修
 ●3年目フォロー研修 
 ●各種管理職研修
 ●キャリア・ライフプラン研修 など

◆スキル系研修
 ●四輪安全運転教育
 ●ガスの基礎知識研修
 ●ガス監督者研修
 ●新工法研修
 ●戸建空調従事者研修 
 ●情報セキュリティ基礎研修
 ●Excel基礎研修 など

◆選抜型研修
 ●1級土木施工管理技士研修
 ●1級管工事施工管理技士研修 
 ●1級電気工事施工管理技士研修など
自己啓発支援制度 制度あり
特定資格取得奨励金制度…業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用の補助を行う
メンター制度 制度あり
年次や社歴の近い若手社員が、新入社員の仕事における不安や悩みの解消、業務の指導・育成を担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工業大学、東京都市大学、日本大学、東京理科大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、関東学院大学、北里大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、上武大学、昭和音楽大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、富士大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、拓殖大学北海道短期大学、東京交通短期大学、日本大学短期大学部(千葉)、群馬工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、青山製図専門学校、近畿測量専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校

上記以外にも多数採用実績有

採用実績(人数)  2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------
  14名   10名    10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2023年 12 2 14
    2022年 16 2 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 14 5 64.3%
    2022年 18 2 88.9%

取材情報

文理問わず、施工管理のプロフェッショナルに飛躍できる!
インフラを支える醍醐味を体感する2人の若手社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp202802/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ライクス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライクスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライクスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライクスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライクスの会社概要