最終更新日:2025/4/4

旭建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
会社の顔となる営業、経理や総務などの管理部門等、経営の基盤を担う仕事です。必要書類の作成やデータ管理、伝票処理なども行います。
PHOTO
蘇我駅最寄り、当社で施工した新昭和千葉本部3Fが旭建設本社です。明るくキレイなオフィスで気持ちよく業務にあたれます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職
会社の顔となる営業職として、福祉法人や各種事業主様のご要望をお伺いして億単位の受注に繋げるお仕事です。昇級には宅建士の資格がマスト!学生中に取得、又は勉強を始めておくと有利です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(法人営業)

会社の顔となる営業、経理や総務などの管理部門等、経営の基盤を担う仕事です。必要書類の作成やデータ管理、伝票処理なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 1次面接時にご選択ください
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ●インターンシップ 又は WEB会社説明会参加

●書類選考<書類>
My CareerBoxエントリーシート 又は 学校指定履歴書の提出 及び WEB適性検査の受検

●1次選考<WEB面接>

●2次選考<役員面接(WEB 又は 対面)>

 ※5月以降、面接は上記いずれか1回で判断させて頂く場合もございます。

内々定通知メール送付(面接より10日前後)

●内々定者フォローアップ研修
 会社理解を深め自分自身で改めて内定企業の中から運命の就職先を選んで下さい。
 ※交通費実費全額会社負担(地方学生の航空券代含む)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

学力や建築知識も大切ですが、なによりもコミュニケーション力とチームで活躍できる力を見ています。施工管理職、総合職いずれも、AIにはできない仕事を担います。

提出書類 My CareerBoxエントリーシート 又は 学校指定履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

千葉県内を中心に活躍できる環境が整っていますが、埼玉から通ってくれている社員もいます!在宅勤務は内勤部門に限り実施しています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(短・専門卒)

(月給)228,000円

228,000円

総合職(院・大卒)

(月給)244,000円

244,000円

  • 試用期間あり

3ケ月[労働条件に変更なし]
※確定拠出年金への加入も4月からとなります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●残業手当 ●通勤手当 
●住宅手当(自らが世帯主の場合 借家16,000円、持家4,000円)
●資格手当 一級建築士30,000円、宅建士12,000円、2級建築士10,000、2級 建設業経理士5,000円 他
※在学中に取得可能な資格をお持ちの場合は4月より資格手当が月々付与されます。
昇給 年1回6月
上期と下期の年に2回、目標設定面談及び考課面談を行っています。
賞与 年2回(7月・12月)業績により決算賞与(3月)
年間休日数 121日
休日休暇 計画年休5日を含む
※会社説明会にて年間休日会社カレンダーについてご案内致します。
(年に数回土曜出社日有)

夏季休暇(お盆休み)、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇 他

●有給は時間単位で取得できます。通院や子どもの学校行事等にも○
 ぜひ仕事とプライベートを充実させて下さい!
待遇・福利厚生・社内制度

社員旅行、入社前研修、各種フォローアップ研修、資格取得支援制度、他

●入社前研修、入社後のフォローアップ研修、各種階層別研修は新昭和グループ
 合同にて実施しています。

●若手社員研修として月に1度、入社1年目から3年目迄の社員を対象に実務に
 沿った研修を実施しています。後半は建築施工管理技士1級資格取得へ向けて
 模擬試験を毎月実施しています。

●資格取得支援制度
 会社指定の資格においては1資格最大10万円の補助があります。
 資格手当については…
 1級建築士30,000円/月、1級施工管理技士15,000円/月、宅建士12,000円/月
 仮に1級建築士資格手当が30年つくと賞与も含めると生涯15,000,000円以上にも、
 ぜひ自身のスキルアップに努めて下さい!

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 千葉

総合職は千葉市本社勤務となり転勤はありません。

勤務時間
  • ●シフト勤務について
     定時 本社[8:30~17:30]/現場[8:00~17:00]が定時ですが、
     部内での事前調整が必要ですが、7:30出勤~10:00等、シフトを選ぶことができます。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員教育制度 新入社員は2ケ月に1回、本社にてフォローアップ研修を行っています。
理解度チェックテスト、部門長との面談等を通し、個人の成長を見守っています。

フォローアップ研修の年間予定表及びカリキュラムは4月にお渡ししています。


<参考図書 貸与品一覧>
建築施工管理チェックリスト、チャートでわかる建築工事監理の実務、仮設構造物計画の手引き、建築工事施工監理要領、建設業の安全作業手順集、安全法令ダイジェスト、建設業の安全衛生管理、めざせ!現場監督、イラストでわかる建築用語、工事写真の撮り方 他
研修制度 制度あり
入社前研修((株)新昭和 合同)、新入社員研修、新入社員フォローアップ研修(年6回/1年間)、職種別研修、 他
自己啓発支援制度 制度あり
・各種資格取得へ向けた補助
 施工管理技士、建築士、宅建等の資格を最短で取得できるようサポートしております。
・旭ライブラリーによる書籍の共有
 建築関連図書に限らず各種図書を自由に閲覧できます。
 休憩時間等、ソファスペースでお寛ぎ下さい。
メンター制度 制度あり

必ず若手とペアで動き、月に1度は人事部門からのフォローも行い、個々の成長を全社で見守っています。
入社前研修について 新昭和グループ全体で毎年約50名の新入社員をお迎えしております。入社前の3月には、新昭和本社にて1週間、新入社員合同にて入社前研修を行います。ビジネスマナーから健康診断、事前にお渡ししている教本の理解度テストなど、内容は盛り沢山!遠方の方にはホテルを手配しています。

4月の入社式も合同にて行い、入社後も年2回ほど合同のフォローアップ研修を実施。旭建設単体での同期は少なく感じるかもしれませんが、同じ悩みや共通の趣味をもった同期がたくさんできるのも魅力の一つです。

問合せ先

問合せ先 管理部 採用担当 西田
〒260-0835
千葉市中央区川崎町1-39
URL http://www.asahikensetsu.com/recruit.html
E-MAIL f-nishida@asahikensetsu.com
交通機関 蘇我駅より徒歩約10分

画像からAIがピックアップ

旭建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン旭建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

旭建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
旭建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。