最終更新日:2025/4/10

(株)アーデン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
検査機器やX線カメラなどを導入することで異物混入を防ぎ、安全と安心を支えている。原料の処理にひと工夫することで、高温殺菌による素材の食感や旨味の損失を防止。
PHOTO
カレーやシチュー、パスタソースなど約300アイテムを製造している当社。社員は「安全な製品を」を共通の想いに、仕事に取り組んでいる。

募集コース

コース名
製造職(レトルト食品:カレー・スープ・パスタソース等の製造)
レトルト食品製造に関わる業務に従事していただきます。配属先は適性や希望を考慮して決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

■具体的な仕事内容
生産ラインの各工程(原料処理・秤量/調味/充填・殺菌/梱包)にて、機械オペレーターとして活躍してください。
【1課:原料処理・秤量】
原料の加工や調味料の計量を行います。
※カレーの場合、ジャガイモやニンジン、タマネギなどの原料をカットし、塩やカレー粉、スパイスなどを計量します。
【2課:調味】
1課で用意した原料を釜に入れて、調味ソースを炊き上げます。重い物を持つので力が必要となる工程です。
※カレーの場合、大きな釜にカットされた野菜と調味料を入れ、カレーソースを炊き上げます。
【3課:充填・殺菌】
完成した製品をレトルトパウチに充填し、密封して高温殺菌を行います。製品により細かい調整が求められるため、機械オペレーションが最も難しい工程になります。
【4課:梱包】
完成した製品の検品を行い、箱詰めにします。箱詰めされた製品をパレットに積み込み、フォークリフトを使用して工場の外へ搬出します。

▼入社後の流れ
まずは1週間の教育訓練に参加して、レトルト食品の概要や仕組み、工場入室ルールに係る一般衛生について学びます。さらにFSSC22000(食品安全マネジメントシステム)、労働安全衛生、防虫、製造機器の保全活動について理解を深めていただきます。その後、配属先の部署でOJTを通して実践的にスキルを磨きます。
新入社員は皆、同じ位置からのスタートです。基本的なルールを大切にしながらも、なぜそのルールが必要なのかを考えながら業務に取り組むことが大切です。積極性や向上心だけでなく、落ち着いて状況を判断する冷静さも必要となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 1次選考:書類選考
応募書類(エントリーシート・成績証明書)を次の住所に送付してください。
エントリーシートは会社説明会参加時にお渡しさせていただきます。
成績証明書はご用意いただける場合のみご提出ください。

1次選考に合格したら2次選考に進んでいただきます。
〒384-0085 長野県小諸市森山66-1
株式会社アーデン 総務部 小山宛

2次選考
1.適性検査・学力試験(マークシート式)
会場:本社工場
日程は1次選考合格のご連絡と同時に相談させていただきます。

2.面接
会場:本社工場
※適性検査とは別日に実施します。

面接終了後、概ね一週間程で合否のご連絡をいたします。

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・エントリーシート
・成績証明書(ご用意いただける場合はご提出ください)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)204,500円

204,500円

3年制専門学校卒

(月給)183,000円

183,000円

短大・2年制専門学校卒

(月給)179,600円

179,600円

1年制専門学校卒

(月給)175,600円

175,600円

  • 試用期間あり

・6ヵ月間
・労働条件の変更無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役職手当
・通勤手当
・家族手当
・住宅手当
・燃料手当
・深夜手当
・早朝手当

当社規定により支給する。
昇給 年一回(4月)
賞与 年2回支給(7月・12月)
業績により決算時にも支給(3月)
2024年支給実績:年間合計5ヵ月分支給
年間休日数 115日
休日休暇 当社休日予定表による(年間休日115日)
他、有給休暇、慶弔災害休暇
待遇・福利厚生・社内制度

リフレッシュ休暇制度あり(勤続20年)
ホクトグループ保養所利用可

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 長野

小諸市 森山

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒384-0085
長野県小諸市森山66-1
総務部 小山 遼
TEL:0267-22-1456
E-MAIL soumu@arden.jp
交通機関 JR小海線三岡駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)アーデン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アーデンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アーデンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ