最終更新日:2025/3/1

セコム三重(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 損害保険
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
セキュリティのスペシャリスト、ビートエンジニア。お客さまに寄り添い、最前線でサービスを提供し続けています。
PHOTO
安心して働けるよう、1から学べる充実した育成制度と、サポートし合える仲間を大切にしています。

募集コース

コース名
総合職(地域限定コース)
【原則、転居を伴わない転勤のみのコース】
入社時は業務グループとして、セキュリティ業務に携わって頂きます。その経験を基に、技術系、営業、事務など様々なステージへと更なるキャリアアップが目指せます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械警備サービススタッフ(BE:ビートエンジニア)

ご契約先に設置された防犯センサーが異常を感知したり、火災信号、救急信号を受信した際に、コントロールセンターの指示でいち早く現地に駆けつけ、安全を確保するのが主な役割です。各種センサーが正常に機能するように保守点検なども行います。セコムグループのさまざまなサービスの最前線で、高度な「安全・安心」を提供する仕事です。

●緊急対処
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器(防犯センサー、火災センサー、救急センサー等)が異常を感知した際に、いち早く現地に駆け付け、状況の確認や適切な対応を行います。

●定期的な保守点検
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的に点検・交換し、メンテナンスを行います。

●CD・ATM障害対応
CD(現金自動預払機)・ATMに障害が発生した場合に、ご契約金融機関に代わって対応し、適切な処置を行い正常化する業務です。

●その他お客さま対応
お客さまのご要請に応じ、お困りごとを解決するため対応を行います。

配属職種2 現金護送

現金や有価証券などの貴重品を、二人一組で安全・確実・迅速に目的地へ護送、またATMへの現金補填などを行います。社会の経済活動の根幹を支える現金護送のスペシャリストとして、他を寄せ付けない威厳を持ちながらも、お客さまに対してはきめ細かで丁寧な対応が求められる仕事です。

●護送
ご契約先への現金や有価証券の護送を行います。

●現金補填・障害対処
ATMへの現金の補充や障害対処を行います。
機器内部のランプ、シール(赤・緑・黄・橙・青色等)の識別や警報音、物音を聞き分け、的確に対処します。

配属職種3 保守サービス

主にご契約いただいているお客さまへの対応・事務処理などを行い、業務グループのサポートを行います。お客さまと直接接する機会が多いため、誠意ある真摯なご対応が求められる仕事です。

●サービス開始時の取扱説明
これからサービスをご利用いただくお客様が快適に使用出来るよう、ご契約先で実際に機械を操作しながら説明を行います。

●定期的な保守点検
ご契約先に設置した各種セキュリティ機器を定期的に点検・交換し、メンテナンスを行います。

●その他事務処理
工事の手配や、サービス利用開始時の手続きなど、業務グループの事務処理を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 履歴書提出時にご選択ください。
面接時に募集コースの希望を確認します。
内々定までの所要日数 2週間以内
最終面接より2週間以内にご通知します
選考方法 適性検査(筆記試験)・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 【選考時】
履歴書(写真貼付・大学指定のものがあればそちらでお願いいたします。)

【内々定後】
卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書 ご提出いただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、および卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 具体的な予定人数は未定です。
※応募状況等により追加採用あり
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転居あり・なしのコース選択により、給与額に差あり。※初任給参照
(※入社後にコース変更が可能)

コース変更 入社後、コース変更が可能です。申請に基づき、本社人事部がコース変更の審査を行います。エリア総合コース変更後、1年間は総合コースへの変更はできません。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ビートエンジニア 大学・高専(専科)(配属:尾鷲・新宮以外)

(月給)249,850円

249,850円

ビートエンジニア 大学・高専(専科)(配属:尾鷲・新宮)

(月給)229,850円

229,850円

ビートエンジニア 短大・専門(配属:尾鷲・新宮以外)

(月給)237,800円

237,800円

ビートエンジニア 短大・専門(配属:尾鷲・新宮)

(月給)217,800円

217,800円

現金護送 大学・高専(専科)

(月給)249,850円

249,850円

現金護送 短大・専門

(月給)237,800円

237,800円

保守サービス 大学・高専(専科)

(月給)233,670円

233,670円

保守サービス 短大・専門

(月給)220,300円

220,300円

実績は「ビートエンジニア 大学・高専(専科)」のみ。
他は実績がないので予定となります。
※既卒者は最終学歴に準じて支給いたします。

  • 試用期間あり

期間:3カ月
条件:変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 超過勤務手当(固定残業代ではありません)、都市手当(配属先によって異なります)、通勤手当(上限月5万円)、業務手当、グレード手当、役付手当、扶養手当、育児手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 104日
休日休暇 おおよそ公休/月5から11日、明け休(年間休日数とは別)/月9日以内となります。
【有給休暇】
・入社時9日、半年後15日(最大23日)
【有給積立制度】
【フレックス休暇制度】
・年に各1回ずつ最長6日と10日の連続休暇が取得可能
【リフレッシュ休暇制度】
・勤続10年毎に2週間の連続休暇が取得可能
【特別休暇(結婚・出産・弔事)】
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金年金制度、財形制度、社員持株制度(セコム(株))、社内融資制度、団体生命・損害保険、直営保養所(国内3カ所)など
実力主義の給与体系・評価制度を導入
福利厚生が充実
教育・研修制度が充実
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育児休暇取得実績あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

原則禁煙 

勤務地
  • 三重
  • 和歌山

三重県全域、和歌山県新宮市

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39時間以内/週平均

    1か月単位
    実働169.4時間以内/月平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 セコムでは、社員が個性と能力を伸ばすための「チャンス」と「環境」を整えています。組織の力は社員個々の力の総和であるという考えのもと、独自の教育・研修体系を確立し人材育成に注力しています。

まず入社後すぐに、新入社員入社時研修に参加いただき、セコムの基本理念や、セコム社員としての心構え、それぞれの業務に必要な知識や技能を学び、プロフェッショナルとしての基本を身につけていただきます。

配属後は、配属先でインターン、OJT研修を実施しますので、個々の理解度に応じた実務スキルを磨いていただけます。未経験の方でも無理なく仕事を覚えていただけますので、ご安心ください。活躍している先輩はみんな未経験からスタートしており、先輩社員がしっかりとフォローします。

また、将来のスキルアップを真剣に考え、働きながら自己実現をめざす社員の意欲に応える、さまざまな通信教育講座も設けております。
福利厚生 社会の「安全・安心」を守る。
その想いは、社員を大切にすることにも通じています。

社会保険完備、退職金年金制度、財形制度、社員持株制度(セコム(株))、転勤社宅制度、社内融資制度、団体生命・損害保険、直営保養所(国内3カ所)など完備しています。
安定した会社で思い切り力を発揮してください。
自己実現のために働こう 仕事は自己実現のためにするものだと考えています。
セコムのため、組織のためよりも、いちばん優先されるべきは一人ひとりの人生です。
私たちは、その人の人間としての幸せや成長というものがまずあって、結果として会社の成長、組織の成長へとつながっていくのだと考えています。

問合せ先

問合せ先 担当者:管理課 下津/稲垣
〒514-0015
三重県津市寿町14番15号
TEL:059-226-2552
セコム三重(株)管理課 下津/稲垣
URL http://www.secom-mie.co.jp
E-MAIL saiyo-mie@secom.co.jp
交通機関 三重交通バス 三重会館駅前から徒歩7分 岩田橋から徒歩6分

画像からAIがピックアップ

セコム三重(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンセコム三重(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セコム三重(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
セコム三重(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】セコムグループ