最終更新日:2025/4/2

ひょうご税理士法人

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
未来会計で企業の成長・拡大と安定に貢献する、中小企業経営支援コンサルタント職
PHOTO
大相続時代到来!!家族に寄り添って円満相続を支援する円満相続支援コンサルタント職

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:専門系
税務会計コンサルタント
【1】税務・会計を使って中小企業を元気にする中小企業経営支援コンサルタント(2名)
【2】相続税申告から生前対策まで取り扱う円満相続支援コンサルタント(2名)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 税務会計コンサルタント

入社時点でどちらかを選んでもらって配属になります。(入社後の部署移動はできます)
【1】税務・会計を使って中小企業を元気にする中小企業経営支援コンサルタント
中小企業の社長は下記のような悩みを抱えています…
・お金や税金のことが心配
・銀行・税務署と良い関係を築きたい
・跡継ぎどうしよう…
・潰れにくい強い会社にしたい
・経理業務にAIやIT導入したいけど難しい…
その問題を参謀役として支援して頂きます
・本業に集中できるようになった!
・銀行から融資をしてもらいやすくなった
・税務調査が来ても安心
・無事に会社の引継ぎができた
・財務体質が良くなって強い会社に!


【2】相続税申告から生前対策まで取り扱う円満相続支援コンサルタント
相続税申告が必要な資産家は相続時に下記のような悩みを抱えています…
・相続は何から手を付けていいか分からない
・たくさんの相続税がかかってしまう…
・遺産の分け方で揉めないか心配
・税務調査がこないか心配
・相続税申告は10ヶ月以内で対応する必要
・大きな財産が動く数少ないビッグイベント
・相続人(家族)が納得しないと手続きが進まない
・税務署の立場にもなってコミュニケーションが必要
そんな資産家の相続に関する悩みを円満に解決していく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. グループワーク

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

興味を持って頂いたら、まずはお気軽にWEB会社説明会(ZOOM)にご参加下さい。仕事の内容や、先輩が入社する決め手となった理由・逆に退職したときの理由などなるべくオープンに情報提供させて頂きます。

募集コースの選択方法 適性診断テスト回答時にアンケートでスタート時の配属希望職種をヒアリングさせて頂きますのでそちらにご記載下さい
内々定までの所要日数 2カ月程度
4月末に役員面接を実施致します。役員面接の翌日に内々定の通知をお知らせ致します。
選考方法 1、会社説明会(ZOOM)
2、適正診断テスト
3、2次選考(グループワーク)、エントリーシート提出
4、役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 履歴書、健康診断書(内定後)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

知識・資格不問です。(入社後、丁寧に研修していきます)
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。
素直な気持ち・謙虚な姿勢・プラス志向・勉強好き(好奇心のある方)を募集。
あなたの人間性で勝負ができます。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【1】税務・会計を使って中小企業を元気にする経営支援業務 2名
【2】相続税申告から生前対策まで取り扱う資産コンサル業務 2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

できるだけ私たちの事を知ってもらう事を大事にしています。表面だけ知って、入社したものの、やっぱり違ったでは人生を台無しにしてしまいます。ですから、2次選考ではグループワークを通して分かりにくい仕事の内容を体験して頂くプログラムをご準備させて頂いております。

私たちは「人」がサービスであり、商品でもあります。しっかり「人」と対話して、しっかり「人」を教育して、前向きな「人」が活躍することを大事にする会社です。

しっかりとお互いに向き合ったうえで、私たちは家族の一員を迎い入れる気持ちで内定を出したいと思います。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

税務会計コンサルタント

(月給)215,000円

215,000円

0円

<総合職>初年度215,000円(2024年4月実績) + 残業代

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 年収4,300,000円/27歳
年収5,400,000円/30歳
年収6,900,000円/32歳
※賞与・残業代を含みます
諸手当 残業手当、交通費(全額支給)、税理士諸会費負担
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(7月、12月)
※会社の売上、経常利益達成時に決算書賞与あり(9月)
年間休日数 121日
休日休暇 日曜、祝日、土曜(ただし繁忙期(確定申告期間中)2/1~3/15は土曜出勤)
年末年始、有給休暇(8月に付与)、慶弔休暇、
※試験前休暇は有給休暇を利用
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(税理士国保)
■厚生年金、雇用保険、労災保険
■時間外勤務手当(全額支給)
■交通費全額支給
■税理士諸会費負担
■退職金制度(入社3年後より中退共加入)
■キャリア別研修制度
■健康診断
■社内旅行
■産休・育休(男性も育休取得実績あり)
■資格取得を応援

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 ひょうご税理士法人 塚口本店
兵庫県尼崎市南塚口町2丁目6番27号
TEL. 06-6429-1301
採用担当:吉満(よしみつ)
URL https://www.hyogo-houjin.or.jp/
E-MAIL yoshimitsu@hyogo-houjin.or.jp
交通機関 阪急神戸線 塚口駅 徒歩3分、JR宝塚線 塚口駅 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

ひょうご税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコンひょうご税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ひょうご税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
ひょうご税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ