最終更新日:2025/4/25

(株)フソウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

社員のことを考えてくれている会社!

  • Y.H
  • 2024年入社
  • 山口大学
  • 農学部 生物資源環境科学科
  • エンジニアリング事業部 技術本部 設計部 上水道課
  • 設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名エンジニアリング事業部 技術本部 設計部 上水道課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容設計

【仕事内容】

はじめは簡単な業務から始まり、徐々に難易度の高い業務に挑戦中。
現在は、取引しているメーカーが作成する機器の仕様が自治体からの要望を満たしているか、
性能に問題はないかなどを確認し、問題がある場合修正依頼を行う等の業務行っています。
工事中のトラブルを未然に防ぐ重要な業務のため、丁寧に確認していきます。


【入社の決め手】

海外進出や新たな技術開発など創業から80年近い歴史がありながら、
現状維持ではなく事業を拡大していこうという姿勢に魅力を感じ、
今後の社会変化にも対応できそうな会社だと感じたからです。
また、福利厚生や研修制度も手厚く、
会社が社員のことを考えてくれているのだなと感じたのも入社の決め手です。


【今後の目標】

私の業務は専門的な知識が必要なため、数カ月で全ての業務をこなせるようにはなりません。
現在は、メーカーやお客さんとのやり取りを任せてもらうことを目標にしています。
先々では、メイン担当として最初から最後まで設計をやり遂げ、数年後には周りから頼りにされ、
会社の売り上げに貢献できるような人材になりたいと思っています。


\就活生へメッセージ/

私は、働く上で一番重要なことは人間関係だと思っています。
インターンなどに参加し、会社の雰囲気を実際に見て感じることも重要で、
実際に私自身も何社かインターンシップに参加しましたが、
雰囲気が自分に合いそうな会社とそうでない会社は意外とわかりました。
エージェントに登録をして就職先を決めるという方法もありますが、
自分で能動的に活動した方が後悔は少ないと思います。
そして企業側も能動的な人材を欲していると思います。
「この企業に入りたい」と強く思っているのなら、できることは全てやり切ることをおすすめします。
そうすればきっとあなたを必要とする企業が見つかるはずです。
その企業が私たちの会社であれば嬉しく思います。がんばれ就活生!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フソウの先輩情報