最終更新日:2025/4/2

菅野包装資材(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)
  • プラスチック
  • 化学
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
あらたなリサイクルフローの構築など、社会から完全に無くすことができないプラスチックを、環境に配慮した上でうまく活用することを大切にしています!
PHOTO
環境配慮型製品に対するニーズの高まりから、環境保全やSDGsに対する役割が大きく年々進化しています!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
製造職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

【色や形を生み出し、お客様の思いをかたちにする仕事】

~チームで挑むものづくり。あなたの手で、未来のパッケージをつくりませんか?~

私たちは、食品や生活用品の「パッケージ」を製造する会社です。
日常生活でよく見るデザインの袋やフィルム──これらをつくるための技術を駆使して、お客様の思いをかたちにしています。
製造職の仕事は、ただのライン作業ではありません。
多様な工程に携わり、チームメンバーと協力して、より良い製品を生み出す
クリエイティブな仕事です。若いスタッフが中心となった明るいチームでは、
自然とお互いを助け合う体制ができており、未経験の方も安心してスタートできます。

【この仕事ならではの魅力】
最初はマニュアルに沿った作業からスタート。
機械の操作や資材の補充など、基本的な工程を一つ一つ経験しながら、
ものづくりの基礎を学んでいきます。
慣れてきたら、商品の仕上がりを左右する「色の調整」など、
繊細で重要な作業に携わることも。カラーマッチングや微調整は、まさに職人的な技術。
手に職をつけ、自分にしかできない仕事のスキルを磨ける点が、この仕事のやりがいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一次面接(WEB)

  3. カジュアル面談(WEB)

  4. 個人面接(対面)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書(大学指定)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者


 ・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 往復実費支給します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造職(一律)

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

6カ月 労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、残業手当全額支給、深夜手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回6月、12月(業績による)
年間休日数 114日
休日休暇 週休2日制(会社カレンダーによる)
 年間休日:114日
 有給休暇:10日
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆奨学金返済支援制度
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◆福利厚生:制服・帽子一式貸与(夏期・冬期)、社員旅行、退職金制度、マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
◆活動助成金制度/年2回・合計6000円
(社員同士の交流のための食事会に使用可)
◆ベネフィット・ステーション
(映画館やショッピングモール、レジャー施設などをお得に利用OK)
◆社員旅行(有馬温泉など)
◆産休育休制度(取得実績あり)
◆フットサルサークルあり
⇒プレイ料金は会社が負担。家族や友人を呼んで楽しみます!
◆釣りサークルあり
大会(フォト参加形式)を開いて景品を出したり、
釣竿やリールなどの道具を共有して自由に使えます。

  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地に転勤なし

勤務地
  • 兵庫

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    20:00~翌5:00の2交代制
    休憩60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒675-2101
兵庫県加西市繁昌町894
担当:岩城(いわき)
TEL:0790-49-0405
URL http://www.sugano-hoso.co.jp/
公式Instagramもございますのでぜひご覧ください!
@sugano_official
E-MAIL E-mail:y-iwaki@sugano-hoso.co.jp
交通機関 中国道より
加西ICから約10分
滝野社ICから約15分
山陽道より
加古川北ICから約20分

画像からAIがピックアップ

菅野包装資材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン菅野包装資材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

菅野包装資材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
菅野包装資材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ