予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
まずは開発プロジェクトの実装工程(プログラミングやテストなど)からスタートし、その後の成長進度に応じて、設計や要件定義などの上流工程へステップアップしていきます。通常の開発業務は社内(本社または各支店)にて行いますが、担当するプロジェクトによってプロジェクト専用開発室や客先常駐、テレワーク(自宅)にて業務に当たることもあります。《システム開発の流れ》▼要件定義クライアントの要望を聞き取り、システムの機能や業務フローをまとめます。「システム開発の成否は要件定義で決まる」とも言われる最重要工程。専門知識やスキルだけでなく、取引先の業務理解や要求をくみ取る力も求められるため、この仕事が任されるようになるまでには最低でも5年以上。ここまでくればようやく一人前のシステムエンジニアと言えるでしょう。▼概要設計要件定義した内容を、システムの中身に落とし込みます。操作画面や帳票のレイアウト、データ出力など、実際にシステムを使用するユーザーの目に見えるインターフェース部分の仕様を決定します。▼詳細設計システム内部の動作・機能をどの様に構築するかなど、その後の製造工程のための仕様書(設計書)を作成します。個々の成長進度にもよりますが、製造で2~3年ほど経験を積んだ後に挑戦していただく工程です。▼製造(プログラミング)・テスト詳細設計の内容に基づき、システムの実装(プログラミング)を行います。入社後は全員ここからスタートします。【成長環境について】▼新入社員教育(約1カ月間)@津山本社当社の事業内容やシステムエンジニアの基本的な考え方などを学びます▼配属先でOJT先輩エンジニアのマンツーマンでの指導のもと、実践力を養います▼各プロジェクトで実装から設計、要件定義までカバーする上流工程へとステップアップ▼各種資格取得も推進情報処理技術者試験など推奨資格の取得費用は全額会社で負担(3回まで)し、合格者には報奨金を支給します▼キャリア研修経過年や個々の目標、業務ニーズなどに応じてヒューマンスキルとエンジニア教育の両輪でキャリア形成を図ります。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
○適正試験簡単な適正試験を受けていただきます。オンラインでの受験になります。○面接1Zoomで実施します。○面接2最終面接です。いずれかの事務所での開催となります。
既卒者に関して・最終学歴に準じた給与を支給します。・卒業後おおむね3年以内の方を募集します。・入社は原則4月でお願いいたします。
(2024年04月実績)
SE職、院卒(東京勤務)
(月給)236,610円
208,100円
28,510円
SE職、大卒(東京勤務)
(月給)227,870円
200,500円
27,370円
SE職、専門・高専・短大卒(東京勤務)
(月給)210,970円
184,500円
26,470円
SE職、院卒(京都勤務)
(月給)225,200円
17,100円
SE職、大卒(京都勤務)
(月給)216,920円
16,420円
SE職、専門・高専・短大卒 (京都勤務)
(月給)200,380円
15,880円
SE職、院卒(本社・鳥取勤務)
(月給)208,100円
SE職、大卒(本社・鳥取勤務)
(月給)200,500円
SE職、専門・高専・短大卒 (本社・鳥取勤務)
(月給)184,500円
※既卒者は最終学歴に準じて支給します。※東京配属/京都配属の場合は「勤務地手当」があります(諸手当(一律)/月)。
試用期間:6ヶ月。条件等の相違はありません。
オフィス外に喫煙スペース設置
本社:岡山県津山市鳥取支店:鳥取市京都支店:京都市下京区東京支店:東京都港区※入社当初の配属先は、希望を伺った上で決定します。※入社後の異動は、上記4事務所の範囲内で可能性があります(非常に稀です)。
休憩時間 12:00~13:00