予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質保証部
勤務地静岡県
仕事内容全体的な品質保証
開缶検査、恒温試験、工場内の作業環境・衛生管理、防虫防鼠、製品F値測定、ヒスタミン検査、規格書記入、食品表示確認、工場監査対応、自社工場監査(清水・八戸)、ISO・HACCPの管理、製造時のトラブル対応、お申し出の調査・報告書作成、米国・中国向け輸出用資料作成等
原料の検査から製品の出荷判定まで担当している為、安心安全な食品を提供する責任があります。国内2か所ある工場それぞれの監査を行い改善活動が出来ます。改善するにも自分に知識がないと出来ませんが、勉強すればするほど仕事に活かすことが出来ます。OEMブランドの品質保証との連絡や監査対応も担当しており、他会社の品質保証の仕組みや監査の方法を学び、自社工場の衛生管理や監査を行う際の参考になります。自社製品を海外へ輸出していますが、FDA(アメリカ食品医薬品局)や中国向け輸出の監査対応や資料作成も担当することになる為、外国語の勉強をする必要もあります。
清水と八戸という日本有数の水揚げ港付近に工場を構えており、日本の魚缶詰で売り上げ1位2位のツナ缶詰とサバ缶詰両方を製造していること。その他にも様々な缶詰の製造ノウハウがあること。
水産加工工場は他の食品工場と比較して汚れ易く、清掃や清掃後の点検は念入りに行う必要があります。製造部と協力して工場内の衛生環境の改善を図っており、保健所の衛生監視票の点数も以前より高得点になっていますが、まだ改善点があるので、より衛生的な工場を目指していきたいです。品質保証は原料や製品だけでなく、人の品質保証も大事になります。製造を行っている従業員全員の衛生意識等の向上に力を入れたいです。
1.工場を建て直すことになった場合、現在の工場で問題となっている色々なことの全てをクリアした完全な新工場を建てる。2.FDAの監査対応や海外工場の監査時に通訳無しでいける人になる。