最終更新日:2025/4/3

入間川ゴム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 日用品・生活関連機器
  • 自動車・自動車部品
  • その他メーカー

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様から指定頂いたサイズにずれが無いように、細かく確認している様子。責任感があり、やりがいのあるお仕事です。
PHOTO
薬品や素材を生地に練りこんでいる様子。その日の気温によって変化するため、自分で工夫して行う必要があり、完成した時には達成感のある仕事です。

募集コース

コース名
製造職(埼玉初期配属確約・転勤なし)
工業用ゴム製品・型物・ゴムシート等の製造現場に配属。現場経験後、本人の適性を勘案して、工程管理・購買・品質保証・製品出荷等間接部署への異動展開することを予定しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

一旦はゴム製造における配合・混合・圧延・加硫といった現場に配属します。ゴム製品及びゴム製造についての知識と経験を深めたうえで、本人の適性を勘案、協議のうえで、間接部門(工程管理・購買・品質保証・製品出荷等)へ異動することを予定しております。将来的には、製造現場または間接部署でリーダーとして部門長を担う人材となることが期待されます。
(業務変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 一次面接・適性検査

  4. 二次面接・筆記試験

  5. 内々定

マイナビよりエントリーし履歴書を送付ください。書類選考を行います。
エントリーシートの提出はありません。

会社説明会への参加は任意です。
対面での会社説明会では、会社見学・工場見学があり、先輩社員への質問も可能です。また、社長が出席し会社概要を説明します。

適性検査は一次面接実施日に行います。
筆記試験は二次面接実施日に行います。
面接は一次(担当役員・担当課長・総務部)、二次(社長・最終)とも個別に実施します。

募集コースの選択方法 履歴書提出時に履歴書志望動機欄等に応募するコースを記載する。
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短では2週間以内。
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験(一般常識)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は個別、対面で実施
一次面接実施日に適性検査を実施する。

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書(既卒の方は卒業証明書)
※選考の最初の段階では履歴書のみご提出ください。成績証明書・卒業見込証明書は、二次面接の際にご提出いただきます。
※内定後健康診断書をご提出いただきます。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象者は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方(既卒者の入社は随時)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

特に学部・学科は問いません。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 原則、二次面接以降は交通費実費を支給(説明会、一次面接での交通費支給はなし)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造職(大卒)

(月給)226,250円

216,250円

10,000円

製造職(短大・専門学校卒)

(月給)203,750円

203,750円

初任給調整手当(大卒) 一律10,000円/月(5年間で償却)
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

期間3カ月、待遇等相違ないが、試用期間中は残業を行わない

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤、家族、管理職、時間外、単身赴任、遅番
※通勤手当、公共交通機関利用の場合実費を支給
※家族手当、月上限26,000円
※遅番手当、遅番勤務(12:00~21:00)1回あたり1,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日、完全週休二日制、GW・お盆・年末年始休暇等
毎年の稼働日は労働組合との協議により前年度中に決定
年次有給休暇取得義務化に対応(計画有休設定)
2020年度より積立有給休暇制度の運用を開始
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)、退職金共済・退職金制度(勤続3年以上)
単身者用社宅(借上げ社宅、実家から通勤できない場合のみ入居化)
マイカー通勤可(社員用無料駐車場あり)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内全面禁煙、敷地内に屋外喫煙所3カ所設置

勤務地
  • 埼玉

原則埼玉本社工場での勤務となりますが将来的に本人の適性を勘案して営業職を担当していただく可能性が全くない訳ではありません。営業担当となった場合には名古屋営業所・大阪支店への異動も考えられます。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【工場】 8:00~17:00
    【営業】 8:45~17:45
     実働8時間(休憩60分)

    ※一部の現場では、シフト勤務があります。
     12:00~21:00(実働8時間、休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 【お問合せ先】
〒350-1305
住所 埼玉県狭山市入間川1-15-40
TEL 04-2953-3131
部署 総務部 採用担当
URL http://.irumagawagomu.co.jp/
E-MAIL sohmu@irumagawagomu.co.jp
交通機関 西武鉄道、西武新宿線狭山市駅西口下車徒歩8分

画像からAIがピックアップ

入間川ゴム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン入間川ゴム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

入間川ゴム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。