最終更新日:2025/4/3

(株)サンフジ企画

  • 正社員

業種

  • 広告
  • イベント・興行
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 不動産
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
営業はいわば総合住宅展示場のメインプロデューサー。お客様だけでなく社内チームの仲間や外部の制作会社様、協賛企業様と協力して、運営全体に携わります。
PHOTO
若手社員の斬新な発想・意見もベテラン社員が受け止め、さまざまなアイデアを出し合いながらチームのプロジェクトを進めて行きます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職コース
土地をお借りするための地主様との交渉、総合住宅展示場に出展してくださる住宅メーカー様の誘致、総合住宅展示場の企画立案、レイアウト作成、来場者促進のための広告戦略まで。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(土地活用の総合プロデューサー)

■総合住宅展示場づくりにかかわる仕事内容を簡単にご紹介します。

(1)土地を探す
まずは総合住宅展示場を開設するための土地探しから始めます。主に車で担当地域を回り、最適な土地を見極めます。土地を見つけたら、地主様の元に訪問して交渉を重ねます。

(2)地主様と交渉する
地主様にとって、土地は大切な資産です。最初の訪問で契約に至ることは、なかなかありません。まずは何度も訪問して地主様と親交を深めます。総合住宅展示場として土地を活用することで地主様にどんなメリットがあるのかなどをご説明して、時間をかけて信頼関係を築き、土地の利用許可をいただきます。

(3)総合住宅展示場の企画をつくる
総合住宅展示場の開設が決まったら、展示場全体のコンセプトや企画を練ります。周辺地域の特性や時代のニーズをくみ取り、多くのお客様にご来場いただけるような企画を考えます。

(4)モデルハウスをご出展いただく
全体コンセプトや企画が決まると、次は出展いただく住宅メーカー様を探します。各企業のご要望、会場規模や周辺地域のニーズを照らし合わせながら、自分の考えた企画をプレゼンテーションします。出展企業が決まれば、オープンに向け準備を進めます。

(5)来場促進のための集客方法を考える
展示場オープン後も、ターゲットエリアに向けWebや新聞折込チラシなど様々な媒体を活用した広告案を考え、より多くのお客様にご来場いただくために、キャラクターショーや来場者参加型のイベント企画など、アイデアをかたちにしていきながら展示場を盛り上げます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 社長挨拶&展示場見学

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

一次面接:オンライン
二次面接:対面
最終面接:対面
※一次面接を通過された方は、特別企画『社長挨拶&住宅展示場見学ツアー(昼食付)』に参加いただきます。但し、当企画は選考が目的ではありません。


内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)215,000円

155,000円

60,000円

固定残業代:60,000円(40時間分)含む

2025年4月より初任給を引き上げ予定です
・営業職 235,000円

  • 試用期間あり

1カ月 試用期間中の待遇変更はなし

  • 固定残業制度あり

60,000円(40時間分)
※固定残業代を超えた場合は、超過分を別途支給します。
※一ヶ月の平均残業時間は約30時間です。
※固定残業代は基本給に含みます
 なお、賞与額は基本月額(215,000円)をベースに算出しております

諸手当 通勤交通費支給(上限月100,000円)、住宅手当(借家のみ。社内規定により月額3万1千円支給の場合あり)、家族手当(社内規定による)、資格手当(社内規定による)、出張手当、役職手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※直近1年実績平均9.22カ月分(2024年10月現在)

年間休日数 122日
休日休暇 週休2日制(土日)
※但し、第4水曜日は休み、その週の土曜日は出勤。
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇
有給休暇(入社半年経過後10日~、法令どおり)
待遇・福利厚生・社内制度

特別報酬金
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
確定給付企業年金(退職金制度として運用)
社員旅行
保養所(軽井沢)
財形貯蓄
社員持株会制度
創立記念行事(最近では創立50周年記念品を贈呈)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:30~18:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒151-0053 
東京都渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル7F
TEL:03-3379-7171/採用担当 :小川
URL https://www.sanfuji.co.jp/
E-MAIL shinsotsu@sanfuji.co.jp
交通機関 JR「代々木駅」北口改札を出てすぐ

画像からAIがピックアップ

(株)サンフジ企画

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンフジ企画の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンフジ企画と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンフジ企画を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。