予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
タイムテーブルの構成を決め、24時間365日の管理・運用を行っていく放送局の中枢部門です。また、各コンテンツ制作部門の情報を集約し、放送だけに留まらず、配信・イベント・グッズ販売などを含め幅広いチャネルで自社コンテンツを発信・活用していくための戦略を担っています。
放送・配信を目的としたコンテンツ制作のディレクション・プロデュースを担う部門で、ジャンルは「音楽」「紀行」「歴史」「趣味」「スポーツ」「ドキュメンタリー」など様々です。視聴者目線での番組制作を念頭に、時々のトレンドを反映した番組を企画制作し、視聴データを参考に都度内容の精査や強化を行っていきます。
報道番組の企画・制作を行っています。「報道ライブ インサイドOUT」(月~金よる9:00~9:54) 「速報ニュース インサイドOUT」(月~木よる6:54~7:00) 等のプロデューサーとして、企画立案、キャスティング、構成・台本の確認など、番組制作に関わる業務全般を統括するのが主な役割です。また、政治家との関係強化や情報収集を目的とした国会取材等も精力的に行っています。番組では、視聴者の皆様が「いま知りたいこと」を「より分かりやすく」にこだわり、国内外のニュースを「中立・公正」に、そして正しくお伝えできるよう取り組んでいます。
営業局の仕事は、ひとことで言えば「CM枠のセールス」。スポンサーへの提案、広告会社・社内関連部署との連携・調整が主な業務です。いま、BS・テレビを含めた全てのメディアを取り巻く環境はまさに「変革期の真っ只中」にあり、スポンサーにとって「実効性のある広告施策」の提案が求められています。そのために自社制作番組、アジアドラマ、アニメなどへの広告出稿提案に加え、スポンサーのニーズに応えるオリジナル番組を営業自ら企画する機会も増えています。さらにビックカメラグループとしての強みなど「BS11ブランド」を最大限に活かし、その価値を高めるべく日々、提案活動に取り組んでいます。
営業部門全体の販促支援・新規事業支援、CM枠・番組枠の販売プラン策定、売上管理を担当しています。また、CMや提供テロップの放送順決定などのCM運行業務も行っています。スポンサーからの様々なご要望に応えられるよう、社内各セクションと調整を図りながら、限りある「時間」を効率よく運用し、売上向上につなげていきます。
マーケティング全般と広報・宣伝を担当しています。マーケティングでは、視聴者や世の中のニーズを探り、番組制作や番組編成、営業に役立つデータを提供するほか、効果的な宣伝活動のためのデータ分析を行います。広報・宣伝活動では、局や番組を知り、視聴に繋げるための情報や、局のブランドイメージなどを、新聞・雑誌・WEB・屋外広告等のメディアを通じて発信しています。また、番組への接触機会を増やし、継続視聴につなげることを目的として、公式ホームページの企画・運営・コンテンツ制作なども行っています。
アニメ番組の編成、調整、コンテンツの調達、放送における運行、製作委員会への出資、アニメ情報番組・アニソン番組の企画制作宣伝、アニメ関連のイベント企画制作などアニメに関する業務を担当しています。
自社コンテンツをさまざまな方法で楽しんでいただくビジネスを行っています。配信コンテンツbiZ部では、ネットで放送番組を配信するだけでなく、派生コンテンツやオリジナルコンテンツの制作・配信、オンラインイベントやECによるグッズ販売などを行っています。また、2023年9月に新設したイベント事業室では、リアルで各種イベントを開催するなど、内容に応じたコンテンツのマルチユースを推進しています。
経営戦略局は、経営戦略部と経理部、経営情報企画部の3つの部門で構成されます。専門性が高い分野と思われがちですが、経営戦略局は社内への情報発信と情報収集を通じて、経営陣と現場を繋ぐ役割を担っています。方針の立案や分析では、中長期視点での戦略を意識しています。また投資家向け広報(IR)も担っているので、情報の アンテナを高く持ち、広い視点を持つよう心掛けています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年4月23日
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
書類選考
内々定
面接1、2について、オンライン面接を予定しています。面接3(最終面接)は対面になります。
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方・就業経験がある方も応募可能ですが、採用基準は新卒採用と同じ条件になります。
入社後、人事研修・OJTを経て、適性や経営および組織方針に沿って配属を決定いたします。
大学卒
(月給)250,032円
250,032円
大学院卒
(月給)264,230円
264,230円
試用期間は3ヶ月です(雇用形態に変更はございません)
健康保険(ビックカメラ健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、従業員持株会、企業型確定拠出年金制度、退職金制度、ベネフィットステーション、慶弔見舞金、団体保険
屋外に喫煙可スペースあり。時間指定あり。
標準労働時間 1日8時間本配属後、フレックス勤務となります。
フレックス制度導入本配属までは9時半~18時半勤務となります。