最終更新日:2025/4/17

(株)イチネン製作所【イチネングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 精密機器
  • 総合電機

基本情報

本社
東京都、愛知県
資本金
1億円
売上高
142億300万円(2022年3月実績)
従業員
201名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

すべての人に安心して過ごせる空間、安心して働ける環境届け面白いモノを作り出し、人々を楽しませ地域・社会に貢献し続ける企業です。

エントリー受付開始いたしました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
イチネン製作所採用担当の海野です。
2026卒会社説明会を開催中です!

興味のある方は、説明会・セミナー」よりエントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は18.5日と多く、休暇を取得しやすい会社です。

  • 制度・働き方

    時短勤務や産休・育児休暇の取得実績があり、平均残業時間は月20時間以内と働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    すべての人に安心して過ごせる空間、安心して働ける環境届け面白いモノを作り出し続ける企業です。

会社紹介記事

PHOTO
ユーザーにワクワク感や驚きを与える、エンターテイメント性を追求する遊技機事業。世界のインフラ、街の発展を支えるガス検知器事業を中心に多角的に事業を展開。
PHOTO
ワークライフバランスが抜群。社員満足度が高く、社員同士のコミュニケーションの活性化、仕事の生産性の向上や仕事に安心して打ち込める環境を整備しています。

人命を守るガス検知器事業/ワクワクを確かなモノづくりで創出する遊技機事業

PHOTO

現在新規事業が進行中、今後も新たな事業にチャレンジする計画があり、ますます魅力的な会社になっていくと思います。

●ガス検知器事業部(新井・ガス検知課営業、2016年入社)

【聞いたこともなかったガス検知器を社会に届ける。これが今最も面白いと思っている仕事です】
大気中のガスを測る濃度計、ガス漏れを知らせる警報器など、「ガス検知器」と呼ばれる製品の提案活動をしています。正直、最初はガス検知器なんて知らなったですが、今はこのガス検知器が社会を支えていると自信を持って言えます。実は、皆さんが想像する以上にこの地球上ではガスが発生する場所が多いです。その場所すべてがガス検知器の活躍場所です。そこにいるすべての人に安心して過ごせる空間、安心して働ける環境を届けることが私たちの使命です。

【普段会う機会のない事業部の若手同士が交流できるプロジェクト】
みんなの帰属意識を高めようという取り組みが始まっています。
その1つがプロジェクト活動です。さまざまなプロジェクトがあり、いずれも各部署からの選抜メンバーで構成されています。私は企業ビジョンを社内に浸透させるプロジェクトに参加しているのですが、普段会う機会のない人たちとの会話を常に楽しみにしています!

●遊技機事業部(鈴木・設計1課、2021年入社)

【「面白そう」感じた直観。まったく見ていなかった業界に入社した理由】
遊技機事業は就活当初は視野に入れていなかった業種でした。ただ、当初見ていたクルマなどの部品メーカーとは違って、自分が設計した部品が組み付けられた最終形まで見届けられることに大きな魅力を感じました。自分の仕事で人を驚かせたり、ワクワクさせたりすることで、大きなやりがいと楽しみを感じられると思い入社を決めました。

【アニメや映画の世界観を具現化した時の興奮】
私が担当しているのは、遊技機の外観部の設計です。近年の遊技機は、映画やアニメとのタイアップ機が主流で、その世界観を効果的に表現するために動き出す装置が付いていたりと、驚くほど複雑な立体形状になっています。実際に設計してみると、想像以上に奥が深くて面白いです!自分のアイデアを盛り込み、どれだけユーザーをワクワクさせられる設計ができるか。見た目のカッコよさや斬新さだけでなく、耐久性や安全性も考慮しなければいけないのが難しいですが、3次元CADで設計した部品がリアルなモノとして完成していくのを見ると、「これを自分が設計したんだ!」と実感と喜びが込み上げてきます。

会社データ

プロフィール

日々様々なモノが進化を続けます。そんな中人々が安心して暮らせる環境
働ける環境を維持するため陰ながら支える確かな仕事です。
またその反面楽しさ・驚きをお届する仕事もしています。
人々の安心・安全・満足を満たす企業です。

事業内容
◇ガス検知器営業
ガス検知器と聞いて皆さんは馴染みない言葉かもしれません。しかしガス検知器は産業と暮らしになくてはならないものです。トンネル工事・食品工場・建築現場など様々な場所で有毒ガスが発生する恐れがあります。しかし、有毒ガスのほとんどが匂いがありません。知らない間に有毒ガスを吸ってしまう可能性があります。そんな中生活していくのは不安しかありません。私たちは働く人々、生活する人々が安心・安全に作業・生活ができるよう陰で支える存在です。

◇遊技機部品の企画から製造及び販売
遊技機と聞いてなんだろと思う方も多いと思います。簡単に説明するとパチンコ・パチスロになります。
パチンコ部品は年々技術の進化をしています。時代背景とニーズを素早く理解し遊技機の部品を開発・製造しています。皆様にドキドキ・ワクワクを届けるのが私たちの使命です。
また新規事業として遊技機の技術を生かし新たな事業に挑戦しています。

◇ヒーター企画・合成樹脂企画・販売

日々進化する技術、情報を生かし、常に最先端の製品を開発・製造・販売しています。 

PHOTO

本社郵便番号 468-0064
本社所在地 愛知県名古屋市天白区道明町15番地
本社電話番号 052-831-6502
創業 1948年4月
設立 2022年4月
資本金 1億円
従業員 201名
売上高 142億300万円(2022年3月実績)
事業所 本社・天白本館/愛知県名古屋市天白区道明町15番地
東京支社/東京都港区芝浦四丁目2番8号 住友不動産三田ツインビル東館9階
東京開発センター/東京都港区芝5丁目20-6 芝520ビル5階
天白工場/愛知県名古屋市天白区元八事三丁目125番地
関東工場/群馬県邑楽郡千代田町新福寺670-1
主な取引先 京楽産業(株)、サミー(株)、(株)サンセイアールアンドディ、 (株)三洋物産、(株)ソフィア、(株)大都技研、(株)高尾、(株)竹屋、豊丸産業(株)、(株)ニューギン、(株)藤商事、(株)平和、山佐(株)、 他 (※五十音順、敬称略)
沿革
  • 1948年 4月
    • 浅間製作所として創業。遊技機ハンドルの製造開始。
  • 1951年 9月
    • 合資会社浅間製作所設立。アルミニウム、亜鉛ダイカスト製品の製造販売を開始。
  • 1966年 5月
    • 東洋化成(株)を設立。遊技機用セルの印刷販売を行う。
  • 1971年 3月
    • (株)浅間製作所を設立。合資会社浅間製作所の業務を引き継ぐ。
  • 1971年 4月
    • 東洋化成(株)天白工場を建設。プラスチック射出成形を開始。
  • 1973年 1月
    • 浅間工業(株)を設立。プラスチック射出成形、プレス加工、アルミ、亜鉛ダイカスト鋳造開始。
  • 1990年 1月
    • 東洋化成(株)、道明工場(製造組立部門)を建設。
  • 2002年 2月
    • 浅間工業(株)、新工場建設。
  • 2002年 5月
    • (株)浅間製作所及び東洋化成(株)を営業部門、研究部門、及び管理部門、浅間工業(株)を生産部門へとグループ内再編成を行う。
  • 2003年 3月
    • 浅間工業(株)、新倉庫建設。
  • 2006年 4月
    • 東洋化成(株)及び浅間工業(株)を(株)浅間製作所に合併・統合。
  • 2009年 7月
    • 天白工場建設。
  • 2013年 3月
    • ISO9001認証取得。
  • 2020年 3月
    • (株)イチネンホールディングス(東証一部上場)のグループ会社となる
  • 2022年4月
    • (株)イチネンジコーと合併し、(株)イチネン製作所として新たに発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修
 内定者期間中に最低限知っておいてほしい「ビジネス知識の基礎」や職種によって「会計(日商簿記3級)」、「品質管理の基礎知識(QC検定3級)」について、通信教育を通して学んでいただきます。

●新人研修(イチネングループ)
 社会人としての基礎的な意識・行動を学ぶ研修です。
 グループの新入社員合同で、グループについて学ぶ研修やビジネスマナー、社会人としての心構えを構築するための研修が1週間程度あります。また、半年後に半年間を振り返るフォローアップ研修を実施しています。

●製造研修(若手)
 若手中心の研修になります。イチネン製作所の製造をより詳しく知ってもらい自部署業   務に活かし、横のつながりを持ってもらう研修です。講師も社内の中堅社員で行うのでわかりやすいく学べます。

●階層別研修(選抜型)
 各階層から選抜された社員向けに能力開発研修とキャリア開発研修を用意しております。若手社員から次期経営者候補まで育成を惜しみません。

●設計勉強会
 外部講師及び社内のベテランから機構設計の知識を学ぶ研修です。

●デッサン研修
 外部講師を招いてのプロダクトデザイナー向け研修です。

●メンタルヘルス研修
 自分自身のストレスケアを学ぶ研修です。
自己啓発支援制度 制度あり
●資格取得支援制度
 スキルアップに必要な資格を取得する際に、その取得に係る費用を会社が一部負担する制度を設けています。多くの社員が取得に向け挑戦しています。
例)ワード・エクセルなどのパソコン講座、MBA(経営学修士)、日商簿記、公認会計士修了試験、BATIC(国際会計検定)、ビジネス実務法務検定、メンタルヘルス・マネジメント検定、経営学検定、秘書検定、社会保険労務士講座、ビジネスマネージャー検定、危険物取扱者試験など

●展示会の参加
 社員が行きたいと提案すれば、全国で開催されるデザインやモノづくりに関する展示会へ参加できます。
 開発・デザイナー職でなくても、仕事にかかわる研修ならば自由に参加できます。
・東京ゲームショウ
・東京おもちゃショー
・日本ものづくりワールド
・メカトロテックジャパン
・3Dバーチャルリアリティ展
・ロボテクス展示会 
・サウナフェア など
メンター制度 制度あり
新人研修を終え、配属されてからは直属の先輩1名がメンターとして付きます。
月ごとに指導スケジュールが作成されますので、何をやるべきなのか、どんなことが求められているか理解を深めながらじっくり習得できます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
群馬大学、信州大学、富山大学、福井大学、山梨大学、名古屋工業大学、岐阜大学、三重大学、大阪府立大学、和歌山大学、香川大学、駒澤大学、芝浦工業大学、首都大学東京、第一工業大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、東海大学、東京農業大学、東京理科大学、東京工芸大学、日本大学、武蔵野美術大学、明治大学、静岡理工科大学、愛知工業大学、愛知大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、南山大学、名城大学、金沢工業大学、大阪芸術大学、近畿大学、同志社大学、公立小松大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   0名   3名    4名
採用実績(学部・学科) 機会工学科/電気工学科/プロダクトデザイン学科/グラフィックデザイン学科
英米語学科/経済学科/経営学科/商学科/法学科/情報学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93783/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)イチネン製作所【イチネングループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)イチネン製作所【イチネングループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)イチネン製作所【イチネングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イチネン製作所【イチネングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)イチネン製作所【イチネングループ】の会社概要