最終更新日:2025/3/28

(株)コアシステムズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 教育

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • IT系

自分で成長を感じられる仕事環境

  • F.S
  • 2022年入社
  • 京都産業大学
  • 法学部 法律学科
  • サポートグループ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 建設・設備関連
  • 繊維・紙・パルプ
  • 精密・医療機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名サポートグループ

  • 勤務地広島県

現在の仕事内容

22年の4月にお客様サポートとして入社しました。現在は上司・先輩の業務をサポートや、お客様がお使いの機器が故障した際にメーカーと修理に関するやりとり、修理中にお使いいただく代替えの機器のセットアップと発送などを行っています。最初は自分がお客様や先輩の役に立てるだろうかと少し不安もありましたが、日に日に出来ることも増えてきて、充実しています。


今の仕事のやりがい

今はお客様に操作がご説明できるようにシステムについて勉強の日々です。実際にシステムを触れてどういう機能があるのか、どういう動きをするのか勉強したり、業務のサポートを通じて先輩から教わったりしています。わからないことがあれば丁寧に教えて下さるし、技術職の方も同じフロアで仕事をしているのでシステム開発を身近に感じることも出来て、自分でも成長しているかなって感じています。


この会社に決めた理由

正直なところ、就職活動を始めた時は「ここに行きたい!これがしたい!」という明確なイメージはありませんでした。そんな中でコアシステムズの選考に参加して、自分の通っていた高校で使っていた連絡網システムがこの会社の開発したシステムだったってことを聞いて、自分も誰かの役に立つ・喜んでもらえるような仕事がしたいなと思ったのが入社の決め手の1つ目です。
もう1つの決め手は皆さんの人柄でした。社長はじめ、会社説明会や面接・面談などでお会いした社員の方の人柄が皆さん温かかったことです。学業的な成績だけではなくて、自分のことをしっかり見ようとしてくれているなと感じて、こういう会社・職場で働きたいなって思いました。


当面の目標

お客様サポートは「縁の下の力持ち」のようなイメージでしたが、実際に仕事をしてみると直接お客様先に納品や操作指導にうかがい、当社の商品のご案内・ご説明などをするといった、営業的なことも多くて、幅広い仕事をしているのだなと感じました。自分がイメージしていたものよりもっといろんなことが出来る仕事だと今は思っています。
私も先輩のようにお客様一人一人としっかり向き合ってサポートできる社員になりたいです。


就活生にメッセージ

自分の経験を振り返ってみると、就職活動って「自分の過去を振り返り、これからどうしたい」というふうに、今までで一番自分と向き合った時期だったのかなと感じています。
様々な業種・規模の会社で働かれている方と関わることが出来るのは就職活動くらいしかないと思うので、インターンシップや説明会・選考を通じて出来るだけ多くの方と接して、話を聞いて、自分が働きたいと思える企業を見つけ出していただきたいです。
コアシステムズは本当に社員の人柄が魅力的な会社なので、そういう会社で働きたい!と思う方にはぴったりだと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)コアシステムズの先輩情報