最終更新日:2025/4/7

協栄工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • 住宅
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
大分県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

何故、日本文理大学出身のH氏は協栄工業で働くのか???

  • H氏
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 日本文理大学
  • 工学部 建築学科
  • 工事部
  • 施工管理職(担当者)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地大分県

  • 仕事内容施工管理職(担当者)

1日のスケジュール
8:00~

現場事務所で現場作業者に作業内容・安全事項等を説明

10:00~

現場を巡回し施工状況と図面を比較(品質・進捗管理)

13:00~

現場昼礼に出席し、他の業者との作業内容の調整

15:00~

翌日の作業の準備と段取り(施工図作成・材料発注等)

17:00~

終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)

学生時代に頑張っていた事を教えて下さい???

アルバイトです。高校生からしていました。早い内から歳上の方達と関わり礼儀を始め働く大変さなど多くの事を知ることが出来いい経験ができました。今の職場では同年代というよりは歳が離れている方と関わる事が多いのでアルバイト時代の経験があったのであまり臆せずに仕事ができていると思います。


現在の仕事内容を教えて下さい???

施工管理として現場で工程管理や材料、人の管理をできるようになるため上司の元仕事をし、将来的に自分1人で現場を持たせてもらえるように頑張っています。最近は現場の仕事だけでなく修理や器具などの取替工事にも積極的に自分から行くようにしています。


今の仕事のやりがいを教えて下さい???

仕事自体は現場に出て身体を使うのできついこともありますが、休憩中などは職人さん達と話をしたりするので楽しいです。また、前に出来なかったことができるようになり職人さんや先輩上司に褒められる事が今のやりがいです。


この会社に決めた理由を教えて下さい???

学生時代にインターンシップで実際に職場体験をして見て難しさもありますが、自分が関わったものが目で見える形となって出来上がることがいいなと思いました。職場もとても雰囲気がよく先輩たちも仲良く気さくに話しかけて頂けたのでここなら働けるなと思い入社を決めました。


今、何のために働いていますか???

今は1人で現場を持たせてもらえるような人材になるために働いています。怒られることもありますが、聞くと優しく教えてもらえるので働きやすく沢山の事を覚えることが出来るので今は少しずつ経験を積みできることを増やし自分で考えて施工管理者として1人で現場を持つことが出来る人間になりたいと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 協栄工業(株)の先輩情報