予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地大分県
仕事内容設計職(担当者)
設計期日と進捗状況の確認。設備設計の資料を見ながら1日の作業の準備・段取り
設備能力の算出や、CADソフトを用いた製図
営業に同行してお客様への設備仕様のプレゼンおよび質疑
図面の修正やお客様要望の取り纏め、質疑書の準備
終了(WEB日報・勤怠報告後に帰宅)
私が在籍していた学科にはサービスラーニングという地域活動があり、学習したことを実地活動に反映させる授業があり、結構精力的に取り組みました。実際に授業内容を活動・活用するのは難しかったです。
建築建物の設備設計図面を作成しています。水道や換気・空調といった設備の配管図面です。他、設備設計に関係する計算書や資料を作成しています。お施主様の要望や施設利用者の使い勝手を想像して、要望に沿った使いやすい設備を選び配置します。無駄のない図面になるよう、心がけています。
設計課で関わった物件は必ずしも協栄工業で受注するわけではなく、また図面作成の途中で設計中止になることもあります。なので、無事に建物が完成すると感慨深くやりがいを感じます。
合同企業説明会に来ていた社長に出会い、弊社の存在を知りました。弊社の経営理念と社長の人柄に惹かれ、工業系とは全く異なる学科にいる自分でも成長できそうと思い、入社を希望しました。
私の仕事は、建物に必要なインフラを計画するものです。いい図面を作成するれば、お施主様や設計事務所に喜んでいただけ、次の仕事につながります。実際、シリーズの物件で設計事務所から褒めていただき、次の物件で設計依頼をもらえたので、会社への貢献を感じることが出来ます。