最終更新日:2025/4/11

岡山市農業協同組合(JA岡山)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 農林・水産
  • 食品
  • 損害保険

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様宅を訪問する渉外担当は、お金や共済に関する相談はもちろん、農業についても意見を求められます。お客様から頼りにされる実感が、さらなる成長を後押ししてくれます
PHOTO
農家の方の一番身近な存在として、営農センター職員は、営農や生活に関する相談を受け、また喜んでいただくため技術指導や情報提供を行い、自らも学び続けます

募集コース

コース名
総合職
総合職として入組したのち、適性・通勤距離等を考慮の上、配属先が決まります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

●信用事業の窓口業務
 「JAバンク」の一員として、振込や為替などの金融機関業務を行います。その他にも、お客様の目的に応じた各種貯金やローンを幅広く取り扱っており、お客様一人一人のニーズに合わせた商品をご提案します。

●共済事業の窓口業務
 共済とは、いわゆる保険のことで、JA共済では「ひと・いえ・くるま・農業」の総合保障を提供します。窓口では主に、契約にご加入いただいている方の入院や事故などの請求対応や、契約更新手続きを行います。
 
●信用共済事業の渉外業務
 お客様のご自宅や勤務先で、信用事業・共済事業を行います。具体的な仕事内容は、既にお取引がある訪問先に伺い、現在のライフスタイルとご加入いただいている契約内容を確認し、お客様一人一人のライフプランに合わせたきめ細かな保障提案を行います。

●営農指導事業
 JA岡山管内には全国的に知られている桃、ブドウの他に、多くの農畜産物を育てており、それぞれの作物ごとに担当者が生鮮指導や販売業務を行います。新規就農者のサポートも行います。

●購買事業 
 農業資材や生活資材を低価格で提供しています。特に肥料や農薬などは、JAで長年培ってきたデータから、その土地や農作物に一番適した商品を提案し、販売しております。また、年に数回企業と提携し、電化ショーやスーツの販売会を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 マイナビ2026からエントリーしていただき、企業説明会等に参加された方に選考のご案内をします。
1.「説明会・セミナー」に掲載している説明会に参加
(説明内容はすべて同じです。いずれか1つにご参加ください。)
2.適性検査
3.個別面接2回(対面又はWEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接は、県外の大学の方はWEBか対面かお選びいただけます。
一次面接通過の場合は、最終選考は本所ビルにお越しいただき、対面で行います。

提出書類 職員採用試験受験希望者は、以下の書類をご郵送ください。

1.提出期日
  選考案内の際に指定します。

2.提出書類
 (1)履歴書(学校指定のもの)
 (2)成績証明書
 (3)卒業見込証明書
 (4)健康診断証明書(発行になり次第提出)
  ※大学院の方は、大学の成績証明書、卒業証明書も必要
  ※大学の都合等で証明書が発行できない場合は、(1)履歴書のみご郵送いただき、
   (2)成績証明書・(3)卒業見込証明書・(4)健康診断証明書については、準備ができ次第ご郵送ください。

3.提出先
  〒700-8535 岡山市北区大供表町1-1
  岡山市農業協同組合 人事部 教育人事課 採用担当 宛
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

以下の大学等卒業者、または2026年3月に卒業見込みの者
(1)4年制大学(大学院 含む)
(2)2年制大学(専門学校、農業大学校 含む)

※要普通自動車運転免許(外務活動時に公用車を運転する必要があるため)

募集人数 41~45名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は問いません。

募集内訳 総合職:45名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 4年制大学(大学院 修士課程・博士課程 含む)

(月給)206,300円

206,300円

総合職 2年制大学(短期大学、農業大学校(2年制)、専門学校(2年制以上))

(月給)184,000円

184,000円

  • 試用期間あり

3カ月 ※試用期間における条件・待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総合職 4年制大学の場合
  206,300円 + 通勤手当(60,000円を限度に実費) + 時間外勤務手当(時間外勤務がある場合)
  + 資格手当(ファイナンシャルプランナーなど指定する資格取得の場合 合計で6,000円を限度)
総合職 2年制大学の場合
  184,000円 + 通勤手当(60,000円を限度に実費) + 時間外勤務手当(時間外勤務がある場合)
  + 資格手当(ファイナンシャルプランナーなど指定する資格取得の場合 合計で6,000円を限度)
諸手当 通勤手当、資格手当、家族手当、職務手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)、この他に業績により年度末手当あり
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】
土曜日、日曜日、祝日、年末(12月31日)、年始(1月2日~3日)
※但し、勤務部署により異なる場合があります。
※年間休日121日以上

【年次有給休暇】
採用年度19日付与、翌年度より20日付与

【特別有給休暇】
結婚休暇 7日以内(条件有)
配偶者分娩休暇 3日以内
忌引休暇 7日以内(条件有)
特別休暇 5日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

産前・産後休業、育児休業、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、育児・介護短時間勤務、資格取得支援、インフルエンザ予防接種助成金、健康診断再検査助成金、職員旅行等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岡山

岡山市(瀬戸町を除く)、玉野市、瀬戸内市、吉備中央町の一部がエリアです。

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    ※勤務部署により9:30~18:00(実働7.5時間、休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ●内定者教育  
12月~…マナーや一般常識に関する通信教育を受講
   ↓
●新採用職員研修 
4月…社会人としての基礎知識を学ぶためのビジネスマナー研修、コンプライアンス研修、各事業の実務的な研修を4週間かけて受講
   ↓
●OJT研修
5月~6月…営農センターや支所、本所の各部署に仮配属し、OJT担当や先輩職員からの指導を受けながら、実際に業務を通じて基礎的な知識を習得
7月…本配属
   ↓
●職種別研修・階層別研修
新採用職員研修の他にも、職員それぞれの仕事内容や必要スキルに応じた、職種別研修や階層別研修の受講を通じて、より専門的な知識を習得
研修制度 新採用職員研修、職種別研修、階層別研修等
自己啓発支援制度 各種資格試験と関連の研修や通信教育の斡旋
合格者には、費用補填あり
資格・検定取得 資格・検定取得モデルに沿って資格等の取得を奨励し、一部の検定・資格には、資格手当の支給や、受験料の助成等を行っています。

問合せ先

問合せ先 〒700-8535 岡山市北区大供表町1-1
岡山市農業協同組合 人事部 教育人事課 採用担当
TEL 086-225-9848(平日9:00~17:00)
E-MAIL saiyo@ja-okayama.or.jp
交通機関 バス:「水道局前」で下車、徒歩2分

画像からAIがピックアップ

岡山市農業協同組合(JA岡山)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡山市農業協同組合(JA岡山)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡山市農業協同組合(JA岡山)と業種や本社が同じ企業を探す。
岡山市農業協同組合(JA岡山)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ