最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人若竹大寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 医療・福祉系

安心とお過ごしやすさの提供を意識しています!

  • H.Nさん
  • 関東学院大学
  • 文学部社会学科
  • 介護部
  • ケアスタッフ、ケアマネージャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名介護部

  • 仕事内容ケアスタッフ、ケアマネージャー

現在の仕事内容

現在は介護主任とケアマネージャーを兼任しています。ご利用者様、ご家族様、職員が安心して過ごしやすく、快適で居心地のよい時間を提供できるよう取り組みを意識しています。人生の先輩方から人の生から死までの時間をどのように過ごし、そしてどう最期を看取っていくのかということを一緒に考えさせてもらい、学ばせてもらえることで人として大きく成長させてもらえることが魅力です。


今の仕事のやりがい

ご利用者様やご家族様、メンバーのことも考え、離れていく人や新たに仲間になる人、様々な人と関わり、様々な考え方を知り、蓄積された経験からあてはめた時に合致し、人の役に立てた時、とてもうれしく今までの経験が生かされたと感じたと思います。


この会社に決めた理由

私がもっとも重要にしていたのは自宅からの通いやすさ(近さ)でした。施設が近いので通勤が楽です。私がもっとも重要にしていたのは自宅からの通いやすさ(近さ)でした。施設が近いので通勤が楽です。


これまでのキャリア

わかたけ富岡 介護7年→リーダー10年 途中リハリゾート青葉→わかたけ南→主任1年→現在 主任兼ケアマネージャー


先輩からの就職活動アドバイス!

経歴や学歴は全く関係ありません。社会に出て必要になるものはコミュニケーショ能力や挨拶、責任感や機転を利かせる柔軟性です。どんな人にも等しく成長の機会はあり、それを自分がいかに向き合い、取り入れていけるかが重要です。仕事によっては得られるものが違ったりしますが人と接する仕事は格段に人間力を成長させてくれることでしょう。無駄な仕事はこの世にありませんが何を学びたいのかを考えることで後々続けていけるかがわかるのではないでしょうか。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人若竹大寿会の先輩情報