最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人若竹大寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの仕事は単なる介護ではなく「人を幸せにすること」。日本一のサービスで、日本一の感謝をいただける法人となることが目標です。
PHOTO
掲げるのは「スタッフファースト」。幸せな人が人を幸せにできる、この想いを大切に、まずはスタッフが幸せになれる組織づくりを本気で取り組んでいます。

募集コース

コース名
【介護総合職】介護から広がる福祉のキャリア(どなたでも応募可!一部、社会福祉士取得見込み者、管理栄養士又は栄養士取得見込み者、スポーツ系の学びをしている方が対象のコースあり。)
皆さんにはまずは介護職として福祉のキャリアをスタートしていただきます。その後は希望や適性に応じ、相談援助職やマネジメント職、介護現場のリーダー職などにキャリアチェンジが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 介護福祉総合職 -ケアスタッフ・生活支援員-

高齢者福祉施設・障がい者福祉施設をメインに、ご利用者様が自分らしく日常生活を送れるようにサポートするお仕事です。ご利用者様の日々の状態に合わせた関わりが大切なため、対応力や気配り力、観察力が活かせるお仕事です。

【応募要件】
特にありません。無資格・未経験でも応募可能です。

【具体的な仕事内容】
生活を支えるプロフェッショナルととして覚えることはたくさんありますが、専属の先輩がつくので、一つ一つ着実に身につけていけます。一人立ち後も、チームで支え合って仕事をするので安心して働ける環境です。

・食事介助
…安全に楽しく食事がとれるように、食形態に合わせた食事準備や食席へのご案内、自力摂取が難しい方へのサポートや食事の様子の観察などを行います。

・入浴介助
…身体の清潔の保持に限らずリラックスした時間を過ごしていただけるように、一人ひとりに合わせた入浴方法の検討、入浴中のコミュニケーション、皮膚状態の観察およびケアなどを行います。

・移動・移乗介助
…一人で移動が難しい方が安全に生活できるように、歩行や車いすでの移動、車いすの乗り降りなどをサポートします。福祉機器も積極的に活用しています。

・排泄介助
…快適に生活が送れるように、適切なタイミングや方法でサポートを行います。身体状況の変化に気がつけるように、排尿や排便の確認を行います。

・レクリエーション
…楽しい生活が送れるように、企画を行います。外出や料理、行事イベントなど、職員の特技や好きなことも活かせます。

・記録、その他
…チームケアの実践のため、生活の記録を残し、関係各所で共有します。その他面会にいらしたご家族とのコミュニケーションや委員会や研修への参加など、多岐にわたる仕事を行っていただきます。

配属職種2 介護総合職 -フードケアスタッフ-※資格要件有

日中夜間の介護業務に加え、「食」を通じてご利用者様がより元気に、より楽しみある生活を送ることができるように支援します。将来的には施設管理栄養士へのキャリアチェンジも可能です。

【応募要件】
「管理栄養士」または「栄養士」保有または取得見込み

【具体的な仕事内容】
・介護職としての生活支援業務
…ケアスタッフと同様

・施設管理栄養士との連携
…施設イベント食や行事食の提案、担当ご利用者様の食形態や提供方法の提案、嗜好調査や栄養ケアマネジメント、ミールラウンドのサポート

・食事レクリエーションの企画および実施
担当のご利用者様の希望などを踏まえて、食事に関するレクリエーションを実施していただきます。

配属職種3 介護総合職 -リハビリケアスタッフ-※応募要件有

日中夜間の介護業務に加え、「運動・体操・トレーニング」等を通じて、ご利用者様の身体機能の維持・向上に向けた取り組みを行う。ご利用者様に「身体を動かす喜び」を感じていただく。

【応募要件】
スポーツ科学やトレーニングについて学んでいる方

【具体的な仕事内容】
・介護職としての生活支援業務
…ケアスタッフと同様

・生活リハビリの実施
…他ケアスタッフも巻き込み、ご利用者様が日常生活で身体を動かせる仕組みを提案・実施する。

・リハビリ専門職との連携
…施設の機能訓練指導員との協同によるレクリエーションの開催、ご利用者様の状態変化に応じた提案

配属職種4 介護総合職ソーシャルワーカー育成コース※資格要件有

介護現場にて日中夜間の介護業務(ケアスタッフ同様)の経験を積んでいただいた後、本人の希望や能力・適正に応じて相談援助業務として、施設生活相談員、地域包括支援センターの社会福祉士等へのキャリアチェンジを目指します。

【応募要件】
「社会福祉士」保有者または取得見込み者

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 最終選考前面談

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 【介護総合職】-4つの選べるコース-
面接時に希望のコースを伺います。

※どのコースも、原則入社後3年間は法人内事業所の介護スタッフとして就労し、
 介護の専門性と技術・知識の向上を深めて頂きます。

※各コースでご応募頂いた場合でも、将来的にご本人の希望や能力等に応じて、
 キャリアアップや、他職種へのキャリアチェンジはいずれも可能ですのでご安心ください。
内々定までの所要日数 2カ月程度
所要日数はあくまでも目安です。皆さまお一人お一人に併せてご対応させて頂きますので、その方によって日数が変動致します。
選考方法 ご応募いただきたい方は、いつでもお問い合わせください!

【STEP1:一次選考】(※WEBもしくは対面)
選考は1時間程度で行います。面接は採用センター職員が個別面接にて実施致します。
一人ひとりにしっかりと向き合いながら、不安な所やご質問などにお答えしています。この時点では特に必要な提出物はありません。

【STEP2:二次選考】1対1の個人面接(※WEBもしくは対面)
選考は1時間程度で行います。面接は事業所管理者が個別面接にて実施致します。
【事前提出頂くもの】
 1.履歴書(写真入り)※学校指定書式でなくても可
 2.成績証明書
※対面実施の場合は施設見学付き。

【STEP3:最終選考】個人面接(※原則対面開催 選考旅費一律金額支給)
選考は1時間程度を行います。面接は役員による個人面接です。
選考は適応性をみる内容となるため、専門的な知識や技術は問いません。
日頃感じていることや、考えていること、素直な感覚をぶつけてください!
※面接後必ず、事業所見学をご案内致します。

【全選考通過者】
誓約書等をお送りいたします。各書類の返送をもって、内定となります。
また、個別面談(※WEBにて30分程度)実施。
他業界や他社と迷われている部分に対しての相談や若竹大寿会の理解を深めて頂く場としてご案内しています。こちらは選考ではなく、皆さまが自分の将来の決断に対してしっかりと向き合っていただく為に行っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

就職説明会…少人数制
採用選考はすべて個別対応にて実施しております!

少人数制や個別対応だからこそ、じっくりをお話しができ、
お一人お一人の疑問にお答えしております。
どうぞありのままのみなさんの素直な声をお聞かせ下さい。
ぜひ皆様とお会いできることを楽しみにしています!

提出書類 二次選考面接時に以下の書類の郵送でご提出をお願い致します。
1.履歴書(顔写真入り)※学校指定書式でなくても可
2.成績証明書
※2を選考日までに準備できない方は、1のみご用意ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※無資格・未経験の方大歓迎!
※一部募集コースにより資格要件があります

<こんな人、あつまれ!>
"誰かの為に一生懸命になれる人"
"前向きに明るくものごとに取り組んでいける人"

募集内訳 【介護福祉総合職】
1.ケアスタッフ・支援員(総合職)・・・25名 
2.フードケアスタッフ (総合職)・・・10名
3.リハビリケアスタッフ(総合職)・・・5名 
4.ソーシャルワーカー育成コース(総合職)・・・10名

※どのコースも、原則入社後3年間は法人内事業所の介護スタッフとして就労し、
介護の専門性と技術・知識の向上を深めて頂きます。その後は法人内の状況やご本人の希望・適性を考慮しキャリアチェンジを図ります。

※別コースでご応募頂いた場合でも、将来的にご本人の希望や能力等に応じて、
キャリアアップや、他職種へのキャリアチェンジは可能ですのでご安心ください。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

若竹大寿会では神奈川県横浜市のみで事業を展開しております。そのため転居を伴う転勤などは基本的にございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考では現場の様子を1度は見学し、雰囲気を感じていただきたい為、対面開催とさせていただきます。その際は住所地に応じて交通費を支給いたします。

※詳細の支給金額
神奈川・東京・埼玉・千葉…2,000円
その他関東…5,000円
中部・東北・近畿・四国…20,000円
九州・北海道…30,000円
連絡先 社会福祉法人 若竹大寿会
法人本部採用センター 
Tel:045-548-9915(9:00~18:00)
E-Mail:saiyou@wakatake.or.jp

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒(介護福祉士取得者)

(月給)244,000円

210,500円

33,500円

大学院・大卒(その他資格取得者)

(月給)239,000円

205,500円

33,500円

大学院・大卒(無資格者)

(月給)234,000円

200,500円

33,500円

短大・専門卒(介護福祉士取得者)

(月給)233,500円

200,000円

33,500円

短大・専門卒(その他資格取得者)

(月給)218,300円

184,800円

33,500円

短大・専門卒(無資格者)

(月給)213,300円

179,800円

33,500円

<介護総合職>
月給制:基本給+職務給+グレード給+一律手当
【基本給】※最高学位や保有資格により金額が変わります。下記内訳参照
 (内訳)大学院・大卒:122,500円
     短大・専門卒(介護福祉士取得者):112,000円
     短大・専門卒(介護福祉士取得者以外):101,800円

【職務給】※保有資格により金額が変わります。下記内訳参照
 (内訳)介護福祉士取得者:75,000円
     その他資格保有者:70,000円
     無資格者    :65,000円

【グレード給】13,000円
※グレード給は個人の能力スキルや役割など期待するレベル(グレード)に応じて支給される給与であり、新卒採用者の介護総合職は一律グレード2からスタート

【一律手当として支給されるもの】
1.処遇改善手当:21,000円/月 ※保有資格や事業サービスによって最大25,000円/月支給
2.キャリアサポート手当:6,500円/月※就職後3年間のみ支給
3.スタートアップ手当:6,000円/月※就職後1年間のみ支給

※上記金額に加え、別途諸手当を支給
※「処遇改善手当」は国の施策により支給額変更の可能性あり。
※既卒可(卒業後3年以内)。給与・待遇に変更ありません。

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)給与・待遇に変動はありません 

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル月収例:
【新卒2年目 介護総合職 大卒 介護老人福祉施設勤務場合】

・介護福祉士資格保有者:月額276,000円
(固定給210,500円+一律手当30,500円+夜勤35,000円)
・無資格者:月額264,000円
(基本給199,500円++一律手当29,500円+夜勤35,000円)
※夜勤手当7,000円/回  月平均5回程実施した場合
※上記に加え、時間外勤務手当は別途全額支給、その他諸手当・賞与別途支給

モデル年収例:介護総合職 大卒 介護福祉士有資格者
★新卒2年目:3,840,000円
※月夜勤手当5回分有、平均残業時間4.2時間、賞与金額込み

★新卒5年目:役職リーダー
リーダー年収:4,200,000円

★新卒10年目~15年目 部門長に昇格
部門長平均年収:5,200,000円

★新卒15年目~20年目 施設長に昇格
施設長平均年収:8,000,000円
諸手当 ・時間外勤務手当:全額支給
・通勤手当 :上限30,000円/月まで(車・バイク通勤可※事業所による)
・役職手当:5,000円~35,000円
・夜勤手当 :7,000 円/回(介護業務:高齢施設)
       5,000 円/回(介護業務:障がい施設)
・サービス提供責任者手当:10,000円/月
・オンコール手当:1,000円/回
・特別早出手当:2,000円/回
・年末年始手当(3,000円/日)
・赴任支度金:20万円(※支給要件有)  他
昇給 年1回5月に定期昇給 6月給与から反映
賞与 年2回(夏・冬) 6カ月分支給
※算定係数は基本給金額の「職務給」「グレード給」に掛けています。
 算定期間:10月~3月勤務実績分を7月賞与
       4月~9月勤務実績分を12月賞与
※入職初年度の夏賞与に関しては寸志が支給されます
※2022年度実績
年間休日数 114日
休日休暇 ◆年間休日114日◆
※週40時間の変形労働時間制(シフト制)
※土日の日数を当該月の休日とし、リフレッシュ休暇6日、記念日休暇1日含む。

有給休暇(入職時に3日、入職半年後に10日付与・最大20日間)
☆その他各種特別休暇(慶弔・看護・介護・産前産後)有り
待遇・福利厚生・社内制度

・社宅あり(家賃15,000円 洗濯機、エアコン、電子レンジ、冷蔵庫付)
※原則1年入居ですが、新規社宅希望者がいなければ更新可能。
※社宅利用希望の場合、配属施設は若竹苑となります。
・年次有給休暇
・特別休暇
・新人職員特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇制度
・介護休暇制度
・育児時間短縮勤務制度
・法人職員優待利用(「じゃらんコーポレートサービス」宿泊割引)
・共済制度:民間社会福祉事業従事者年金共済事業(横浜市)/従事者共済会(東京都)
・退職金制度
・結婚祝金
・出産祝金
・傷病見舞金
・災害見舞金
・赴任支度金制度(20万支給 ※支給要件あり)
・人事考課制度
・資格取得支援制度
・資格取得お祝い金制度
・サークル活動補助
・職員健康診断(介護総合職は年2回)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

100パーセント神奈川県横浜市への配属です。
(横浜市神奈川区、青葉区、鶴見区、金沢区、南区、都筑区)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ◆全職種
    当法人の勤務は、2交代制(日勤・夜勤)が主となっています。
    1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

    <勤務時間の例>ケアスタッフの場合
    【A勤務】 7:00~16:00
    【B勤務】 10:00~19:00
    ※実務時間は8時間、休憩は1時間
    【夜 勤】16:00~翌10:00
    ※実務時間は16時間
    ※休憩は2時間
    ※夜勤従事者には所定の夜勤手当が支給されます。
    ※夜勤明け及び翌日の勤務は原則ございません。

    勤務時間は各施設によって若干の違いがあります。
    また、お住まいと勤務地の距離を考慮して、勤務時間を決める場合もあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
勤務地 <高齢福祉>
【1】介護老人福祉施設 若竹苑 (横浜市神奈川区)
【2】介護老人福祉施設 わかたけ富岡 (横浜市金沢区)
【3】介護老人福祉施設 わかたけ青葉 (横浜市青葉区)
【4】介護老人福祉施設 わかたけ鶴見 (横浜市鶴見区)
【5】介護老人福祉施設 わかたけ南  (横浜市南区)
【6】介護老人福祉施設 わかたけ都筑 (横浜市都筑区)
【7】介護老人保健施設 リハリゾ-トわかたけ (横浜市神奈川区)
【8】介護老人保健施設 リハリゾ-ト青葉 (横浜市青葉区)
【9】訪問介護わかたけの杜(横浜市青葉区)
【10】訪問介護わかたけ(横浜市神奈川区)

<障がい福祉>
【11】かながわ地域活動ホーム ほのぼの (横浜市神奈川区)

勤務地は、希望を考慮した上で決定します。
※フードケアスタッフ及びリハビリケアスタッフの配属先は一部の事業所に限定される場合があります。
教育制度 充実した職員育成プログラムは全国的に注目されています!!
また、横浜市内初の法人独自の研修センタ-も完備!!

◆新人研修
入職後、1カ月間の新人職員研修に参加していただけます!
介護の経験のある人ない人、全員が集まって行うのは「気づき」の研修!
学校の講義とは違います、時には、歩いて!しゃべって!寝転んで!
全身を使った参加型の研修になっています。

研修では、介護技術、医学の基礎知識、認知症ケア、コミュニケーション能力、 接遇マナー、救急救命法、ご利用者体験等、基本的な知識・技術等を身につけられます。
各施設に配属後も、一人で仕事ができるようになるまで、
先輩からマンツーマンで指導してもらえるOJT制度もあります!

◆資格取得支援講座
わかたけ独自の「ケアカレッジ横浜」で資格取得を目指そう!
〓 3年以内  〓 介護実務者研修
〓 3年勤務後 〓 介護福祉士国家試験向けの対策講座 あり!
〓 5年勤務後 〓 介護支援専門員の資格取得講座 あり!

現役職員による専門講師のもと、試験直前模擬試験まで無料講座を受けられます!
この制度を利用しての資格取得者が多数!
資格合格者には、お祝い金支給とお祝いパーティー参加!

若竹大寿会は、資格取得を全力サポートいたします!

問合せ先

問合せ先 〒221-0812
神奈川県横浜市神奈川区平川町2-4
法人本部 採用センター
TEL.045-548-9915(採用担当窓口 平日9:00~18:00受付)
URL https://recruit.wakatake.net/new/
E-MAIL saiyou@wakatake.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人若竹大寿会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人若竹大寿会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人若竹大寿会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人若竹大寿会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ