最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人若竹大寿会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの仕事は単なるサービスの提供ではなく「人を幸せにすること」。日本一のサービスで、日本一の感謝をいただける法人となることが目標です。
PHOTO
掲げるのは「スタッフファースト」。幸せな人が人を幸せにできる、この想いを大切に、まずはスタッフが幸せになれる組織づくりを本気で取り組んでいます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
【機能訓練指導員】☆横浜で働く、リハビリを通じて人を元気にする仕事☆
■高齢者施設において、身体が不自由なご入居者様に対して、機能訓練や生活リハビリ等を行い、ご入居者様の今後の生活が充実するよう、出来ることを引き出していく仕事です
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機能訓練指導員 -理学療法士または作業療法士ー

【理学療法士】または【作業療法士】の資格をお持ちの方。もしくは資格取得見込みの方

神奈川県横浜市内にある介護老人保健施設内において、多職種と連携を図りながら身体が不自由なご入居者様に対して、機能訓練や生活リハビリ等を行い、ご入居者様の今後の生活が充実するよう、出来ることを引き出していく仕事です。仕事として通所リハビリ、訪問リハビリ、入所リハビリなど多様なサービスを提供しているため、様々な経験を積むことができ、リハビリ専門職として活躍できます!

【具体仕事内容】
介護老人保健施設のリハビリは病院と在宅の中間施設に位置しここで最終的に日常生活基本動作を練習し在宅復帰を目指します。リハビリ以外にも福祉用具選定、居宅訪問、住環境設定、ご家族様へ介助方法の指導なども行います。
当施設では入所、通所、訪問リハビリの業務を行っています。
色々不安を抱えている方が多いので信頼関係を大切にする人の気持ちに寄り添える思いやりのあるセラピストをお持ちしています。

【一日の流れ】

勤務は基本的にフロア担当制なので、自分の担当フロアに行きリハビリを行います。(1フロア約20名)担当ご利用者様の「リハビリテーション計画書」の作成等の事務業務カルテ入力。
他に初回・退所前カンファレンス、担当者会議等の業務があります。ある程度自分の業務に関して、
時間配分を考え行動できるので、優先順位を考えながら勤務にあたっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 職種ごとにご案内をしていますので、ご希望の職種の開催日程をお選びください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
所要日数はあくまでも目安です。皆さまお一人お一人に併せてご対応させて頂きますので、お人によって日数が変動致します。
選考方法 【STEP1:説明会】(※WEBもしくは対面)
オンラインもしくは対面にて、法人説明および募集職種の紹介、その他要綱などの説明をいたします。事業所見学はいつもでご案内可能です!

【STEP2:一次選考】(※WEBもしくは対面)
選考は1時間程度で行います。面接は採用センター職員が個別面接にて実施致します。
一人ひとりにしっかりと向き合いながら、不安な所やご質問などにお答えしています。この時点では特に必要な提出物はありません。

【STEP2:最終選考】1対1の個人面接(※原則対面開催)
選考は1時間程度で行います。面接は事業所管理者が個別面接にて実施致します。
【事前提出頂くもの】
 1.履歴書(写真入り)※学校指定書式でなくても可
 2.成績証明書


【全選考通過者】
誓約書等をお送りいたします。各書類の返送をもって、内定となります。
また、個別面談(※WEBにて30分程度)実施。
他業界や他社と迷われている部分に対しての相談や若竹大寿会の理解を深めて頂く場としてご案内しています。こちらは選考ではなく、皆さまが自分の将来の決断に対してしっかりと向き合っていただく為に行っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

就職説明会…少人数制
採用選考はすべて個別対応にて実施しております!

少人数制や個別対応だからこそ、じっくりをお話しができ、
お一人お一人の疑問にお答えしております。
どうぞありのままのみなさんの素直な声をお聞かせ下さい。
ぜひ皆様とお会いできることを楽しみにしています!

提出書類 最終選考面接時に以下の書類のご提出をお願い致します。
1.履歴書(顔写真入り)※学校指定書式でなくても可
2.成績証明書
※2を選考日までに準備できない方は、1のみご用意ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

<こんな人、あつまれ!>
"誰かの為に一生懸命になれる人"
"前向きに明るくものごとに取り組んでいける人"

募集内訳 【機能訓練指導員】

※将来的にご本人の希望や能力等に応じて、キャリアアップや、他職種へのキャリアチェンジはいずれも可能です
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

若竹大寿会では神奈川県横浜市を中心に事業を展開しております。そのため転居を伴う転勤などは基本的にございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考では現場の様子を1度は見学し、雰囲気を感じていただきたい為、対面にて実施致します。その際の交通費を支給致します。※エリアごとに上限あり。
連絡先 社会福祉法人 若竹大寿会
法人本部採用センター 
Tel:045-548-9915(9:00~18:00)
E-Mail:saiyou@wakatake.or.jp

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒

(月給)226,000円

220,000円

6,000円

短大・専門卒

(月給)226,000円

220,000円

6,000円

<機能訓練指導員>
月給制:基本給+職務給+グレード給+一律手当
【基本給】120,0000円
【職務給】87,000円
【グレード給】13,000円
※グレード給は個人の能力スキルや役割など期待するレベル(グレード)に応じて支給される給与であり、新卒採用者の介護総合職は一律グレード2からスタート

【一律手当として支給されるもの】
1.スタートアップ手当:6,000円/月※就職後1年間のみ支給

※上記金額に加え、別途諸手当を支給
※既卒可(卒業後3年以内)。給与・待遇に変更ありません。

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)給与・待遇に変動はありません 

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外勤務手当:全額支給
・通勤手当 :上限30,000円/月まで(車・バイク通勤可※事業所による)
・役職手当:5,000円~35,000円
・サービス提供責任者手当:10,000円/月
・オンコール手当:1,000円/回
・特別早出手当:2,000円/回
・年末年始手当(3,000円/日)
・赴任支度金:20万円(※支給要件有)  他
昇給 年1回5月に定期昇給 6月給与から反映
賞与 年2回(夏・冬) 6カ月分支給
※算定係数は基本給金額の「職務給」「グレード給」に掛けています。
 算定期間:10月~3月勤務実績分を7月賞与
       4月~9月勤務実績分を12月賞与
※入職初年度の夏賞与に関しては寸志が支給されます
※2023年度実績
年間休日数 114日
休日休暇 ◆年間休日114日◆
※週40時間の変形労働時間制(シフト制)
※土日の日数を当該月の休日とし、リフレッシュ休暇6日、記念日休暇1日含む。

有給休暇(入職時に3日、入職半年後に10日付与・最大20日間)
☆その他各種特別休暇(慶弔・看護・介護・産前産後)有り
待遇・福利厚生・社内制度

・年次有給休暇
・特別休暇
・新人職員特別休暇
・産前産後休暇
・育児休暇制度
・介護休暇制度
・育児時間短縮勤務制度
・法人職員優待利用(「じゃらんコーポレートサービス」宿泊割引)
・共済制度:民間社会福祉事業従事者年金共済事業(横浜市)/従事者共済会(東京都)
・退職金制度
・結婚祝金
・出産祝金
・傷病見舞金
・災害見舞金
・赴任支度金制度(20万支給 ※支給要件あり)
・人事考課制度
・資格取得支援制度
・資格取得お祝い金制度
・サークル活動補助
・職員健康診断(介護総合職は年2回)
・職員食(350円で昼食をご用意)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 神奈川

<勤務予定地>下記いずれかの高齢者施設(老健)となります。
☆介護老人保健施設リハリゾートわかたけ:〒221-0864神奈川県横浜市神奈川区菅田町1826
★介護老人保健施設リハリゾート青葉  :〒227-0038神奈川県横浜市青葉区奈良4丁目6-13
※配属は応募者の住所地及び希望等を考慮して法人が決定いたします。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

    <勤務時間の例>
    8:30~17:30
    ※実務時間は8時間、休憩は1時間

    勤務時間は各施設によって若干の違いがあります。
    また、お住まいと勤務地の距離を考慮して、勤務時間を決める場合もあります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒221-0812
神奈川県横浜市神奈川区平川町2-4
法人本部 採用センター
TEL.045-548-9915(採用担当窓口 平日9:00~18:00受付)
URL https://recruit.wakatake.net/new/
E-MAIL saiyou@wakatake.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人若竹大寿会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人若竹大寿会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人若竹大寿会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人若竹大寿会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。