最終更新日:2025/5/15

(株)タネトネ【TANETONE】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • クリエイティブ系

未来を、創ろう

  • M.S
  • 2019年入社
  • 日本大学
  • 文理学部
  • 講師職
  • 個別指導教室 教室長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名講師職

  • 仕事内容個別指導教室 教室長

プロフィール

2019年に新卒として入社。教育プランナー(営業職)を経て、個別指導部の講師へ。自立を促す声かけや伝えるべきことをはっきりと伝えられる接し方が魅力。子どもたちからは、テスト前の計画の相談など積極的に話しかけられ、授業を担当していない生徒からも慕われている。学生時代はボランティアサークルに所属し、防災イベントの運営や子どもたちへの学習補助などに積極的に取り組んできた。そこから運営や企画することの大変さや子どもたちへの接し方を学び、講師としての糧としている。タネトネと出会い、先輩社員の「人」に魅力を感じ、「ここで私も働きたい!」と決意。


ズバリ入社を決めた理由

「人」です。
人事の方や先輩社員の方々と話して、どんなにつらいことがあっても、タネトネの先輩となら大丈夫と思えたからです。


タネトネの良さといえば?

全員がいつも全力なところです!
誰と会って話をしても刺激をもらうことができて、「私も頑張ろう!」って気持ちになります。


やりがいを感じる時は?

内申が足りず、かなりのチャレンジ校に、生徒が受かった時です。自習の管理や、自習時間の質問対応、モチベーションが下がった時に話をしたりなど、通常授業以外でも向き合ってきた分、合格がとても嬉しかったです。合格してからも、制服で会いにきてくれたので、向き合ってよかったなと思いました。

最初は言わないと課題をやらなかった生徒。約束して、なんとか前日までに終わらせていた生徒が、一年後には自分でいつの間にか終わらせていて、成長を感じた時もやりがいを感じました。


これからどんなことに挑戦したいですか?

今まで自分と向き合ってくれた責任者や、ついてきてくれる後輩を証明するために、講師コンテストで1位になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タネトネ【TANETONE】の先輩情報