予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名講師職
仕事内容少人数指導教室 講師
2023年度に入社し、営業職を経験後、講師に配属。自分の手の伸ばせることをどんどんと広げていこうという積極性があり、入社2年目でサブリーダーに抜擢。店舗の業務だけでなく、後輩育成にも力を入れている。どうなりたいのか、何を大切にしたいのかがはっきりと明言ができないまま就職活動を続ける中でタネトネに出会う。一番自分に向き合ってくれ、理解してくれると感じ、入社を決意。
合格者面談の際、人事の方が「ここでなら絶対成長できるよ」と断言されたのが心に残ったからです。就きたい職業もやりたいことも見つけられていなかった自分にとって、「自分が成長できる環境かどうか」を大切にしていました。なので、ここでなら私が望んでいるように成長ができると、その上「絶対」だと言い切るのがすごいなと圧倒されました。不安や迷い、心配を抱えている相手に信じてもらうのは、簡単なことではないと思います。力強い心からの言葉だからこそ、当時の自分に届きました。また当時は気づけませんでしたが、言い切る人事の方のお姿に確かな自信というものを感じていたのだろうと思います。結果として「この会社って、いいところなのかもしれない」と思い、入社へと至りました。
「この会社にいる人」と「過程を見てくれるところ」です。会社にいる人のどこがすごいかと言うと、「前を向いて頑張っているところ」です。楽しいこともつらいこともあり、いっぱいいっぱいになるときもありますが、折れずに向き合うことができる姿は、まさに子供たちに見せたい姿です。また、結果だけを見て出来た・出来なかったを判断をしません。もちろん結果は大事ですが、その結果になるまでにどんなことに取り組んだか?なにが足りなかったのか?努力も見てくれますし、一緒に悩んでアドバイスもくれます。そして親身になってくれる方々だからこそ、結果を出したいと思える。自分のがんばる原動力になります。そして、頑張れるからこそ自分の結果や成長に繋がるという良いサイクルが会社のどこにでもあります。会社の良いところに「人」と「過程」が出せるのはとても珍しいと思いますし、胸を張って自慢できます!
自分の周りにいる人たちを笑顔にできたとき、やりがいを感じます。生徒や保護者はもちろん、先輩方や同期、後輩など周りの人が笑顔だと、自分も嬉しくなります。特に生徒に対しては、普段から「どう伝えたらわかりやすいかな」「どんな話をしたら気持ちが変わるきっかけになるのだろう」「この生徒が一番輝く場面ってどんな時なのか」などたくさん悩むので、その分嬉しさを感じる場面も多いです。不機嫌そうな様子の生徒が自分の授業の中で笑顔になってくれたり、「テスト行けたわ」とドヤ顔で報告しにきてくれたり、問題が解けて「よっしゃあ!」と叫んでいたり。自分が頑張る意味はここにあるのだと、そう思います。
今までも続けていることですが、「やったことがないことをやる」に挑戦していきます。なぜなら、その方が結果として人生が楽しいだろうと思うからです。私は心配性なので、初めてのことに対してあれこれ不安になりますし、上手くいくという自信がある時の方が珍しいぐらいです。ですが、未知のものを知る喜びも、準備する苦労やアクシデントも、やってみないと手に入れられないものです。振り返ってから「あぁやって良かったな」と思えたら、それまでの時間が価値のあるものに変わる。すごく素敵なことだと思います。