最終更新日:2025/3/25

小西化学工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学

基本情報

本社
和歌山県
PHOTO

研究の成果を世の中に。そのためにも法律を勉強したい

  • Y.H
  • 2023年入社
  • 北陸先端科学技術大学院大学
  • 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻
  • 研究部
  • 自社商品(有機-無機材料)、エンジニアプラスチックの開発
PHOTO

品質保証の経験を活かし、将来はいろんな仕事に挑戦したい

  • N.R
  • 2023年入社
  • 和歌山工業高等専門学校
  • 生物応用化学科
  • 品質保証部 検査グループ
  • 製品の工程内検査・分析・成績表の発行
PHOTO

製造プロセスの課題を乗り越え、定常生産を増やしたい!

  • K.H
  • 2022年入社
  • 鳥取大学 大学院
  • 持続性社会創生科学研究科(工学専攻 化学バイオコース)
  • 研究部
  • 受託製品の開発・製造。検討・分析から現場オペレーションまで
PHOTO

可能性を秘めたケイ素系材料の量産化を目指す!

  • A.M
  • 2021年入社
  • 九州工業大学 大学院
  • 工学府 工学専攻 応用化学コース
  • 研究部
  • ケイ素系材料の自社開発、受託開発
PHOTO

プラントはラボの100倍!スケールの大きさに圧倒されました

  • O.R
  • 2021年入社
  • 島根大学 大学院
  • 自然科学研究科
  • 研究部
  • PSQの合成と物性評価。プラント製造にも関わる
PHOTO

他部署の人と相談しながら設備に落とし込む。その過程が楽しい

  • M.S
  • 2021年入社
  • 徳島大学 大学院
  • 先端技術科学教育部 物質生命システム工学専攻
  • 研究部
  • プラント製造、スケールアップ処方改善、製品開発
PHOTO

「自分はどんな環境なら楽しいのか?」を軸に企業を選択

  • M.R
  • 2020年入社
  • 阿南工業高等専門学校
  • 創造技術工学科 化学コース
  • 研究部 兼 技術部
  • 新規委託事業の検討及びサンプル試料作製
PHOTO

新しい材料を開発!人命救助に役立つ製品にも挑戦したい

  • I.K
  • 2020年入社
  • 富山大学 大学院
  • 理工学教育部 生命工学専攻
  • 研究部
  • 既存製品の製造プロセス改良
PHOTO

分野のちがいは気にしなくてもいい。生物系でも力を発揮できる!

  • T.Y
  • 2020年入社
  • 徳島大学 大学院
  • 先端技術科学教育部 物質生命システム専攻
  • 研究部
  • 機能性スルホン化ポリマーの開発
PHOTO

スマートファクトリーの立ち上げプロジェクトのメンバーに!

  • K.H
  • 2017年入社
  • 福井工業高等専門学校
  • 物質工学科
  • 福井製造部 M2プラント
  • DHDPSの製造。遠隔操作による現場の把握とトラブル対応
PHOTO

最先端分野の材料開発に取り組む!

  • I.Y
  • 2016年入社
  • 奈良先端科学技術大学院大学
  • 物質創成科学研究科 生体適合性物質科学研究室
  • 研究部
  • 5-10年後に会社の柱となる新製品・新技術の研究開発
PHOTO

新たな自社商品を開発し、ビジネスとして成功させる!

  • T.T
  • 2014年入社
  • 東邦大学 大学院
  • 理学研究科 生物分子科学専攻
  • 研究部
  • 受託製品をスケールアップしたり、自社の新製品を開発する仕事
PHOTO

これからの小西化学のために、新しいテーマを見つけたい!

  • S.W
  • 2011年入社
  • 岡山大学大学院
  • 環境学研究科 資源循環学専攻
  • 研究部研究グループ 兼 営業部開発営業グループ
  • 開発営業(自社開発品のPR・新規テーマ獲得)
PHOTO

道具の使い方、計画の立て方。いろんなことを学びました

  • F.T
  • 2020年入社
  • 福井県立坂井高等学校電気・情報システム科 電気コース
  • 電気・情報システム科 電気コース
  • 福井製造部 M2プラント
  • 粉体製品の製造、設備の不具合があればその場で対応
PHOTO

何を聞かれても答えられる、頼られる存在になる!

  • N.K
  • 2023年入社
  • 福井工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 福井製造部 M2プラント
  • 完成した製品の管理、サンプル抽出、トラブル対応
PHOTO

自分の成長を実感できる瞬間がうれしい

  • S.T
  • 2023年入社
  • 福井工業大学
  • 工学部 機械工学科
  • 福井製造部 M1プラント
  • エポキシ樹脂の製造、分析、資料作成、故障対応
PHOTO

小さな気づきを積み重ね、完全無人化のスマートファクトリーを!

  • K.M
  • 2013年
  • 福井大学 大学院
  • 材料開発工学専攻 有機化学研究室
  • 研究部
  • 自社製品、受託製品のラボ検討・スケールアップ検討
PHOTO

研究と製造をつなぐ潤滑油。ものづくりの楽しさも実感!

  • F.H
  • 2011年
  • 和歌山工業高等専門学校
  • 物質工学科
  • 技術部
  • ラボ検討から実機へスケールアップするための橋渡し
  1. トップ
  2. 小西化学工業(株)の先輩情報