最終更新日:2025/4/22

(株)西日本技術コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
滋賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

様々な知識の得られる仕事です

  • K.T
  • 2018年入社
  • 長浜バイオ大学
  • バイオサイエンス学部 バイオサイエンス学科
  • 水環境デザイン部 上水道1課【技術系総合職】
  • 水道管路の設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名水環境デザイン部 上水道1課【技術系総合職】

  • 勤務地滋賀県

  • 仕事内容水道管路の設計

現在の仕事内容

私は現在、上水道の管路の設計を行っています。設計業務と言えば、一日中室内で図面と向き合い続けるイメージがある方が多いかもしれませんが、これらの設計をするにあたって、実際の現場に足を運び情報を得る事も重要です。想像以上に活動的な面もある業務であり、日々変化のある仕事であると感じます。


私がこの会社を選んだ理由

私は滋賀県で生まれ育ち、普段から琵琶湖とともに生活してきたので無意識のうちに水に関わる仕事に興味を持っており、そのような仕事ができる会社を調べているうちにこの会社に出会いました。元々、生物系の大学に通っていた私は、現在の業務で行っているようなCADソフトを使った設計など経験したこともなく、水道に対しても何の知識も持っていませんでしたが、会社でいちから水道の知識、設計の技術などを教えていただける環境が整っているとわかり、大きな不安もなく設計の道に進むことができました。


会社の雰囲気

職場の雰囲気ですが、基本的には静かで落ち着いた雰囲気の中で仕事ができると思っています。ただし、まったく会話のない職場というわけではなく、適度に先輩社員の方々や、同期の社員と仕事のことやプライベートな話もできるような安心感の中で業務が行えます。


一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社一年目の時に、私の行っている業務は設計段階のものが大半で実際に施工されたものはありませんが、現場調査を行っていると、時折その地域の住民の方とあいさつを交わしたり、お声をかけていただくことがあります。そのようなときに自分の行っている設計がただ自分の頭の中で行われているものではなく、実際にこの場所に水道管が敷設され、ここに住む方々の生活に関わる仕事を行っているのだという事実を再認識するとともに、水道という形で地域の方々のお役にたてる仕事が行えることが嬉しく思えます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)西日本技術コンサルタントの先輩情報