最終更新日:2025/5/10

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 薬品
  • 医療機関

基本情報

本社
埼玉県、東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 医療・福祉系

現場のリアルをお伝えします!

  • 浅井 卓也
  • 2009年入社
  • 愛知学院大学
  • 薬学部薬学科
  • 【ユタカファーマシー】人事部(薬剤師)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 美と健康を追求する仕事
現在の仕事
  • 部署名【ユタカファーマシー】人事部(薬剤師)

この会社に決めた理由

ユタカファーマシーが大切にしている“おかげさま”また地域密着型のドラッグストアとしての役割に邁進している姿に共感したためです。
ユタカファーマシーでは薬剤師が対物業務を行うことが極力少なくなるようにシステム化されています。
その分薬剤師は対人業務に充てる時間が十分確保でき、患者様に健康と美を提供していくという薬剤師のあるべき姿を実現することができます。
また薬局内で処方箋を待つだけでなく在宅医療、地域医療に積極的に取り組んでおり、
患者様と繋がりを持ちながら地域に貢献していける環境が整っている企業です。
薬局内だけでなく地域に出ていく薬剤師として働けることに魅力を感じ、この会社への入社を決めました。


今の仕事のやりがい

私は現場で薬局長・エリアマネージャーを経験させていただき
現在は人事部で新卒採用の仕事を行っております。
採用した学生さんたちが入社し
薬剤師としてのキャリアをスタートさせている姿を見ることが私のやりがいです。
採用するまででなく、入社後長く満足いく環境の中で働いていただけるよう
学生の皆さんには現場のリアルをお伝えし
自社に限らずどのような企業、職種がそれぞれに合うか相談に乗れるようにしております。
その中でユタカファーマシーを選んでいただき、
仲間となり生き生きと働いている姿を見られること、
その先の成長を見られることが採用するものの特権だと思っています。


学生の皆様へ

富士薬品グループ(ユタカファーマシー)のページを見て頂きありがとうございます!
就活する中で迷うこと、不安になること、孤独を感じることも多くあると思います。自身の将来を決定する選択なので当然だと思います。
その不安を解消するために採用担当がいます。
まずは色々な会社・業種を見て自身がどのように働きたいかよく考えてみてください。
直近だけでなく10年後、20年後どんな薬剤師になっていたいかを
この機会によく考えることが非常に大切です。
自身が目指す薬剤師像が決まればそれが実現できる会社、
自身と同じビジョンを持つ会社を探してみてください。
地域密着、対人業務、患者様一人一人としっかり繋がって継続した医療を行いたいと思ったら
ぜひユタカファーマシーの説明も聞いてみてくださいね。
皆さんが悔いのない就活を出来ること応援しています!!


トップへ

  1. トップ
  2. 富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の先輩情報