LIFE STYLE

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

仕事もプライベートも全力投球!
充実した日々を過ごしています

岸 菜月さん

人事部採用課勤務。生まれ育った埼玉で身近なドラッグストアだった同社に興味を持つ。リクルーターの人柄に惹かれて応募を決めたという。入社後は薬剤師として働きながら月に2回ほどリクルーターとして新卒採用のサポートを行う。2年目からは月の半分は採用課でリクルーターとして、残りは店舗で薬剤師として活躍している。店舗では丁寧な対応をモットーに患者さんに応対し、地域の方から信頼を集めている。

富士薬品を母体とする富士薬品グループは「ドラッグセイムス」を中心に1300店舗以上の調剤薬局・ドラッグストアを展開しています。調剤薬局やドラッグストアの運営、医薬品の研究開発・製造など多くの事業を展開しており、多彩なキャリアを築くことができます。薬剤師が新卒採用に携わる「リクルーター制度」を導入していることも特徴の一つ。そのリクルーターとして活躍中の岸さん(入社4年目)のオンとオフについて紹介します。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

薬剤師として大事にしているのは患者さんの不安をいかに聞き出せるかということ。一人ひとりへの丁寧な対応を心がけています。「親切にしてくれてうれしかった」と感謝されたときは大きなやりがいを感じます。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

月の半分はリクルーターとしてインターンシップの運営や就活生の悩み相談にのっています。入社理由が「私みたいに働きたいと思ったから」と言われたときはこの仕事をやっていてよかったと思いますね。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

学生時代は薬剤師としてキャリアアップするイメージをあまり持っていませんでした。自分が関わった学生が入社して活躍している姿を見て、人の上に立つポジションを目指したいと思うようになりました。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

テーマパークで遊ぶことが大好きで、学生時代は毎月のように訪れていました。社会人になってからは同期と一緒に通っています。同期とは仲が良く、SNSのグループで頻繁に連絡を取り合っています。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

御朱印を集めることも趣味の一つです。学生のころから全国の神社などを巡り、今も2カ月に一度は出かけますね。御朱印帳は4冊目になりました。神社仏閣が多い京都によく行っています。

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

有給休暇と公休日をつなげて2連休、3連休にできるので、大好きな旅行がしやすいところも当社の魅力。平日は希望がほぼ通るので、母と一緒に親子水入らずで温泉旅行を楽しむこともあります。

MESSAGE

富士薬品グループ【薬剤師職】(セイムス調剤薬局/ドラッグユタカ/アメリカンドラッグ)の画像

採用課では大勢の学生の前で説明する機会もあります。もともと人前で話すことが苦手だったので最初はプレッシャーを感じましたが、キャリアの幅が広がったことを実感しています。今はさまざまなことに挑戦したいと思うようになりました。
当社には薬剤師のスペシャリストを目指す道、本部で活躍する道など多様なキャリアパスが用意されています。入社後も自分のやりたいことを探しながら働くことができる環境です。