最終更新日:2025/3/24

秋田エプソン(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
秋田県
PHOTO
  • 1年目

将来、何でも頼られる人になりたい!

  • S.I
  • 2022年入社
  • 22歳
  • 東海大学
  • 工学部
  • PH製造部 PH製造技術G

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名PH製造部 PH製造技術G

現在の業務内容は何ですか?

製造過程で出た不良品の解析を主にしています。実際に不良品を顕微鏡で観察し、何が要因で不良になったのかを調べます。特定の不良が多発した場合は、その原因を調べ、それ以上不良が出ないよう対策を立てています。現在はひと月分の不良結果をまとめ、傾向と対策をレポート形式にまとめる作業をしています。


秋田エプソンの魅力・特徴って何?

徹底した品質管理だと思います。プリンタヘッドはインクを出すための小さな穴がいくつもあるわけですが、そのどれか1つに異物が入ってしまうと、正常にインクが出なくなってしまします。そのため、製造場所へホコリやゴミを持ち込まないよう品質管理には気を使っています。


大学時代の学びが生きているポイントって何?

学部学科の内容が直接関わってくるようなことはほとんどありませんが、それらに関する道具だったり機械だったりを使用していたりするため、そこだけは理解するのが早かったりしました。また、レポート作成能力は使う機会が多いので、授業のレポートだったり卒業論文などは手を抜かずに頑張ってよかったなと感じました。


入社したての頃って知識必要なの?

先輩が丁寧に指導してくれますし、専門的な内容は会社に入ってからでないと分からないことが多いため、入社前に勉強しなきゃといったことはありませんでした。ただ、ExcelやPowerPointといったどこの企業でも学校でも使用しているようなソフト等の使い方はある程度覚えておいて損はないと思います。


10年後~20年後はどのような姿になっていたいか教えてください!

頼られる人になりたいです。一人で熟せる仕事はまだ数えるほどしかありませんが、いずれはどの仕事もバリバリ熟して、「この仕事は〇〇さんに任せておけば大丈夫」と言われるような人になりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 秋田エプソン(株)の先輩情報