最終更新日:2025/3/24

秋田エプソン(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
秋田県
PHOTO
  • 役職
  • 機械系

効率良く品質の良いものをつくることを追求

  • T.I
  • 2008年入社
  • 39歳
  • 東北学院大学
  • 工学部 機械創生工学科
  • W製造部 W製造技術G

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名W製造部 W製造技術G

現在の業務内容は何ですか?

腕時計の動力部分であるムーブメントの組立技術を担当しています。多数の小さな部品を機械で自動組立てしてムーブメントを完成させますが、効率良く品質の良いものをつくることを追求し、最適な製造条件を設定する仕事です。


仕事をするうえで心掛けていることは何ですか?

関係する職場の方々と良く話をすることです。一人でできる仕事は限られていますので様々な人と協力して課題を解決していくことになります。コミュニケーションを良くすることでスムーズに仕事を進めることができるようになると思います。


秋田エプソンの魅力・特徴って何?

職場を越えた横の繋がりが強いことだと思います。上司と部下の関係だけではなく他の職場の同僚や仲間との繋がりが強いため、アドバイスしながら協力して仕事に取り組むことができるところが強みだと感じます。


大学時代の学びが生きているポイントって何?

熱力学、流体力学、材料力学などです。最適な製造条件を設定する上でこれらの知識があると、より論理的に検証することができます。そうは言っても入社してから学ぶことのほうが断然多いですし、不安に感じることはありませんので安心してください。


これまでどのようにキャリアを積んできたか。

2008年 入社
2008年~2014年 水晶振動子の製造技術を担当、新機種立ち上げ業務を経験
2015年~2016年 医療機器製造技術を担当、製造工程の設計、滅菌技術などの業務を経験
2017年~2019年 プリンターヘッドの製造技術を担当(2018年から係長就任)
2020年~2021年 腕時計の品質保証を担当(2020年から課長就任)
2022年~     腕時計のムーブメント組立技術を担当


トップへ

  1. トップ
  2. 秋田エプソン(株)の先輩情報