予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<関わる製品の例>ガスタービンエンジンの製作に必要な設備・装置・治工具等、幅広い製品に関わります。◆ガスタービンエンジンの試験運転設備◆ガスタービン関連製品(トランスミッションなど)の試験運転設備◆各種生産設備(洗浄装置・検査装置等)◆生産用治工具、加工用治工具◆生産用ロボットシステム<仕事の特徴・やりがい>当社では設計担当といっても、デスクワークだけでなくお客様との仕様の打合せや現場での業務などもあり、モノづくりのあらゆるフェーズに関わることができるのが大きな特徴です。 生産プロセスの一部だけを担うというのではなく、様々な業務を担当しながら幅広い技術を身につけることができます。ガスタービンエンジンは定期的に整備をすれば何十年も使い続けることが出来るエンジンなので、それを生産するための設備・装置も同じくらい長い期間お客様のもとで利用されることになります。 長く利用するためには設備にも定期的なメンテナンスや改良が必要になります。製品の計画・設計からメンテナンスまで一貫して取り組んでいる当社だからこそ、製品品質と合わせてメンテナンス性なども考慮したモノづくりができるので、お客様から感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいにつながりやすい仕事です。★機械系・電気系専攻以外の方(物理・化学など)も、入社後の教育・研修で専門的な知識を身に着けて活躍している社員がいます!
<関わる製品の例>ガスタービンエンジンの製作に必要な設備・装置・治工具等、幅広い製品に関わります。◆ガスタービンエンジンの試験運転設備◆ガスタービン関連製品(トランスミッションなど)試験運転設備◆各種生産設備(洗浄装置・検査装置等)◆ガスタービン発電プラント監視装置のシステム設計<仕事の特徴・やりがい>機械設計部門と一緒に、製品づくりに関わります。機械設計だけでは当たり前ですが製品は動きません。より複雑に、安全に、正確に機械を動かすためには電気・制御・プログラミングなどが不可欠です。そのため、とても重要な仕事になります。設備を動作させるための制御盤・制御システム作成を中心に行い、機械設計と同様、お客様との仕様の打合せから設計製作・製品納入後のメンテナンス保守まで幅広く一貫して関わることができるのが特徴です。生産プロセスの一部だけを担うというのではなく、様々な業務を担当しながら幅広い技術を身につけることができます。幅広い仕事を担当するからこそ、大変なこともありますが完成したときに感じるやりがいは非常に大きく、成長を実感できる機会がたくさんあります。運転設備に関しては、運転データの自動計測システムや、長期間運転の必要がある耐久試験の無人運転システムなども製作しており、豊富な経験とノウハウを身に着けることができます。★機械系・電気系専攻以外の方(物理・化学など)も、入社後の教育・研修で専門的な知識を身に着けて活躍している社員がいます!
<関わる製品の例>◆発電機の動力源となる産業用ガスタービンエンジン◆舶用エンジン(ジェットフォイル、護衛艦など)<仕事の特徴・やりがい>川崎重工が設計開発しているガスタービンエンジンの整備方法や、修理方法、検査方法・基準などについて、技術的な知見を駆使して検討・策定します。エンジン生産現場の社員とも密接に関わりながら、どのようにすれば品質・安全性・スピードを保って生産することができるかを考える仕事です。修理方法の検討などは、解析等を利用して詳細な原因究明を行い、多角的な視点から解決方法を検討します。また、エンジン組立の際に必要な治工具の設計や改修なども行います。エンジンの運用に深く関われる仕事なので専門的な知識が身につくことに加え、お客様や現場の社員から直接フィードバックをもらえたり、感謝されることもたくさんあるやりがいを感じやすい仕事です。★機械系・電気系専攻以外の方(物理・化学など)も、入社後の教育・研修で専門的な知識を身に着けて活躍している社員がいます!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査…WEB形式による適性検査と学力検査(言語・数理)筆記試験はありません。
2026年3月に4年制大学・大学院・高専を卒業・修了予定の方。
理系学部学科全般(特に機械系・電気系の学部学科)※機械系・電気系以外の専攻の方も、入社後の教育・研修などでしっかりと知識をつけて活躍されています!
(2024年04月実績)
修士卒
(月給)281,000円
281,000円
学部卒
(月給)260,000円
260,000円
高専卒
(月給)240,000円
240,000円
試用期間:入社後2か月試用期間中の労働条件:本採用後と同様
【保険】健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険に加入【各種制度】財形貯蓄制度・従業員持株会・川崎重工グループ保険・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)・川崎重工製品従業員販売制度(バイク・ジェットスキー)など【施設】借上寮・借上社宅制度あり
事業所はすべて【兵庫県内】にあります。川崎重工業(株)明石工場内:当社本社川崎重工業(株)西神工場内:当社部門当社貴崎工場
休憩時間:12:00~13:00(1時間)
【フレックスタイム制度について】◆適用対象者: 育児|介護|定期的な通院などを必要とする者◆コアタイム10:00~15:00◆清算期間: 1ヶ月、毎月1日を起算日とする◆月間所定労働時間: 8時間×所定労働日数とし、毎月月間所定労働時間勤務するものとする 例:所定労働日数が20日の月の場合 8時間×20日=160時間