予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【一日の流れ】・ 8:00~出勤・工場稼働開始 利用者支援:健康観察、心身状況の把握、作業工程の確認・ 9:00~職員朝礼:各部門、職員の予定共有 生産管理:クリーニング品仕分け・洗浄・乾燥・出荷等の工程や品質等の管理 利用者支援:利用者の作業習熟度確認、作業指導、個別支援計画に基づく支援実施・13:00~昼休憩・14:00~生産管理:クリーニング品仕分け・洗浄・乾燥・出荷等の工程や品質等の管理 利用者支援:利用者の作業習熟度確認、作業指導、個別支援計画に基づく支援実施 機械清掃・メンテナンス(異常を早期発見し、安心して作業ができる環境を提供) 締め作業:1日のフィードバック、生産日報の入力・17:10~退勤※施設運営や支援、生産管理を行う上で必要な会議も定期的に行っております。※上記の「一日の流れ」は、クリーニング工場における話です。 喫茶く・る・るにつきましては、別途説明会にてご説明いたします。【大歓迎!】・利用者への職業支援を通じて、利用者と共に成長にしたい方・身体を動かすことが好きな方・機械に興味のある方
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
選考を希望される場合は、会社説明会への参加が必須となります。会社説明会は合同企業説明会、単独企業説明会、学内説明会は問いません。適性検査は説明会にて選考の希望について確認が取れた方のみに依頼します。依頼時に書類(履歴書、成績証明書)の提出も併せて依頼させて頂きます。面接1は幹部面接で面接官2名との一次面接です。面接2は役員面接で面接官5名との最終面接です。
筆記検試験はありません。適性検査はWEBで面接前に実施依頼致します。一次面接を通過された方には採用担当からフィードバック面談を実施し、一次評価の詳細や最終面接に向けた対策をお伝え致します。
説明会と選考時のそれぞれで希望勤務地と希望職種を確認します。
(2024年04月実績)
福祉職、大卒(理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生)
(月給)240,700円
202,700円
38,000円
福祉職、高専卒
(月給)226,500円
188,500円
福祉職、短大・専門卒
(月給)224,100円
186,100円
職務手当 30,000円(一律)処遇改善手当 8,000円(一律)
30,000円(大卒(理系大学院生、理系学部生、文系大学院生、文系学部生)/18時間、高専卒・短大・専門卒/19時間)固定残業代超過分は別途時間外手当として支給(規程による)※こちらは、職務手当として支給いたします。
入舎時特別休暇付与(入舎後半年間、有給で5日間まで休める)、退職金制度(北海道民間職員共済会[ソウェルクラブ]、福祉医療機構)への加入あり。資格支援制度により、資格取得時の全面バックアップが可能。法人内研修が充実しており、育つ風土・育てる仕組みが定着。社内託児所、育児時短制度・休暇制度にて子育て世代の仕事と家事・育児の両立が可能。赤平市限定で新卒専用の職員アパート、赤平定着手当を用意し、地方暮らしの安心をサポート。
業務現場での喫煙は原則禁止、喫煙は専用スペースのみ可能。
対象職種:職業指導員、生活支援員