最終更新日:2025/4/11

(株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
6億5,000万円(2024年6月末時点)
売上高
261億8,500万円(2024年6月期)
従業員
1707名(2024年6月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

世の中に溢れている様々なデータを活用することによって、より効果的なマーケティングの施策を提案する総合マーケティングソリューション企業です。

プライム画像
  • 積極的に受付中 のコースあり

エントリー・WEB説明会の受付開始しました! (2025/04/11更新)

伝言板画像

◆◇◆◇クロス・マーケティンググループのページに
            アクセスしていただきありがとうございます◇◆◇◆◇

WEB会社説明会を開催中です!
マイナビよりエントリー後、
メールにてマイページのご案内をお送りいたします。
マイページより説明会の日程予約を改めてお願いいたします。

【直近の開催日程】

■マーケティングリサーチ/デジタルプロモーションコースの説明会
・4月22日(火) 11:00~12:00
・4月22日(火) 17:00~18:00
・4月23日(水) 11:00~12:00
・4月23日(水) 17:00~18:00
・4月30日(水) 11:00~12:00
・5月7日(水) 11:00~12:00
・5月7日(水) 15:00~16:00
・5月13日(水) 11:00~12:00
・5月14日(水) 11:00~12:00

■エンジニアコースの説明会
・4月15日(火) 13:00~14:00
・4月24日(木) 15:00~16:00
・5月14日(水) 12:00~13:00
・5月16日(金) 12:00~13:00
・5月22日(木) 12:00~13:00
・5月30日(金) 12:00~13:00


モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    誰もが知るような企業の商品やサービス、TVCM/WEB広告など、様々なマーケティングに関われる。

  • 職場環境

    Vision「やればいいじゃん!」にあるように、お客様や関わる人の為になる挑戦は後押しをする社風。

  • キャリア

    グループ会社が30社超もあるため職種も幅広く、入社後は様々なキャリアの選択肢が!

会社紹介記事

PHOTO
創業以来、順調に事業を拡大。デジタルマーケティング事業/データマーケティング事業/インサイト事業を軸に「総合マーケティングソリューション企業」を目指す。
PHOTO
東証プライム市場上場を果たし、国内外に30社を擁するグループへ成長。そのベンチャースピリットは色褪せず、社員はそれぞれの立場で未来創造に取り組んでいる。

「総合マーケティングソリューション企業」として新たな成長を目指す業界の雄

PHOTO

共に汗を流し、変革を成し遂げていく「同志」の登場に期待を寄せている五十嵐社長。「一緒に働きたいのは良い会社に入りたい人ではなく、良い会社を創りたい人」と語る。

私たち、クロス・マーケティンググループは、マーケティング支援を行う会社として創業しました。インターネットリサーチから始まり、総合型のマーケティングリサーチに事業を展開。さらに、システム・アプリ開発やプロモーション等を手掛けるようになり、今日にいたっています。現在、当グループは「デジタルマーケティング事業」「データマーケティング事業」「インサイト事業」という3つの事業分野でビジネスを展開しています。デジタルマーケティング事業では、デジタルプロモーションや、EC・マーケティング支援、 システム開発・保守・運用、人材サービスなどを提供。データマーケティング事業においては、オンラインを中心としたデータ収集により、顧客のマーケティング活動の意思決定を支援。インサイト事業では課題解決に向けたコンサルや、生活者の”Why?”の解明などによる顧客の意思決定の支援に取り組んでいます。

これまで、私たちは調査を実施することで事実を明らかにし、それに基づいた提言をしていくことを仕事としてきました。しかし近年、その後の行動、つまりその事実をふまえた上で、どうすべきかというソリューションの部分までサポートしてほしいというお客さまが増えています。また、世の中の大きな動きには、DX(デジタルトランスフォーメーション)という流れがあります。そこで進めているのが、デジタルマーケティング領域への注力であり、マーケティングDXソリューションの確立です。3つの事業を融合させながら、デジタルの力を使い、生活者理解を通して、お客様のマーケティングソリューションの実行支援を行っていくことが求められています。それを実践し、お客様のビジネスを成功に導いていくのが、目指すべき姿として掲げる「総合マーケティングソリューション企業」です。

当社が掲げている企業理念(ミッション)は「未来をつくろう。」になります。未来に向けての企業の思いを支援し、寄り添っていくこと。そのために、マーケティングにより市場から意見やニーズを集め、生活者の“Why?”を解明し、ソリューションを実行し、ビジネスを成功に導きます。これはすなわち、企業と市場がより良い関係で結ばれる未来をつくることにほかなりません。当社は次の未来をつくり出していくために、新しいことに挑戦できる若い力に期待しています。

(CEO 五十嵐 幹)

会社データ

プロフィール

私たちは「デジタルマーケティング事業」「データマーケティング事業」、「インサイト事業」の3つを軸に、お客様がビジネスにおける最良の決断を行うための、総合的なマーケティングソリューションを提供しています。

企業戦略において、いまやマーケティング活動は欠かせません。商品開発、ブランディング、グローバル展開等のあらゆる場面で企業は意思決定を行います。 その後押しをするのがクロス・マーケティンググループです。

事業内容
  • 受託開発
【クロス・マーケティンググループとは‥】
マーケティングリサーチを起点に、顧客の様々な課題の分析・解決を支援する総合マーケティングソリューション企業です。

「データマーケティング事業」によるあらゆるデータの収集と提供、「インサイト事業」による“生活者理解”、”WHYの解明”を通じて、「デジタルマーケティング事業」による顧客のマーケティングソリューションを実践し、顧客のビジネスを成功に導きます。

データとデジタル技術を活用することによって、企業を変革し、競争力の優位性を保っていくことができる顧客に合ったソリューションを提供しています。


■デジタルマーケティング事業
 ‥ 「データ」と「理解」に基づいたマーケティング施策の実行支援。
 デジタルプロモーション、EC・マーケティング支援、システム開発・保守・運用、人材サービス等を提供。

【(株)クロス・コミュニケーション、(株)エクスクリエ、他】

■データマーケティング事業
 ‥オンラインを中心とした生活者のデータ収集により、顧客のマーケティング活動の意思決定を支援するソリューションを提供。

【(株)クロス・マーケティング、他】

■インサイト事業
 ‥生活者の“Why?”の分析・理解。
生活者の行動や思惑の背景をデータから発掘、分析、理解し顧客の課題解決に向けたコンサルティング

【(株)クロス・マーケティング、(株)メディリード、他】


PHOTO

3つの事業を軸としてお客様のビジネスを成功に導いていくための「総合マーケティングソリューション企業」を目指します。

本社郵便番号 163-1424
本社所在地 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F
本社電話番号 03-6859-2260
設立 2003年6月
資本金 6億5,000万円(2024年6月末時点)
従業員 1707名(2024年6月末時点)
売上高 261億8,500万円(2024年6月期)
社風・風土 「Just go for it!~みんなのために、クライアントのために良いと思ったことはどんどんやってみよう。できない、ではなく、どうやるか。失敗なんか恐れないのがチャレンジャーの特権~」
1年目も2年目でも関係なく、やりたいことは常に発信していけば、チャレンジすることができる環境です。
戦略・ビジョン 私たちは顧客企業の真の「マーケティングパートナー」となることを追求し続けます。

■10カ国20拠点以上の海外拠点
顧客企業の多様な要望に応えるため、世界10カ国20拠点以上でグローバル展開しています。アジアを中心に、日本で培ったノウハウや技術を活かしながら、各地域における文化や慣習を理解したうえでの展開を加速させていきます。

■「データマーケティング」の強化
アンケートデータ、購買データ、顧客データ、売上データ、Webログデータ、位置情報データなど、様々なデータを統計分析し、マーケッターの洞察を組み合わせ、顧客企業や社内のビジネスにイノベーションをもたらすデータマーケティングの分野を拡大しています。
Mission 「Discover Something New.(未来をつくろう。)」

私たちの願いはお客様の成功。課題の抽出も、解決策の企画も、実行案の提示も。すべてはお客様の夢の実現のため。思い描く未来に近づけるため。
そのプロセスに、ワクワクする。そのゴールに、ココロときめく。道を拓き、明日を導き、未来をつくる。
それがクロス・マーケティンググループのミッションです。
代表プロフィール 代表取締役 兼 CEO 五十嵐 幹

1973年東京生まれ、慶應義塾大学経済学部卒業後、日本アジア投資(株)へ入社。
2000年ITベンチャー創業に参画、取締役就任。
2003年に(株)クロス・マーケティングを設立。
2013年6月、(株)クロス・マーケティンググループを設立、東京証券取引所マザーズ市場に上場。
2018年3月(株)クロス・マーケティンググループ、東京証券取引所1部市場に上場。
売上高推移 261億8,500万円(2024年6月期実績/連結)
250億9,000万円(2023年6月期実績/連結)
248億9,900万円(2022年6月期実績/連結)
189億6,500万円(2021年6月期実績/連結)
174億7,200万円(2020年6月期実績/連結)
176億9,200万円(2019年6月期実績/連結)
172億2,500万円(2018年6月期実績/連結)
168億1,100万円(2017年6月期実績/連結)
150億7,400万円(2016年6月期実績/連結)
※グループ連結
主なグループ事業所 【本社】
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
平均年齢 36.2歳
主な取引先 ・一般事業会社
(自動車業界、化粧品業界、食品業界、IT業界からアパレル業界まで様々な業界に携われます!)
・調査会社
・コンサルティング会社
・広告代理店
グループ・関連会社 【主要グループ会社】
株式会社クロス・マーケティング
株式会社メタサイト
株式会社メディリード
株式会社ウィズワーク
エンバイロセルジャパン株式会社
株式会社エクスクリエ
株式会社パスクリエ
株式会社クロス・コミュニケーション
株式会社オルタナエクス
株式会社クリエイティブリソースインスティチュート
株式会社トキオ・ゲッツ
株式会社トラフィックス
株式会社REECH
株式会社クロス・プロップワークス
ノフレ食品株式会社
株式会社MDIU
Kadence International Business Research Pte.Ltd.
Kadence International (Thailand) Co., Ltd.
Kadence International Inc. CHINA
株式会社クロスベンチャーズ

【関連会社】
株式会社リサーチパネル
株式会社gr.a.m
募集会社 ※採用に関しては(株)クロス・マーケティンググループにて行いますが、
 本人の希望・適性に応じて、下記グループ会社へ在籍出向の可能性もあります。

【(株)クロス・マーケティンググループ】
【(株)クロス・マーケティング】
【(株)クロス・コミュニケーション】
【(株)メディリード】
【(株)エクスクリエ】
【(株)オルタナエクス】
募集会社1 【(株)クロス・マーケティンググループ】
【本社】東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
【事業内容】デジタルマーケティング事業・データマーケティング事業・インサイト事業
【連結従業員数】1,707名(2024年6月時点)
【資本金】6億5,000万円 (2024年6月時点)
【売上高】261億8,500万円(2024年6月時点)
【事業所】東京
募集会社2 【(株)クロス・マーケティング】
【本社】東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
【事業内容】マーケティングリサーチ全般
【従業員数】449名(2024年6月時点)
【資本金】1億円(2024年6月時点)
【売上高】規定により非公開
【事業所】東京、大阪、名古屋
募集会社3 【(株)クロス・コミュニケーション】
【本社】東京都千代田区五番町6-1 AKビルディング 3F
【事業内容】
・モバイル/PC/スマートフォン向けWebサイト、システムの企画・開発・運用
・スマートフォンアプリの企画・開発・運用
・モバイル/スマートフォン向け各種サービスの販売
・Webプロモーション事業
・顧客データ分析・活用事業
【従業員数】74名(2024年6月時点)
【資本金】9,000万円(2023年6月時点)
【売上高】規定により非公開
【事業所】東京、北海道
募集会社4 【(株)メディリード】
【本社】東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F
【設立】2015年4月1日
【事業内容】医療関連領域の調査業務
【従業員数】16名(2024年6月時点)
【資本金】1,000万円(2023年7月時点)
【売上高】規定により非公開
【事業所】東京
募集会社5 【(株)エクスクリエ】
【本社】東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F
【設立】1980年7月7日
【事業内容】マーケティング支援事業情報処理、受託開発、HP作成
【従業員数】151名(2024年6月時点)
【資本金】4億9,400万円(2024年6月時点)
【売上高】規定により非公開
【事業所】東京、大阪
募集会社6 【(株)オルタナエクス】
【本社】東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F
【設立】 2008年6月16日
【事業内容】
・一般労働者派遣事業及び有料職業紹介事業
・コンピュータソフトウエアの開発、設計、制作、販売
・デジタルコンテンツの企画、制作、販売
・ホームページの制作、Webシステムの開発、設計、制作、販売、企画運営
・Web/モバイルサイトの研修企画及び運営事務局]
【従業員数】33名(2024年6月時点)
【資本金】1,500万円(2023年4月時点)
【売上高】規定により非公開
【事業所】東京、大阪
【許可番号】
・労働者派遣事業許可証:派13-306342
・有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-307634
沿革
  • 2003年
    • 東京都渋谷区に会社設立
      (株)VOYAGE GROUPと、アンケートモニター募集に関して業務提携
  • 2004年
    • 本社を東京都中央区銀座に移転
      「プライバシーマーク制度」に基づくプライバシーマーク認定事業者に認定
  • 2006年
    • (株)VOYAGE GROUP及びその子会社(株)リサーチパネルと 資本提携、業務提携
  • 2008年
    • (株)クレディセゾン、(株)リサーチパネルと提携し、 インターネットリサーチサービス「永久不滅リサーチ」を開始
      東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
  • 2009年
    • 社団法人日本マーケティング・リサーチ協会に加盟
      (株)リサーチアンドサーベイを子会社化
      イーシーリサーチ(株)を子会社化
      (株)社スパイア、(株)ネットマイルと、大規模な調査パネルの構築及び関連サービスの提供に関して業務提携
  • 2010年
    • ネットエイジア(株)と、モバイルリサーチ領域において資本業務提携
  • 2011年
    • 西日本営業所開設
      楽天リサーチ(株)と、モニターデータベースの共同開発に向け業務提携
      (株)クロス・コミュニケーションが営業開始
      (株)インデックスよりモバイル向けソリューション事業の一部を譲受
  • 2012年
    • Cross Marketing China Inc.(上海)が営業開始
  • 2013年
    • (株)UNCOVERTRUTHが営業開始
      TOMORROW COMPANY(株)が営業開始
      持株会社(株)クロス・マーケティンググループ設立
  • 2013年
    • 持株会社(株)クロス・マーケティンググループ設立
      東京証券取引所マザーズ市場に上場
  • 2013年
    • Markelytics社及びMedePanel社の株式を取得    
      Cross Marketing Asia Pte. Ltd.(シンガポール)を設立・営業開始
      株式交換により(株)ユーティルを連結子会社化
  • 2014年
    • 本社を東京都新宿区西新宿に移転
      Kadence社の株式を取得
  • 2015年
    • リサーチ・アンド・ディベロプメントの株式を追加取得し、連結子会社化
      クロス・コミュニケーションが函館に子会社クロス・プロップワークスを設立、JIN SOFTWARE社の株式を取得
      メディリード、ディーアンドエム、Cross Marketing Thailand Ltd. を設立
      Jupiter MR Solutions Co.,Ltd の株式を取得
  • 2016年
    • Cross Marketing Group USA,Ltd を設立
      Japan Publicity ,Inc よりマーケティング事業を譲受
  • 2018年
    • 東京証券取引所1部市場に上場
      (株)クロスベンチャーズを設立
      クロス・コミュニケーションがサポタント(株)を子会社化
      からだラボラトリー(株)を設立
      (株)クロスベンチャーズを設立
      (株)クロス・マーケティング 名古屋営業所開設
  • 2019
    • サポタント(株)と(株)クロス・ジェイ・テックが合併し、(株)Fittioに商号変更
  • 2020
    • (株)ウィズワークを設立
      (株)クロス・マーケティング、(株)リサーチ・アンド・ディベロプメントとの合併を完了
  • 2021
    • (株)ドゥ・ハウスを子会社化
      (株)メタサイトを設立
  • 2022
    • スキップ(株)を子会社化
      (株)クロス・マーケティング、(株)ショッパーズアイとの合併を完了
      (株)REECH、ノフレ食品(株)、ノフレコミュニケーションズ(株)を子会社化
  • 2023
    • (株)クロス・コミュニケーション、(株)ノフレコミュニケーションズとの合併を完了
      (株)トキオ・ゲッツを子会社化
      ドゥ・ハウス、スキップ(株)との合併を完了
      (株)ウィズワーク、(株)Infidexとの合併を完了
  • 2024
    • (株)Fittio、商号を(株)オルタナエクスに変更
      (株)ドゥ・ハウス、(株)ディーアンドエムと合併し商号を(株)エクスクリエに変更
      (株)トラフィックスを子会社化
      (株)クリエイティブリソースインスティチュートを子会社化
      からだラボラトリー(株)、商号を(株)パスクリエに変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 15 13 28
    取得者 10 13 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.8%
      (286名中68名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、3年目社員研修、マネージャー研修、各部門研修、テーマ別研修、中途入社時オリエンテーション、コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
※グループ各社毎の制度に準拠
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
マーケティング検定、ITパスポート、WEB解析士、情報技術者試験など

※グループ各社毎の制度に準拠

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学、玉川大学、筑波大学、青山学院大学、鹿児島大学、東京農工大学、広島大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪経済大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、京都大学、京都産業大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、獨協大学、鳥取大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、群馬県立女子大学、昭和女子大学

University of London(英国)
King's College London(英国)
Imperial College London(英国)
Emerson College(米国)
Eastern Michigan University(米国)
Michigan State University(米国)
University of Illinois(米国)
University of North Carolina(米国)
Lewis&Clark Cllege(米国)
南洋理工大学(シンガポール)

採用実績(人数) 34名 (2025年度)
33名 (2024年度)
36名 (2023年度)
28名 (2022年度)
13名 (2021年度)
28名 (2020年度)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 18 33
    2023年 18 18 36
    2022年 15 13 28
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 33 0 100%
    2023年 36 3 91.7%
    2022年 28 6 78.6%

先輩情報

CLの課題解決のお手伝い
C.A
2023
駒澤大学
経営学部
カスタマーソリューション本部
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207550/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)クロス・マーケティンググループ【東証プライム市場上場】の会社概要