【斉藤さん】マーケティングに必要な知識やスキルは、入社後の研修や先輩からも得られるので、臆する必要はありません。1番必要なのは、好奇心や興味を持ってお客様にアプローチする姿勢です。当グループは業界業種を横に幅広く見たうえで、例えばエンタメやゲームなど、自分が好きな業界を担当することもできます。また、企業の幹部クラスや企画部長から直接マーケティング課題を聞けるチャンスも豊富です。それを面白いと感じ、「お客様のために」の熱い思いと責任感があれば、必ず成長できるでしょう。
【池田さん】当社の理念「やればいいじゃん!」の言葉通り、受け身ではなく自分から「こうやってみたい」の意志をもって挑戦できる人がマッチします。私は理系出身ですが、数字を分析することが好きで、マーケティングってなんだか面白そう…そんな好きや好奇心に従った結果、当グループとの出会いに繋がりました。就職活動にあたっては自己分析を行い、自分の強みを活かせるか、ストレスなく働ける雰囲気かをチェックしてみてください。
【朝倉さん】SNSが好きな私にとって、当グループでの仕事は天職だと感じています。自分の「好き」をとことん深掘りすると共に、次にどうしたら「好き」を仕事にできるかを考え、挑戦してみてください。面接では自分のやりたいことや将来像を素直に表現することが大切だと思います。就職活動、頑張ってください!