最終更新日:2025/5/1

(株)テヅカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 営業系

テヅカに入社を決めた理由は【社内の雰囲気】です

  • A
  • 2021年入社
  • 明治学院大学
  • 法学部
  • 諏訪営業所

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名諏訪営業所

テヅカに入社を決めた理由は?

私は仕事内容のほか、会社の雰囲気を重要視して就職活動を行っていたので、説明会の際の社内見学から感じた社内の雰囲気が決め手でした。
新型コロナウィルス感染症拡大の影響でオンライン選考の企業が殆どの中、会社の雰囲気を見せるためにオンライン選考を実施せず、選考を止めていたというお話から社内の雰囲気が自他ともに認める強みである会社なのだと感じました。
そして、実際に社内見学に参加した際、案内役の方とお仕事中の方の会話の様子から和気藹々としたテヅカの雰囲気の良さを感じ、この雰囲気の中でなら前向きに働いていくことができそうだと感じ、入社の決め手になりました。
営業所ごとに雰囲気の違いはありますが、相手に向き合って話をするのはテヅカ社員に共通しているように感じています。


配属前の不安(入社前、研修中)はありましたか?

仕事に関しては、知識がない状態で入社される方がほとんどとのことで、スタートラインは皆同じ、知識の習得状況も理解していただける環境なのであまり不安はありませんでした。
一方で今まで実家暮らしで自炊の経験もなく、また特別朝が弱いため、一人暮らしの生活面への不安はかなり強かったです。
配属後は緊張感から早めの出社や自炊ができており、環境が変わったことで成長できた部分もあるのかなと思います。


地方営業所への配属 良いところ・悪いところ

少なくとももし配属されるという縁がなかったなら一生ここに来ることはなかっただろうなと思い、人間としての視野が広がったのではないかと思います。
大都市と比べると交通の便やお店の数など不便な点があることは否めませんが、近場の観光地やローカルなお店、風景などはコロナ禍が明けたら友人との話の種にしたいなと考えています。


平日の夜、休日の過ごし方を教えてください

休日に一週間分の夕食の作り置きをして冷蔵庫に入れておくので、平日の夜はレンジに掛けて食べるだけで、あとはのんびりテレビ鑑賞や読書をしています
休日は買い物、上述の作り置き、洗濯、掃除のほか、近所の観光地まで歩いたり、特に観光地ではない隣の駅まで電車やバスに乗っていき、歩いたりするだけでも都市にはない刺激が得られるなと感じています。
また、娯楽が少ないぶん、良いものが食べたいなと思い、スーパーでシュークリームやピザ、たこ焼きなどを買ってきて食べるのが最近の秘かな楽しみの一つです。


住まいについて教えてください

徒歩圏内に安価なスーパーマーケットや百円ショップがあることから会社帰りに立ち寄ることも可能で非常に利便性が高く、住まい選びにおいて生活必需品を購入できる店舗の有無は重要な要素だと強く思いました。
八畳一間でも一人ならば十分な広さであると感じる一方、収納量が不足すると感じることもあり、住まい探しの折にはこちらを意識すると良いかと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)テヅカの先輩情報