予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名足立営業所
私が就活をしていたのはコロナ禍でオンライン面接を行う企業が増え、説明会や社内見学を中止する企業が多い時期でした。私が応募した企業の中ではテヅカだけが説明会での社内見学や3回の面接を全て対面で実施しており、社内の雰囲気を肌で感じる機会が何度もあったため、入社するにあたっての不安は一番少ないかなと思って入社を決めました。
入社前は仕事を覚えられるか、社会人として相応しい行動が出来るのかという不安と、本社研修後の配属先はどこになるのか、配属先の上司はどんな人なのだろうか等様々な不安を抱えていました。近年問題になっているブラック企業やパワハラといった不安もありました。入社後、本社の様々な部署で3カ月間研修をしていく中で、どこの部署の方も優しく指導してくださり、どこの営業所も良い人ばかりだと教えてくださりました。それによってブラック企業やパワハラといった不安は消えました。どこへ配属先されるかの不安は研修中常にあり、消えることはありませんでしたが、研修をとおして色んな部署の方たちと接しているうちに、どこの営業所も良い人ばかりだという言葉を信じようと思いました。
・良いところ知らない土地の文化に触れる事ができ、常に新鮮な気持ちで生活できる。一人暮らしをすることになるため、生活力がつく。・悪いところ休日は一人なので趣味がないと持て余す。車か自転車がないと行動範囲が狭まる。
平日は18時定時できちんと退社できるので、自宅でゆっくりインターネットで野球観戦しながら料理をしています。(毎食自炊で料理の腕があがります。)休日は金物の町燕三条で包丁を購入・彌彦神社参拝など、新潟県内をドライブしながら有名な場所に足を運んでいます。コロナが落ち着いたら金沢や福井など北陸の名所にも足を運ぼうと計画中です。
通勤時間が30秒程度になるため朝と夜の時間が出来ます。その反面1日に歩く距離がかなり短くなるため、運動不足に気を付けなければならないです、、。2年間家賃は会社が全額負担なので、その分貯金するチャンス!!(3年目から住宅手当)