最終更新日:2025/4/16

岐阜愛知電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岐阜県
資本金
4,000万円
売上高
44億9,100万円(2024年3月)
従業員
122名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

すべては、人々の豊かな暮らしのために。発変電所から一般家庭まで、「電力」という生活インフラを通じて社会に貢献しています。

  • My Career Boxで応募可

◆【会社説明会受付中!!】ぜひご予約をお願い致します◆ (2025/04/08更新)

伝言板画像

岐阜愛知電機のページをご覧いただきありがとうございます。

岐阜県、愛知県で働きたい方、みなさんの暮らしを支える仕事がしたい方など、
弊社の仕事に少しでも興味を持った方はお気軽にエントリーしてください!

************************************************************

◆◇ 会社説明会を開催いたします ◇◆

WEB/対面で実施しております。
毎月開催しておりますので、少しでもご興味を持たれましたら、
マイナビよりご予約をよろしくお願いいたします。
皆さまのご応募をお待ちいたしております。

************************************************************

みなさまにお会いできる日を楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    資格取得に向けた研修や勉強会、取得時のお祝い金など、バックアップ体制が万全です。

  • 技術・研究

    各種変圧器の開発・製造を行っており、電気設備全般についても設計・施工・メンテナンスを行っています。

  • 安定性・将来性

    電力インフラに関わる安定性のある仕事です。2つの事業を活かした独自ブランド事業も展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
現在の事業エリアは東海地区が中心。各務原市、岐阜市、春日井市を拠点に事業を通じて、地域の活性化や、そこに住む方々の暮らしを支えています。
PHOTO
開放感あふれる空間が特徴的なオフィス。人間関係も良好で、日々やりがいを感じながら働ける職場環境が整っています。

やりがい・将来性・安定性ともに抜群の仕事。

PHOTO

「風通しは非常に良い会社だと思います。さらに会社を盛り上げていくためにも、現場からの積極的な意見提案を求めています」(永田社長)

当社は愛知電機(株)を親会社に持つグループ会社の一員として、変圧器の開発・製造及び電気設備全般の設計・施工・メンテナンスを手がけています。社名の通り、もともとは愛知電機(株)の岐阜工場として設立され、1960年の分離独立を機に新たな道を歩み始めました。そうした背景から親会社の方でも変圧器を製造していますが、大きく電力会社向け・一般市場向けにカテゴライズされており、当社はおもに一般市場向けの変圧器を担当。同じ領域ですが、製品分野で住み分けを図っています。一方、電気設備工事においても電力会社の水力発電所や変電所からビル、工場まで幅広く対応。近年は、名古屋駅の再開発や積極的な設備投資など前向きな要因も多く、需要は年々増加しています。そんな中、当社は二つの事業の特性をいかして「変圧器の製造」と「電気設備工事」を一体化した独自ブランド事業も展開しています。例えばコンビニなどを対象に、灯動変圧器を内蔵した高圧受電盤の製作・設置。電力料金の負担を軽減できるとあって、多くのお客様から好評を得ています。

電力インフラに関わるという点では、やりがい・将来性・安定性のある仕事です。だからこそ無理な事業拡大ではなく、着実な成長が大切だと考えています。入社時には基礎知識で十分です。変圧器製造では、入社から1年をかけてすべての現場を経験します。活躍の場も多岐にわたり、開発設計、検査、製造技術などモノづくりの醍醐味を味わえます。一方、電気設備工事においても工具の名前を覚えるところからスタート。その後、成長に応じて受注から施工まで自分で仕事を進めていくことも可能です。裁量の大きさは、やりがいにも比例すると思います。また資格取得に向けた研修や勉強会、取得時のお祝い金、給与での手当支給など、バックアップ体制も万全です。

当社は2020年に60周年を迎えました。その先にある「100年企業」も見据え、今後はさらなる経営基盤の強化と売上拡大が不可欠です。ブランド事業の推進と人材の確保は、まさにその一環。現在、双方の事業ともミドル層の人材が不足しており、若手社員にとっては早くからポストに就くチャンスも増えています。

会社データ

プロフィール


  
     Take Action, For Future.
     ~変える 繋げる 支える~
   
     岐阜愛知電機は豊かな暮らしと
    社会のための貢献を続けていきます

  【 経 営 理 念 】
       自立・協調・結束
        社会への貢献

  【経営基本方針】
        信頼の経営
        技術の向上
        環 境 調 和


事業内容
【電機事業】と【電設事業】の2つの事業で
「電力」という生活インフラを支えております。

【電機事業部】
各種変圧器の開発・製造
 標準品と非標準・特殊用途品等、用途に合わせた仕様で、
 設計から生産販売まで行っております。
(営業品目)
・電力会社用、一般企業用油入変圧器
・乾式変圧器
・耐雷用変圧器
・各種特殊用途変圧器  他

【電設事業部】
電気設備全般について設計・施工・メンテナンス
 電力会社の発変電所建設・改修工事の設計施工
 水力発ダム管理制御システムの施工
 ダム放流警報設備施工・保守・点検
 通信(有線・無線)システムの施工
 計装・監視・制御システムの設計・施工
 防災施設の設計・施工
 デジタルTV放送機施工・調整
 官公庁の電気・通信設備の施工
 工場・ビル等の電気設備設計・施工
 自家用電気設備設計・施工  他
Hi-Cube(キュービクル)の販売・設計・施工

岐阜愛知電機を知るキーワード
#電力 #電気 #設備 #インフラ #愛知電機グループ #中部電力協力会社 #機械 #電子 #岐阜市 #各務原市 #大垣市 #瑞穂市 #多治見市 #一宮市 #関市 #美濃市 #犬山市 #可児市 #多治見市 #美濃加茂市 #山県市 #中部大学 #愛知工業大学 #名城大学 #大同大学 #岐阜大学 #理系 #営業 #資材 #管理 #経営学部 #経済学部 #経営 #経済 #設計 #開発 #品質保証 #施工管理 #スピード選考 #早期選考 #内々定まで2週間

PHOTO

変圧器製造・電気設備工事の施工管理をしております。

本社郵便番号 504-0957
本社所在地 岐阜県各務原市金属団地195番地
本社電話番号 058-382-1131
設立 1960年12月1日
資本金 4,000万円
従業員 122名
売上高 44億9,100万円(2024年3月)
事業所 本社
岐阜県各務原市金属団地195番地
TEL(058)382-1131(代表)

電設事業部
岐阜県岐阜市寿町1丁目2番地
TEL(058)251-2511(代表)

電機事業部
岐阜県各務原市金属団地195番地
TEL(058)382-1131(代表)

春日井営業所
愛知県春日井市弥生町平野2010番地
TEL(0568)84-2060(代表)

各務原営業所
岐阜県各務原市金属団地195番地
TEL(058)382-1131(代表)
主な取引先 愛知電機(株)
中部電力(株)
大垣電機(株)
日本無線(株)
TSUCHIYA(株)
フタムラ化学(株)
オークマ(株)
官公庁(岐阜県、岐阜市、各務原市、春日井市 等)
関連会社 愛知電機グループ
平均年齢 37.1
沿革
  • 1942年2月
    • 名古屋市東区に(株)愛知電機工作所として創業
  • 1948年11月
    • (株)愛知電機工作所岐阜工場を岐阜市寿町に新設
  • 1960年12月
    • 岐阜愛知電機(株)(資本金500万円)として分離独立
  • 1968年6月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 1968年7月
    • 岐阜県金属工業団地(各務原市)に本社工場を新設し製造部門を移転
  • 1982年2月
    • 本社工場を4,000平方メートルから8,600平方メートルに拡張
  • 1983年1月
    • 愛知県春日井市内に春日井営業所を開設
  • 1986年4月
    • 資本金4,000万円に増資
  • 1993年4月
    • 本社工場敷地内に第三工場を新設
  • 1996年8月
    • 岐阜市寿町に電設事業部新社屋完成
  • 2000年12月
    • 電機事業部変圧器部門がISO9001の認証取得
  • 2004年12月
    • Hi-Cube 製品販売開始
  • 2015年5月
    • 本社工場第三工場増築社屋完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (20名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
階級別研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得支援…通信教育・社内勉強会(費用会社負担)
合格した際には合格祝金あり
メンター制度 制度あり
あり(先輩指導員制度)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋工業大学、愛知工業大学、中部大学、東京電機大学、名城大学、岐阜大学、愛知学院大学、中京大学、大同大学、南山大学、岐阜聖徳学園大学、朝日大学、金城学院大学、愛知淑徳大学、岐阜女子大学、椙山女学園大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校、岐阜工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、東海学院大学短期大学部、中日本自動車短期大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
----------------------------------------------------
大卒   -     4名     3名
専門卒  1名    1名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 5 1 6
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

先輩情報

品質を守る大事な役割
T.K
2013年入社
34歳
愛知工業大学
工学部 電気工学科 卒業
電機事業部 品質保証グループ
変圧器の品質保証
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208350/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岐阜愛知電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岐阜愛知電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岐阜愛知電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岐阜愛知電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岐阜愛知電機(株)の会社概要