最終更新日:2025/4/3

東海オートメーション(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 総合電機
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
リニューアルしたカフェ。ランチでは、設計・製造・営業と部署を超えたコミュニケーションスペース。顧客ニーズを実現する「ミーティングスペース」としても好評です。
PHOTO
プロジェクトの実現は、チームワークが欠かせません。日本の基幹産業を支えるミッションに向かい、メンバーのスキルを共有し、さまざまな開発を達成します。

募集コース

コース名
設計職(生産設計・制御盤設計)(ハード設計)(理系・文系)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職(生産設計・制御盤設計)(ハード設計)理・文

実際に制御盤をつくるための制御盤の中の構図や構造の設計を行います。
・3D‐CADソフトによる設計
・制御盤構図作成、構造設計、仕様決定
・制御盤を構成する部品配置設計・鈑金図設計
・製作にあたっての機器配置、購入部品手配等

【社内ラボ】
※社内の実験用の「協働ロボット」で、センシング技術やロボットの動作を研究、プログラミングの実験。新たな開発分野の発見に取り組むこともエンジニアにとっての面白さです。

【取得できる将来有望な資格】
・技能検定(シーケンス制御作業)
・電気工事士
・電気主任技術者
・E資格(エンジニア資格)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 工場見学会

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 選考の中で話しあい、内定後の職場体験を通して決めていきましょう。
選考方法 マイナビよりエントリー
*皆さんのエントリーをお待ちしております!

会社説明会
*業界について、当社の魅力についてお伝えします!

工場見学会

面接(随時)(社長・役員面接)

内々定(随時)
*おめでとうございます!

*早いタイミングでイベントにご参加いただいた方は、
 その分早く選考にお進みいただけます
*面接によって選考いたします
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の選考です。説明会や面接では、じっくりあなたのお話しを聞かせてくださいね。

提出書類 エントリーシート、履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 本社開催の選考にて交通費支給あり
※名古屋会場の開催については支給なし
当社ならではの強み ■一貫してサポートできる体制だからこそ、お客様から選ばれます!
当社が手掛ける制御装置は、お客様のニーズにあわせてオーダーメイドで提供しています。ニーズを把握する打ち合わせから、実現に向けた設計、高い精度の製造と設置、納品後の試運転やアフターケアにいたるまで、一貫してサポートできる体制が当社の強み。お客様のニーズを察知して、新たな提案をするだけでなく、自社オリジナルの社内基幹システムの刷新など、見えない部分への投資も行い、お客様の信頼につなげています。
社員の育成を強化 ■人を大事にする、それがチャレンジに繋がります。
これからもものづくりの現場で長く必要とされ続ける、機械の頭脳である制御装置。だからこそ、社員の育成を積極的に行うことで新しいチャレンジを推進し、「やったことがないからできない」という現実を私たちの手で変えていきたいと思っています。結果として、新たな開発も誕生します。「この会社で良かった」と感じる社員がこれまで以上に増えていくように、会社として社員を支援する取り組みを継続していきます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)247,500円

247,500円

大学卒

(月給)242,500円

242,500円

高専卒

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間あり

3カ月(待遇の差はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 扶養手当・住宅手当・通勤手当・役職手当・資格手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 116日
休日休暇 週休2日制(土、日)(夏季休暇、年末年始休暇、GWは長期休暇9~11日)
年次有給休暇、慶弔休暇、産休育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社員寮あり、食事補助制度
福利厚生施設【XIV(エクシブ:リゾートホテル】
スポーツクラブ利用可、オフィスでやさい
NISA・iDeCoの資産運用勉強会

~社員の健康と幸せのために~
当社では、社員の幸せのためにできることを考えています。
みんなが健康でいることも、幸せの大事な要素のひとつ。
そのため、スポーツクラブが利用できる福利厚生サービスや、
会社の食堂で、新鮮な野菜やフルーツ、お惣菜が、
格安で購入できる冷蔵庫の設置(オフィスでやさい)などを導入しました。
仕事だけでなく人生も充実させ、健康に、幸せに楽しんでほしいと願っています。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙場所あり

勤務地
  • 愛知

愛知県豊田市(本社)
転勤はありません

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間12:00~12:50、15:20~15:30

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 愛知県豊田市汐見町2丁目6番地
総務部 清水・伊藤
mail:m-shimizu@tokaiauto.co.jp
TEL:0565-34-1521
イベントご案内用TEL:050-2018-2177
交通機関 東海オートメーション株式会社 本社
<住所>愛知県豊田市汐見町2-6
<アクセス>名鉄バス宮口一色バス停より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

東海オートメーション(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海オートメーション(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東海オートメーション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。