初任給 |
(2024年04月実績)
専門・短大・高専卒/1級整備士資格取得
|
(月給)240,000円
|
230,000円
|
10,000円
|
専門・短大・高専卒/2級整備士資格取得
|
(月給)225,000円
|
220,000円
|
5,000円
|
専門・短大・高専卒/3級整備士資格取得
|
(月給)222,000円
|
220,000円
|
2,000円
|
4年制大学卒/無資格者
|
(月給)230,000円
|
230,000円
|
|
専門・短大・高専卒/無資格者
|
(月給)220,000円
|
220,000円
|
|
【資格手当】 1級整備士資格取得の場合:10,000円 2級整備士資格取得の場合: 5,000円 3級整備士資格取得の場合: 2,000円
|
モデル月収例 |
入社1年目 Aさん 奈良整備工場勤務 奈良県在住 自動車整備士資格なしの場合
[基本的給与] ・職位給 :185,000円 ・職能給 : 35,000円 ・地域手当: 7,500円(奈良県在住の場合) [諸手当] ・割増手当:33,875円(時間外20時間で計算) ・通勤手当: 5,000円(距離によって変動) -------------------------------- 計 266,375円
入社1年目 Bさん 成田整備工場勤務 千葉県在住 2級自動車整備士資格ありの場合
[基本的給与] ・職位給 :185,000円 ・職能給 : 35,000円 ・地域手当: 20,000円(千葉県在住の場合) ・資格手当: 5,000円(2級整備士に選任) [諸手当] ・割増手当:36,481円(時間外20時間で計算) ・通勤手当: 3,000円(距離によって変動) -------------------------------- 計 284,481円
入社5年目 C主任 羽生整備工場勤務 埼玉県在住 2級自動車整備士資格 大型自動車第一種運転免許 危険物取扱者乙4 ありの場合
[基本的給与] ・職位給 :210,000円 ・職能給 : 70,000円 ・地域手当: 20,000円(千葉県在住の場合) ・資格手当: 20,000円(保有資格を選任) [諸手当] ・割増手当: 71,472円(時間外30時間で計算) ・通勤手当: 3,000円(距離によって変動) -------------------------------- 計 394,472円 |
諸手当 |
・地域手当 :0~30,000円(居住地による) ・資格手当 :0~20,000円(選任で支給)
※時間外手当:1分単位で支給いたします。 ※通勤手当 :上限67,100円まで(規定あり) |
昇給 |
・年2回(4月・10月) 前年度実績:0~5,000円(1月あたり) |
賞与 |
・年2回(6月・12月) 前年度実績:2.5ヶ月分 ・決算賞与(7月)過去7年間支給実績あり
|
年間休日数 |
110日 |
休日休暇 |
・週休二日制(土曜は月1~2回程度出勤あり) ※月8~10日休み ・年次有給休暇(入社半年後に10日間付与) ※年間平均取得日数10日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・特別休暇制度 ・産休育休介護休暇制度(取得実績あり)
※各整備工場によって異なる場合あり |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・交通費支給(上限69,200円まで) ・各種社会保険完備 ・退職金制度(勤続3年以上) ・産休育休介護休暇制度(取得実績あり) ・優秀社員表彰 ・永年勤続表彰 ・従業員紹介制度 ・慶弔見舞金支給 ・特別休暇制度 ・資格取得支援制度 ・財形貯蓄制度 ・団体長期障害所得補償保険あり ・車・バイク通勤OK(駐車場完備) ・制服(つなぎ)貸与 ※クリーニング代は会社負担します ・社宅制度あり ※詳細はお問い合わせください
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
敷地内に喫煙所を設置しております。 |
勤務地 |
- 岩手
- 宮城
- 埼玉
- 千葉
- 新潟
- 三重
- 奈良
- 和歌山
- 広島
- 香川
- 福岡
- 熊本
- 大分
全国の自社整備工場で採用予定です。
入社後3か月間は各ブロックのハブ工場で、整備の基本を知るため研修を実施します。その後、各工場に正式配属となります。正式配属については、本人の希望と適性を含め、総合的に検討いたします。また配属後、当面の間は整備士での勤務となり、転居を伴う転勤もございません。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式facebookあり
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
ネットで検索! |
当社では、ユーチューバーをしながら乗務員や整備士で働いている社員もおります。全国の支店をめぐる動画や、トラックの紹介など多種多様で豊富なコンテンツをアップしております。
またTikTok、Facebook、Instagramなどについても当社の公式アカウントとして運用しております。SNSを通じて積極的に情報発信を続けることで情報公開と知名度向上に努めています。
ぜひSNSで「フジトランスポート」と検索してみてください。 |
永年勤続表彰 |
当社では、勤続年数に応じて、報奨金を贈呈しています。永く一緒に仕事が出来ることへの感謝と、当社で働いて良かったと思ってもらえるような会社にしていきたいという思いを込めてこの表彰制度を設けています。 |
優秀社員表彰 |
月に一度、お客様から高評価を頂いた内容や社内で模範となる従業員に対して業務への貢献に対する感謝の気持ちを込めて、会社から表彰状と副賞を進呈しています。社内報等にも掲載するため、モチベーションアップにもつながっています。 |
キャリアステップ |
将来は工場長、整備部門の責任者に! 当社では、社員一人ひとりが意欲的に仕事ができるように、昇格や管理職への登用は年功序列ではなく、あなたの「頑張り」を正当に評価し、おこなっています。 新卒で入社後、数年で主任としてチームをまとめている者や、グループ会社の役員なども誕生しております。意欲的にチャレンジすれば、工場長も夢ではありません! |
認定・受賞歴 |
●経済産業省 「IT経営実践企業」認定 ●経済産業省 「地域未来牽引企業」認定 ●経済産業省 「健康経営優良法人大規模部門」認定 ●国土交通省 「働きやすい職場認証制度」取得 ●国土交通省近畿運輸局 「交通関係環境保全優良事業者」認定 ●国土交通省・全日本トラック協会 「グリーン経営認証」取得 ●道路交通安全マネジメントシステム 「ISO39001」認証取得
その他、テレビや雑誌、業界紙など、各種メディアにも取り上げられています! |