予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
上司や先輩社員の指導を受けながら、仕訳入力、申告書や資料の作成補助、お客様と資料のやり取りなどの基礎業務からスタート!税務と会計のプロフェッショナルを目指して、高度な知識とスキルが身につきます。全社共通
入社後は、上司や先輩社員の指導を受けながら、提案資料の作成、情報収集、顧客開拓、営業サポートなどの基礎業務からスタート!お客様である経営者の課題は、事業承継、M&A、資産運用、相続、経営支援、補助金、DX・Webなど多岐に渡り、専門分野に特化した課題解決力が身につきます。全社共通
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
【募集対象】・大学・大学院を2026年3月卒業見込みの方・日商簿記3級以上お持ちの方(これから取得でも可。どの配属先でも実務上必要な基礎知識のため、入社時までに取得を目指せる方)・卒業後3年以内の既卒者の方※各社、各職種共通
大学院卒・大卒
(月給)247,500円
195,000円
52,500円
・諸手当:ベースアップ手当一律20,000円/生活安定手当一律32,500円・2026年新卒初任給見込 250,000円(基本給195,000円、ベースアップ手当一律20,000円、生活安定手当一律35,000円) ・残業手当は実績に応じて別途支給。※各社・各職種共通
6ヶ月(試用期間中、雇用形態・給与・待遇等の条件に変更なし)※全社共通
【福利厚生】・研修・教育制度(新入社員研修・eラーニングシステムなど)・独立支援制度(税理士・公認会計士・社会保険労務士などとして社内独立できるよう支援)・資格取得支援(税理士試験1科目以上合格者は、試験に向けて連続30日間の休暇取得可能。専門学校等への通学者はフレックス制度を利用可)・書籍購入代、セミナー参加費会社負担・産休・育休(取得実績あり)・利用可能な託児所あり・マイカー通勤可(駐車場完備)・社内イベント(歓迎会・忘年会・納会・誕生日会など)・県外からの転居や会社指示の転勤の家賃補助(社内規定による)・退職金制度(勤続4年以上)【社内制度】・社内表彰式(業務効率化推進賞、情報発信賞、チャレンジ賞、顧客拡大賞など様々な賞で毎年表彰式を実施)・育児・介護短時間勤務制度・在宅勤務(テレワーク)制度※在宅勤務は上長の承認によるもの・フレックス制度(入社3年経過後)【保険】社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)※各社・各職種共通
屋外に喫煙スペース有り
原則として、入社後3年を経過した社員(4年目以降)はフレックス制度へ移行。但し、本人が希望し会社が承認した場合は入社後3年以内でのフレックス制度への適応もあり得る。また、資格取得のため専門学校等へ通学する社員は1年目からフレックス制度の利用可。
【フレックス制度】出社時間 5:00~8:30 退社時間 9:00~21:59 コアタイム 8:30~9:00勤務時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は60分以上の休憩を取得。清算期間3か月(3か月の所定労働時間内であれば、労働時間を自身で調整可)