最終更新日:2025/3/28

(株)ティピカル

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,000万円
売上高
4億4,000万円(2024年3月期決算)
従業員
68名(2025年2月1日現在)
募集人数
1~5名

【年間休日125日以上!】ネットワークシステムやソフトウェアの開発・提案から運用、コンサルまで。お客様のニーズを鋭くキャッチすることの出来るIT企業です。

設立から45年を迎える岡山のIT企業です。スピード選考可能です。是非説明会へお越しください。 (2025/03/26更新)

伝言板画像

初めまして。

株式会社ティピカルです。

当社は、設立から45年となる地元のIT企業です。

岡山県内を中心に、POSシステムやネットワークシステムなどのソフトウェア開発や、それに伴うシステムメンテナンス、運用サポートなどに幅広く携わっています。

頼れる優しい先輩方の下で、未経験だった方も数多く活躍しています。

是非、当社の説明会にいらっしゃいませんか。
社長自らが、皆さまに当社のことをお話させていただきます。
若手社員との交流もありますので、是非お気軽にご参加ください。

また、当社では、ご希望の方には説明会と同時選考も可能です。
(対面の場合)

社員一同、皆さまのお越しをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    残業が多くなく、また、有休も取りやすい環境にあります。ワークライフバランスの充実が図れます。

  • 制度・働き方

    知識ゼロから着実にスキルアップできる研修があり、エンジニアとしての成長を実感できます。

  • キャリア

    自社開発から受託開発、技術派遣まで、ITエンジニアの可能性を広げる多彩な舞台があります。

会社紹介記事

PHOTO
コンビニの販売管理に欠かせないPOSシステムをはじめ、流通・小売業から教育産業、官公庁向けなど、様々なシステム・ソフトウェアの開発を手がけている『ティピカル』。
PHOTO
岡山市中心部の柳町オフィスや各常駐先、テレワークなど、働き方は多種多様だが、顔を合わせれば気軽に何でも相談し合えるチームワークの良さも当社の自慢のひとつ。

自社開発から受託開発、技術派遣まで、ITエンジニアの可能性を広げる多彩な舞台

PHOTO

「休みが取りやすく、定時退社することも多い」と話す安部さん(左)と伊賀さん。社内イベントも再開され始め、公私ともに充実したワークライフバランスを実現している。

■多彩な挑戦の舞台が、目指すキャリアを切り拓いてくれた
『ティピカル』のエンジニアとして常駐先(取引先)を渡り歩きながら、さまざまなシステムの開発に携わってきました。新人のころは製造工程で経験を積み、その後は、エンドユーザー(取引先の顧客)を訪問してのシステムのセットアップや機能説明なども経験。そして現在は常駐先の専任エンジニアとして、設計からプログラムの作成、テストまで一連の開発業務を担当しています。取引先主導のプロジェクトで上流工程を担えるまでになれたのは、同じような仕事をただ淡々と繰り返すのではなく、複数のプロジェクトを横断し、エンドユーザー対応にも積極的にチャレンジしてきたからこそ。私自身は主にメーカーとの共同開発に参画してきましたが、当社は直取引による受託開発や自社パッケージの開発事業も展開し、自分の成長や意欲に応じてどんどんスキルやノウハウを広げていけるのも大きな魅力と感じます。そんな私は今、次世代リーダーとして若手エンジニアの育成にも注力。自身のさらなる研鑽とともに、今後は若手の挑戦を後押しできる存在にもなれたらと思っています。――統合ソリューション部 安部 貴之(2014年入社/情報学群卒)

■知識ゼロだったからこそ、日々の学びが大きな成長の喜びに
私がIT業界に関心を持ったのは、小学校教諭を目指し教育学部に進学してから。大学の授業やボランティア活動を通じて教育にも地域活性にも欠かせない存在となっていることを知り、自分もそんな技術を身に付けたいと思いました。中でも当社を選んだのは、知識の多寡より一人ひとりの個性や意欲を評価しようとする企業姿勢に惹かれたから。選考中に触れた先輩方の人柄や社風の良さも、大きな後押しになりましたね。確かに、入社直後は理系出身の同期との格差を感じることもありましたが、知識ゼロから着実にスキルアップできる研修カリキュラムは万全。今では自社システムの開発エンジニアのひとりとして、拙いながらもコードを書き、システムを動かせるまでに成長しました。まだまだ先輩に支えられながらの毎日ですが、当社はコミュニケーションが活発で、困ったときや迷ったときも常に気軽に相談できる環境があります。日々の指導を素直に吸収し、失敗に学びながら、これからも全力で挑戦し続けたいですね。――第二ソフトウェア開発部 伊賀 絢加(2022年入社/教育学部卒)

会社データ

プロフィール

仕事が徐々にオペレータ的なものにシフトし始めたのをきっかけに、現会長がフリーランスとして独立。以後、「独立系の姿勢を貫く」「技術者として真に納得できる仕事をする」ことにこだわってやってきました。

単なる歯車的な仕事や、発注するだけのような仕事をよしとせず、技術者として真に納得できる仕事をし続けたいと考えています。

人材はソフトウェア会社にとって最大の資産。
それだけにSEに求められている能力は、システム全体の設計だけではなく、より深い専門知識と経験が必要とされています。
真のSEはじっくり丁寧に育てるということが、私たちの基本方針です。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●ネットワークシステムの提案・開発
●Webコンピューティングの提案・開発
●ホストコンピュータシステムのメンテナンス
●流通業向けソフトウェアの提案・開発
●通信教育業向けソフトウェアの提案・開発
●コンピュータシステムのコンサルティング
●運用サポート

PHOTO

明るい社風が魅力です。頼れる先輩社員の下で、仕事のことは勿論、様々な相談事も気軽にすることが出来、部署を横断して楽しく切磋琢磨しています。

本社郵便番号 700-0904
本社所在地 岡山県岡山市北区柳町1丁目7番20号
本社電話番号 086-226-3226
設立 1980(昭和55)年
資本金 1,000万円
従業員 68名(2025年2月1日現在)
売上高 4億4,000万円(2024年3月期決算)
事業所 岡山県岡山市北区柳町1丁目7番20号
岡山駅から徒歩10分、イオンモール岡山から徒歩5分。
主な取引先 (株)ベネッセコーポレーション
東芝テック(株)
(株)JSOL
NECソリューションイノベータ(株)
JFEシステムズ(株)
(株)両備システムズ
(株)ミウラ
(株)岡山トヨタシステムサービス
順不同敬称略
沿革
  • 1980年
    • 設立 オフコンソフトウェアの受託やエンジニアの派遣事業を開始
  • 1982年
    • 大型プロジェクトのソフト開発への参加を開始
  • 1995年
    • Windows対応パッケージソフト(店舗管理)の開発を開始
  • 2000年
    • パッケージソフトを「あっぷシリーズ」として販売開始
  • 2007年
    • メーカーパッケージソフトの開発
  • 2008年
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2009年
    • ISO9001:2008へ移行
  • 2010年
    • リアルPOSシステム「セカンドアームス」販売開始
  • 2011年
    • 岡山本社を現在地(岡山市北区柳町1丁目7番20号)に移転
  • 2017年
    • メーカーパッケージソフトの開発
  • 2021年
    • 自社パッケージソフト「Posalive1」の開発開始
  • 2023年
    • Posalive1販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後3カ月間、基礎研修ならびに技術者研修を実施しています。

【基礎研修】社会人としてのマナー、仕事に必要な能力、PG・SEとしての在り方等
【技術者研修】コンピュータの基礎知識、VB、WEB等

何れも、当社社員が講師となって、新入社員の皆さまに丁寧に教えています。
特に時間を割く【技術者研修】は、さまざまな社員(総勢10名を超えます)が講師となるので、「このときに人間関係が築けた」と言う社員も少なくありません。

毎年、非常に好評な研修制度です。
自己啓発支援制度 制度あり
毎年、個々の社員の希望に応じて、「テクニカルスキル研修」や「ヒューマンスキル研修」などを実施しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山県立大学
<大学>
追手門学院大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、九州工業大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、県立広島大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、島根大学、中京大学、東京学芸大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、二松学舎大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際学院大学、福岡大学、福山大学、松山大学、三重大学、山口大学、立命館大学、尾道市立大学
<短大・高専・専門学校>
大阪外語専門学校、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ、川崎医療短期大学、高知語学&ビジネス専門学校、神戸電子専門学校、山陽学園短期大学、トライデントコンピュータ専門学校、日本理工情報専門学校、広島コンピュータ専門学校、専門学校ビーマックス

尾道短期大学、カリフォルニア州立大学、京都コンピューター学院、京都電子専門学院、神戸経理コンピューター専門学校、作陽短期大学、情報処理工学院、高澤学園、西日本電子計算学院、ヒューマンクリエイティブスクール専門学校、YMCAビジネス専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 
_________________________

大卒    1名    2名    3名   2名  
専門卒   1名    1名    ー    ー  
採用実績(学部・学科) 工学部、法学部、経済学部、理学部、商学部、教育学部、文学部、医療技術学部、総合情報学部、総合経営学部、生命環境学部、情報工学部、法経学部、総合理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 1 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 0 100%

取材情報

流通や小売、管理など企業の活動を支える! 未経験でも活躍できる社内体制が充実。
直取引から共同開発まで、実質的な中枢を担うエンジニア集団。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209982/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ティピカル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ティピカルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ティピカルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ティピカルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティピカルの会社概要