▼ 進路は途中から変えられる!
以前のIT関連会社は、会社によって特色が強くありました。例えば「システム開発をしたくて入社したけど、お客様のところに行ってサポート業務をしたい」と考え方が変化した場合、転職しないとその進路を進むことが叶わないことがほとんどでした。しかし今では“人に合わせる”スタイルを起用している会社も増えています。
当社も幅広い業務の中で、それぞれの意識や方向性が変われば、部署異動などで対応することが可能。会社に柔軟性があるかどうかは、長い人生の中で重要なポイントです。その点をふまえ、企業研究に取り組んでほしいです。〈井川社長〉
▼ 得手不得手、どちらも生かせる!
「〇〇学部だからこの会社、この仕事」に固執しないほうが、自分を生かせる仕事を選べるのではないかと思います。肝心なのは数年後「自分がどうなりたいか」をイメージすること、それがはじめの一歩。最終目標のためにどう歩むか、どんな人に会うかを考えていただきたいと思います。〈長谷井課長〉
▼ 事業安定性は就業環境に関係あり!
IT企業は、規模の大小よりも実績で見ることができると思います。当社のように中小企業でも大手から信頼を得ている安定企業は少なくありません。安定性は設備面や人材育成など働きやすさに直結。リスクバランスにも優れているため、挑戦を後押しできる環境かどうかを見極めて企業研究を行ってみてください。〈平田課長〉